ここからは蛇足です
はい、ここからは蛇足です。
ご存知の通り? 作品は多くの方に助けられ、最高日間三位という望外な結果となりました。
で。
寝れない。
いや、正確には常に眠りが浅い。
なんか、体が「興奮してきたな」と言っている感じです。
ランキング上位に慣れてる人なら別なのでしょうが……。
そして常に、頭の中に色々な文章がぐるぐるぐるぐる回っている感じ、なんだこれ。
それを落ち着ける為に、ある人の作品のあらすじ、一話を
「こうしたらどうでしょう?」
なんて送りつける始末。
相手も大人なので、お礼言われましたけどね、まあ頼まれても無いのにそんな事してしまうくらい落ちつきがない。
頼まれても、本来そんな事しないのにね。
ここから先は、農閑期の英雄をもし純粋に楽しんで頂いている方がいるなら、あまり見ないほうが良い話です。
と、言ったところでこのエッセイ見てる人なら見るよね、続けます。
まず、この作品に対しての読者、という事を考察していきます。
①クリックしない、あらすじでブラバ、途中でギブアップ
つまり、読まない方ですね。
当然いるでしょう。
②最後まで読んだ、つまらなかった。
これも当然いるでしょう。
③最後まで読んだ、面白かった。
感想、ポイントなどを信用して、いるでしょう、と言ってみます。
①②に関しては、現時点で何も打つ手が無いです、はい。
なので、③について考えます。
③の人で、あくまでも『後日談投稿前』に読んでくれた方に関して考えます。
まず先に後日談の投稿、これは私としては
「ポイント獲得の観点から行くと、不利。恐らくこれを投稿するとポイントの伸びは鈍化するだろう」
と思ってます。
では、次の話でその理由を。