表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/29

屋台

【報告オンリー】高等部怪異報告スレpart35



61 :屋台(1/2)

学校内の怪異じゃないんだけど、学校近くに出る怪異なので注意喚起も兼ねて一応こっちで。

特徴とか書き出してみたら無駄に長くなってしまった。先に謝っとく。


昨日の学校から駅方面の帰り道、商店街を抜けたガード下近くで縁日で見るような屋台に遭遇した。

本当に普通の縁日で見るような屋台。

赤い布製の屋根が四角くかかっていて、その側面になにか文字が書いてある。

文字が書いてたの覚えてるけど、なんて書いてあったかはごめん思い出せない。

そして屋台からはいい匂いが漂ってきてた。

でもなにを売ってたはこっちもよく覚えてない。

いい匂いは焼き物系だったから、その辺りの食べ物なんだと思うけど…。


私はその屋台を怪しいとは思わず、いい匂いと食欲に負けてなにかを買った。

値段はワンコイン百円。

百円ならコンビニでなにか買い食いするよりも大体安いなと思って買ったのを覚えてる。

屋台の店主は男だった気がする。愛想がよくてニコニコ笑ってたような印象がある。

でもどんな顔だったのかは思い出せない。

怪異のせいなのかもしれないし、単に私がちゃんと見ていなかっただけかもしれない。


店主から商品(串になにかが刺さっていた)を受け取った私は、その場で食べるのもあれだと思って、歩き出した。

でも歩いている最中に我慢できなくなって、行儀悪いと思いつつ串に刺さったなにかを食べようとした。

けど食べる直前に手をすごい勢いで叩かれて、串焼きを地面に落としてしまった。

すごいびっくりして叩かれた方向(私の右側)を振り向いたんだけど、だれもいない。

それどころか数メートルほど離れたうしろにあったはずの屋台までなくなってた。

屋台は移動可能な屋台とは違うタイプで、移動するなら骨組みとかをバラさないと多分移動できないタイプ。

それが二分もしない間にきれいさっぱりいなくなってた。



62 :屋台(2/2)

でもどうしてもあの串焼きがなぜか食べたくて食べたくて仕方なくて、屋台のあった場所に走り出そうとした。

そしたらバシッて今度は右側頭部をはたかれた。

それがよかったのか、なんだかハッと夢から覚めたような気分になった。

あの屋台はなに?

っていうか私の手と頭を叩いたのはだれ?

今さらながらに冷静になって怖くなって、早足で逃げるように駅に向かった。


今日は同じ道をびくびくしながら通ったけどなにもなかった。

でも今思えば多くの生徒の帰り道なのになぜかちょうど人通りがまったくなかったとか、おかしなところがたくさんある。

私は一時的に異界にでも迷い込んだのかもしれない…と思ったらだいぶ怖かった。

ちなみに手を叩いたのがなんなのかはわからない。

身に覚えがないし、私は背後霊を憑けてると指摘されたこともない。

今一番怖いのは正体不明のなにかが私に憑いているという事実かもしれない…。


ということを担任に相談したらたまに聞く怪異だと言われたので、ここに書き込んでみた。

私の体験談はこれで終わり。

学校近くの屋台には気をつけてねという話でした。



63 :ななしの生徒さん

その屋台有名だよ。

割と人の多い商店街近くに出るんで油断する生徒がわりかしいるとかなんとか。

しかし>>61が無事でよかった。



64 :ななしの生徒さん

屋台の話ってたまーに聞くけど、あれって食べたらどうなるんだろう?

食べた話は不思議と聞かないよね。



65 :ななしの生徒さん

61を叩いたのは守護霊っぽくない?

61が惑わされるのを見て実力行使に打って出たとか。



66 :ななしの生徒さん

>>64

たしかに食べた話って聞かないよな。

たいてい目撃証言だけでみんなスルーしてたり、買ったけど途中で落としたとか、こけたとかいう話しなら聞いた。



67 :ななしの生徒さん

俺は駅使ってないからか初めて聞いた。

それ食べたらどうなってたんだろう?

異界に入り込んでるっぽいし、ヨモツヘグイになるとか・・?



68 :ななしの生徒さん

食べたらどうなるか知りたい気持ちはあるが、たぶんロクでもないことになるんだろうな。



69 :ななしの生徒さん

61を叩いたのはご先祖様の霊とかではないだろうか?

今ちょうどお盆の時期だし。



70 :ななしの生徒さん

お盆の時期って色々なものの境界があいまいになるから、つらい。

>>61を助けたのは帰ってきてたご先祖様という説に一票。



71 :ななしの生徒さん

ご先祖様かどうかは知らんが、>>61は叩いてきたやつに怯えてないで感謝しとけ。

たぶんだが、悪いものではない。



72 :屋台

>>61-62です。

ご先祖様というのは考えたことなかった。

けど、ご先祖様が守ってくれたのかなと思うとちょっと気が楽になったよ。ありがとう。

ちょうどお盆だし、お墓参りしてお礼言ってくる。

みんなもおかしな場所にある屋台には気をつけてね。



.

.

.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ