表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/38

晒し

 ※このエッセイで「晒し」を考えた方、必ずスレのルールをよく理解し、厳守してください。


 それができない方は、はっきりいってろくな作品は書けません。

 底辺スレには、私と同じように苦しんでいるものが多数いた。


 ブクマの増減に一喜一憂し、自作が読まれない事に嘆く。


 いわゆる「なろうテンプレ」から自作が外れていることをプライドにするものなど、様々だ。


 そんな底辺スレで、私は興味深いものを発見する。


 「晒し」だ。


 自作をスレの住人に見せ、改善点や感想を求める行為。


 私は、飢えていた、自作を読んだ人の生の声に。


 どうせ「なろう」に作品を晒しているのだから、良いだろう、そう思い、自作「夫婦喧嘩で最強調教」を底辺スレに晒した。


 ……酷評だった。


「調教? 意味がわからない」

「説明が多い」

「一話で読むのやめた」


 中には体毛もやや濃く、「昭和の男前(男前じゃない)」と言われる、男臭い私を「これだから女作家は……」と女性作家認定するものまでいた。


 私は自作を読んで貰った礼を述べ、スゴスゴと退散した。


 ……しかし。


 彼らの指摘には頷ける部分もあった。


「主人公が、主人公ではなくヒロインの奴隷だ」

「オヤジの方がキャラが立っている」


 などなど。


 ただ、タイトルに関しては、言っている事は充分わかるのだが、長文タイトルは躊躇われた。


 実は読んで貰えればわかるのだが、この夫婦喧嘩というのは作品内でダブルミーニング的に一章最後で扱われていた。


 なので、この夫婦喧嘩というのを変えるのはちょっと、と思った。


 なので「夫婦喧嘩で最強モード ~世界を不遜に解析セヨ~」という、わけのわからないタイトルに変更した(後日副題は気に入らなくて消した)。


 そしてヒロイン、実は当初はもっとざっくばらんとした印象のキャラだった。


 それを語尾や会話を書き直し、可愛らしいイメージへと変え、主人公が主、ヒロインが従という形に変更した。


 そして主人公のキャラを少しでも変えようと、無理やり同行させるのではなく主人公が自発的に同行する、あとは主人公のエピソードとして急遽二話目を挿入した。


 こんな小手先の魔改造をしたところで、別にブクマは増えなかった。


 ちなみにこちらの作品、話数がたまって一気にアルファポリスに投稿したところ、Hotランキングに乗り、一時期お気に入りが500(今は減って450ほど)となった。


 これは大変貴重な経験だった。


 私はなろうではないが、ここでWeb小説の「ランキング」というものの強さを体感した。


 なので話数があってもブクマがなかなかつかないとお嘆きの方は、複数のサイトに登録してチャレンジするのをおすすめする。


 そんな中アルファポリスでこの作品に対して初めて「感想」が来た。


 「ヒロイン可愛い」


 そう、底辺スレで指摘され、変更した部分だった。


 そんな中、私は底辺スレで二回目の晒しをした。


「ほぼ神の男は、天使によくしかられる」


 これは現在のタイトルで、正直旧タイトルは忘れた。


※追記 活動報告に残っていた。

「レベル65那由多(なゆた)の男、洗濯をする」



 そして、今とは全然違う話だった。


 主人公は今と同じ「レベル65那由多」の男だが

「シーツ干すのに邪魔だから魔王を倒す」

 ただそれだけの話だった。

 この短編が好評なら、連載に変える、いわば叩き台としての作品だった。


 これも、酷評だった。


「数字がわかりにくい」

「出落ち感がひどい」

「お前の感覚はちょっとズレている」

「ここまで読んで何も残らないものも珍しい」


 このような意見を貰い、今の形に変えた。


 しかし、これをまた底辺スレに晒すのは躊躇われたので、似たようなスレである「初心者作家が集うスレ」に晒した。


 結果、ちょっとだけ好意的な意見もあるにせよ、基本は否定的だった。


「この作品の楽しみ方がわからない」

「描写が足りない」

「いい話にしたいがためか、中途半端」


 など。


 彼らの意見を聞きながら


「いつか底辺スレで好評を貰う!」


これは私の目標となった。 



 




 ※このエッセイで「晒し」を考えた方、必ずスレのルールをよく理解し、厳守してください。


 それができない方は、はっきりいってろくな作品は書けません。


 大事なことなので二回言いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私なら心が折れます、間違いない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ