停滞
そんな中、しばらくはダラダラと小説やエッセイを書いていた。
「魔力がゼロの男、最強の変身ヒーローを目指す ~究極装甲戦士マギレス~(現在タイトル:ポンコツ騎士、違法な力で無双を開始する!)」
この話は、当時放映していたアニメ「SSSSグリッドマン」を見て
「変身ものが書きたいなぁ」
という安易な発想から執筆した。
しかし、この物語のテーマは「諦めない」であるにも関わらず、私はこの作品での底辺脱出は早々に諦めた。
全然、読まれない。
PVがつかない。
タイトルやあらすじを変えても、全然読まれない。
主人公の名前はFortitude(不屈)から取ったにも関わらず、私はあまりの読まれなさに屈した。
一応、実は今もボチボチと続きを書いてはいるが、次話がいつになるかはわからない。
そして、その傍ら私が行っていたのは「他の晒し作品の分析」である。
自作だと、どうすればいいのかさっぱりなのだが、他の人の作品は何故か不思議と「こうしたほうが良さそう」というのが見える。
とは言え私も晒し経験者、アドバイスするにしても、できるだけ気を使った。
「序盤は嫉妬するほど面白いですよ! でもね……」
「いいアイデアだと思います、でも主人公は今まで苦しかったからそろそろ解放してあげて、あらすじを『逆転劇が始まる』みたいな前向きなものにしてみては!?」
といった具合だ。
だが、自分の作品である「マギレス」は晒す気にならなかった。
この作品では、スレの人間を満足させられそうも無かった。
そして2018年12月、生活環境の変化により今までのような執筆時間を取るのが難しくなった。
連載している作品の更新は滞り、長期間更新されない作品たち。
貴重なブクマ達も剥げた。
そして最近はもっぱら読み専として、たまに「夫婦喧嘩」を更新、たまにエッセイと、みるみる書かなくなっていた。
底辺スレも、あまり見なくなった。
ただ、どこかで「底辺スレ住人達に、卒業できそうな作品を読ませたいなぁ」とは思っていた。
ふと、何となく「あらゆる最強を駆逐する男」を書いてみた。
これも、あまり読まれなかった。
まぁ、そんなもんだよね、と思いながら、四話目を投稿し、何となく自分の作品を更新一覧で眺めていると……
見慣れたタイトルの作品が更新されていた。
それは以前底辺スレで晒され、自分も偉そうにアドバイスをした作品だった。
ふと、その作品の小説情報を見る。
ブックマーク、200越え。
彼は底辺を卒業していた。