表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/21

第2話:「滅びの街で拾った少年、かつての処刑者の末裔でした」

王都──いや、かつて王都だった場所を歩くのは、想像以上に骨が折れた。


 建物は倒壊し、道は瓦礫に埋まり、空には灰のような塵が舞っている。


 魔法文明の象徴だったはずの浮遊塔も、いまや地に墜ち、巨大な墓標のように黒くそびえ立っていた。


 


 「この世界、誰が守ったのかしら。誰も、何も、残っていないようだけれど」


 


 ルシアは皮肉混じりに呟く。


 それでも、かすかに聞こえた助けを求める声だけが、彼女をこの街に引きとめていた。


 


 そして、ようやくそれを見つけた。


 


 瓦礫の隙間、小さな噴水広場の隅で――


 少年がひとり、半ば意識を失いかけて倒れていた。


 


 「あなた、まだ生きているのね」


 


 年の頃は十歳前後。

 服は破れ、腕には浅い傷。だが何より目を引いたのは、その瞳の色だった。


 


 「……あけの瞳、そして白銀の髪……これは――」


 


 ルシアの記憶が、千年の帳を超えて甦る。

 この特徴。彼女の一族――アルセリア王家の血族に極めて近い。


 だがその瞳は、ほんのわずかに“青”を帯びていた。

 王家と、別の血が混ざっている証。


 


 「まさか、王家の末裔……?」


 


 そのとき、少年がうっすらと瞼を開いた。


 


 「……お、お姉さん……?」


 「お姉さん、ね……ふふ。よしとしましょう」


 


 ルシアは静かに少年に手を伸ばす。

 体温は下がっているが、致命傷ではない。


 


 「痛みますよ。でも、耐えなさい」


 


 そう言うと、ルシアは自身の魔力を掌に集め、小さな“再生術”を放つ。

 光が少年の傷に触れ、赤く腫れた皮膚がゆっくりと修復されていく。


 


 「……これ、魔法……? 本物の……?」


 「偽物だったら、あなたの腕は燃えていたでしょうね。安心なさい、私は専門家よ」


 


 少年はまだ朦朧としていたが、驚きと安堵の入り混じった表情で彼女を見上げた。


 


 「あなたの名前は?」


 「……リオン。リオン・セルグレア……です」


 


 ――セルグレア。


 ルシアの脳裏に、強烈な記憶が閃く。


 


 かつて、彼女を火刑に処すことを宣言した王国軍最高司令、セルグレア将軍。


 その一族が、目の前の少年の姓と一致している。


 


 「……皮肉ね。私を殺した家系の子孫を、私が救うことになるなんて」


 


 だが不思議と、憎しみは湧いてこなかった。

 目の前の少年は、怯え、傷つき、命をつなぐことだけを必死に願っている“ただの子ども”だった。


 


 「いいわ、リオン。あなたを少しの間、預かることにしましょう」


 「……え?」


 「その代わり、教えてほしいの。

 この世界が、どうしてこんな風になったのか。魔法は、どうして消えたのか。

 あなたが知るすべてを、話してちょうだい」


 


 リオンは戸惑いながらも、小さくうなずいた。


 


 「うん……わかった。

 ……でも、俺、魔法なんて“ただの昔話”だって教わってきた。

 空に浮かぶ塔も、呪文も、ぜんぶ……本当は、嘘だったって……」


 


 それを聞いたルシアの眉が、ゆっくりと動いた。


 


 「――いいわ。だったら、私がその嘘を“現実”に戻してあげる」


 


 彼女は静かに立ち上がり、少年に手を差し伸べる。


 「ついてらっしゃい、リオン。

 今から、あなたは“この世界の真実”と“かつての罪”を知ることになる」


 


 そう、これは始まりに過ぎない。


 魔法が嘘となり、記憶が封じられた千年後の世界。

 その封を、今まさに解こうとしている――処刑されたはずの、悪役令嬢の手によって。


 


 ――そしてそれは、やがて新たな文明の灯火となる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ