表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/29

開けたら閉める

学校外で起こった怖い話・不思議な話



6 :ななしの生徒さん

こんなスレ立ってたんだね。今だれも書き込んでないみたいだから書く。


みんなは使っていないトイレの扉は開けっぱなしにする?それとも閉める?

あ、家のトイレの話ね。


わたしはトイレの扉は開けっぱなし派だった。

当たり前だけど実家で家族と暮らしてるから、閉まってると遠くから見たらだれかトイレ使ってるのかな?って思っちゃって。

うちのトイレは鍵穴?の下部分のちっちゃいところ(ってわかるかな?)が鍵がかかっていないときは緑、かかっているときは赤の色になる。

でもわたしそこそこ目が悪くて、でも家の中だとメガネをかけていないときが多い。

家の中だからメガネかけてなくても支障がないんだけど、遠くからだとトイレの鍵の下が緑か赤かよく見えないのね。

でも扉が開けっぱなしだったらだれもトイレを使っていないのは明白だから、わたしはトイレの扉は使ったあとに閉めてなかった。

けど別にそういうことを家族には言ってなくて、わたしの家族はどちらかというと閉める派らしく、私がトイレを使うときはたいてその扉は閉まってることが多かった。


なんでそうするのかは聞いたことがなかった。

わたしに「トイレの扉を開けっぱなしにするな」ということも別に家族から言われたことはなかった。

でも今のわたしは使っていないトイレの扉は閉める派。


わたしの実家のトイレは一階と二階にあって、一階のトイレは廊下挟んで向かい側に風呂場と洗面所がある。

ある夜に夜更かしして一階のリビングでゲームをやってた。

それでそのときは夏だったから熱くなっちゃって、汗ばんだ顔を洗おうと思って洗面所に向かった。

一階のトイレはちょっと前にわたしが使ったから、当たり前のように扉が開けっぱなしになってた。

洗面所に入る前に自然とトイレの中に視線が行った。

そこに・・・・なんていうのかな。

人間ぽいものがいた。

でもあれは人間じゃない。なぜなら頭がすごーく細長かったから。

その細長い頭がトイレの天井まで伸びてて、体は二歳か三歳か、それくらいの子供に見えた。

そういう異形っぽさ?に目が行ったのでどういう人相だったかは覚えてない。

思わず見ていたら目が合って、「ヤバイ!目が合ってしまった!」と瞬間的に考えたあと、トイレの扉がパタン・・と静かに閉まった。



7 :ななしの生徒さん

ソッコーで家族を叩き起こして「トイレに不審者がいる!」と言った。

割と短気な兄(大学生ラガーマン)が警察呼ばずに一階のトイレを覗いたけどだれもいなかった。

家族にトイレを使ったあとに扉を閉めてるのかって聞いたら、律儀にちゃんと閉めてるのは母親だけだった。ちなみに六人家族。

なのにわたしがトイレを使うときはほぼ確実に扉は閉じられている、という事実がわかった。


それ以来わたしは使ったあとのトイレの扉は必ず閉めてる。

閉めてるけど一人で留守番しているときとかに静かにパタン・・とトイレの扉が閉まる音がする。

たぶん、あの妖怪っぽい人間もどきはまだうちにいるんだと思う。

悪さしないから放置してるけど・・・・不気味なんでトイレの扉は閉めてる。

また目が合ったらかなわんから。


おわり。



8 :ななしの生徒さん

え?お祓いとかしてないの?

同居してんの???



9 :ななしの生徒さん

この掲示板にいるってことは>>6-7は神秘科の生徒なんだよね?

ってことは大なり小なり霊感があるわけだけど、その妖怪?がいるのにずっと気づかなかったの?



10 :ななしの生徒さん

トイレと風呂場と布団の中の怖い話はヤメテ…。



11 :ななしの生徒さん

>>7

お前んちのトイレ、そんなに居心地いいの?



12 :ななしの生徒さん

頭が細長いって、ぬらりひょんみたいなのかなと思ったけど、奥向きではなく縦向きに長いのか……。

っていうかよくそんなのがいるなか留守番できるな。



13 :ななしの生徒さん

書き方もあってそんなに怖くないと思ったけど、うちのトイレにいると考えると怖くなってきた・・・。

うちトイレひとつしかないのに・・・。



14 :ななしの生徒さん

開いているトイレの扉を閉めるだけの妖怪…なのか…?



15 :6-7

全レスはしないがかいつまんで。


うちのトイレはごく普通の築十数年の一戸建てに最初からあるトイレ。

新築で買ったから昔住んでた住人が~とかもない。

ちなみになんにもない山を削って作った土地なんで、元が処刑場だったとかそういう話もない。


わたしは霊感あるけど霊視とかそういうプロフェッショナルな真似はできない。

「気づかなかったの?」と聞かれたら「気づかなかった」としか言えない。

放置してるのは嫌な感じ(悪意とか)がしないから。

実際トイレの扉を閉めるだけで害はないし。


気になることと言えば山削った土地だから、家のすぐ後ろに山が迫ってることくらい?

山から来た妖怪なのかな?とか考えたけど実際はよくわからん。

ちなみにご近所さんにそれとなく聞いたけど、おかしなことは起こってないっぽい。

わたしの実家が気に入ってるだけなのかもしれない。知らんけど。


まああれ以来(扉を閉めるようにしたら)見ていないので、今では恐怖心はだいぶ薄れているという自覚はある・・。



16 :ななしの生徒さん

「開けたら閉める」ということの大切さを教えてくれる、教訓的な妖怪なんだよ。たぶん。



17 :ななしの生徒さん

一家に一体、「開けたら閉める」妖怪はいかがっすか~。

お子様の教育にいいよ!



18 :ななしの生徒さん

>>17

お帰りください。



.

.

.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ