表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

2.クラス分け

 あの真っ白の空間から抜け出したと思ったら、何か待合室のような所に出た。

 序でに言うならば、神様っぽい人の格好が普通になった。思わず二度見したら、その人は苦笑しながら、あの台詞込みでペナルティの一環なのだと教えてくれた。


 だからペナルティとは何ぞ?

 まずそれを教えてくれまいか。


 しかしながら、彼は只の案内役であって、それを教えるのは別の人の役目なのだそうだ。


「これからクラス分けが行われるから、呼ばれるまでここで待っているといいよ」


 そう言って立ち去ろうとする元神様っぽい人に、慌てて「クラス分けって?」と聞いた。

 本当はもっと別の事を色々と聞きたかったが、役目ではないと言うのなら仕方がないだろう。

 自分の本分以外の事はやるべきではない。

 今までの経験でそれは良く分かる。

 恐らくこの位なら聞いても支障はないのではないかと思ったのだ。

 すると案の定、「これ位ならいっか」と教えてくれた。


「えーとね、さっき君にカード渡したでしょう?」

「え? はい、これですね」


 先程のカードを取り出して見せれば、彼は満足そうに微笑んだ。


「そう、それ。そこにアルファベットでCって書かれてるでしょ?」


 確かに、顔写真の対角線上右下部分にそれは存在する。

 パラメーターとかもあるから、何かのレベルを表しているのかと思っていた。


「それ、C組って意味だから」

「……C組? ですか……」

「そうそう、大きく分けてA組、B組、C組に分かれてるんだ」

「ちょっと待って下さい。既にクラスが決まっているのなら、クラス分けする必要はないのでは?」


 この日一番の長台詞だった。

 いや、元々あまり喋らない性格なもんで……。


「いやいや、人数多かった場合はC-1、C-2とかって更に分かれるんだよ」


 その説明に成る程と頷く。


「AとBとCに分かれているのは、何かの成績順ですか?」


 基準が今一分からず訪ねてみる。

 自分が何かに優れていると思った事はないし、イメージ的にAは優秀な感じがする。


「んー、成績っていうよりトリップ・転生の回数かな」

「回数という事は、A組が一番少ない?」


 自分の回数など三桁を越えているので、自ずと答えは出てくる。

 彼の説明によれば、A組は1回から10回、B組は10回から50回、C組は50回以上だと言う。

 こうやって聞くに、自分の三桁越えは異常なのだろうか?

 少しばかり不安になった。


「それと、それぞれのクラスに別名が付いているんだ」

「別名?」

「Aは英雄クラス、Bはそれなりクラス、Cはカオス組」

「え゛!?」


 いやいや、Aの英雄クラスは何となく分かる。

 カードに書かれている条件を見るに、徳を積む云々とあった。

 少ないトリップ・転生の回数で条件が揃うという事は、恐らく世界を救う勇者か何かしたんだろう。

 次にB組のそれなりクラスも、まぁ、ちょっと酷いなと思うが、その名の通りそれなりに人助けなんかして、それなりに善人のクラスなのだろう。うん、分かる。

 しかしだ。

 自分がこれから入るであろう、C組のカオス組とはどういう事なのか?

 何故にクラスではなく漢字の組なのか、カオスとはどういった状況なのか教えてはくれまいか?


 ちょっと興奮気味に元神様っぽい人に詰め寄ってしまった。


「まぁまぁ、落ち着いて。本当のカオスになる事なんて滅多にないから。

 大体、異世界迷子か、危険能力所持者か、性格破綻者が入ってきた時くらいだから。そういう人達って結構レアな存在だから安心して。そんな、そうそう居ないから、ね?

 後、変わった能力持ってる人の多いクラスって言うのもあるかもね」

「異世界迷子って?」


 聞き慣れない言葉に首を傾げる。

 しかしながら、この質問は「養成所で習うよ」と、答えてはくれなかった。

 まぁ、後で知れるのなら結果的に同じだろう。


「じゃあ僕はそろそろ行くね。帰って動画のチェックしないと……何書かれてるか分かったもんじゃないよ……」


 最後の方は、何やらブツブツと言っていて聞き取れなかった。


「あの、最後に一つだけいいですか?」

「ん? 何かな?」

「あなたは何クラスだったんですか?」

「僕? 僕は何をさせてもそれなりなB組だったよ」


 ああ、やっぱりな、と納得する。彼の神様の格好はそれなりだった。

 そして、「じゃあね」と手を振る彼を見送ったのである。



神様っぽい人の紹介


今回、主人公の案内人となった彼。格好と決めゼリフはペナルティによるもの。(今回はまだましな方)

容姿は至って普通である。

彼が言っていた動画とは、ネット・機械系の強い管理者達のつくった“神笑カミワラ動画”なるものにアップされるものを言う。勿論オマージュはニ○ニ○動画である。

案内人ペナルティの動画は強制的にアップされてしまう。

腐女子な管理者達にはよく“姫”とか呼ばれる。

今回の動画には恐らく「姫の赤面キター!」や「ドヤ顔でジャニーさんの物まねとかマジカワ!」とかコメントされてたりするだろう。

枯れた大地を緑にするというような、非常にエコな能力を持っている。

後、それなりに運もいいので、エコラックというあだ名がついている。


ここまで紹介して何ですが、今後彼が活躍する予定はありません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ