第7話「ごきげんようですわ」
ラミスは大の字に寝転がり、天井を見上げながら模索した……。
正直な話、この現状を打破するのは不可能に近い。剣も魔法も使えない非力な姫なのだから尚更である。
「……無理ですわ。」
……とりあえず考え、状況を整理する。まず脱出するには必ずあの扉を通る必要がある事。その為にはあの兵士からカギを奪わなくてはならない事。……待っていても王子と兵士が二人やって来て殺される事。
……以上の点を踏まえ整理すると、ラミスの脱出出来る可能性がもし、あるとするならば二通りの方法しかない。
『ルートA』なんやかんやの方法で運良く、兵士を撃破。又はカギを奪い脱出。
『ルートB』王子から奪った小剣で、王子含め兵士を三人倒し脱出。
──どちらもかなり非現実的である。よほどの幸運が重ならない限り、到底不可能だろう。
……しかし、ラミスにはこれしか方法は残されてはいなかった。幸い、この「謎の不思議な力」による生き返りもあるし、時間もたっぷり嫌なほどある。正直、嫌な程。
「……前途多難ですわね。」
……ラミスは正直な話、生き返る力よりも魔法とかが欲しいと思った。
「……そういえば。お姉様達も私の様に、不思議な力を授かったのかしら……?」
古の伝承の神の力……。ラミスは四人姉妹の三女だ。そのラミスだけに神の力が宿ったのか……?
「そういえば……確か……。」
ラミスは父の話を思いだす。
「伝承の神は複数いた……ような気がしますわね。」
幼少期に聞かされた父の言葉は、うろ覚えだった。……しかし、もしかすると。
「……お姉様達も、私の様に不思議な力があるかもしれないわね。」
そう考えると、多少希望が湧いてきたのだが。今この現状を何とかしない限り、先にも進めないし、姉達に会うこと等到底出来ないだろう。
……ラミスは六度目の脱出を試みた。
ルートはB。
やはり例え相手が二人でも、小剣がある方が良いとラミスは考えた。やはり丸腰よりかは幾分確率は上がるだろう……と。
『6回目』
……ラミスは座りながら王子達を待つ。しばらくすると王子達の声が聞こえ出す。当然だが、やはり前回と全て同じの様だ。
……そして王子が入って来る。
「フヒヒヒヒヒヒィ、久しぶりだなぁ…………姫。」
前回と同じ様に兵士がカギを開け、王子が牢の中に入って来る。
ラミスはスッと立ち上がり、スタスタと王子に近付いた。
「ごきげんよう。」
そう言いながら……顔面を殴り付けた!
「ブヒィ。」
王子は鼻血を出し、その場に倒れこんだ。ラミスはすぐに小剣を奪いとどめを刺す!
……ここまでは完璧、問題はここからである。ラミスは小剣を持ち、身構え……。兵士に向かって走りだし、剣を突き刺した!
カキンッ……。
ラミスの放った小剣は、兵士の鎧の具足辺りに当たり……兵士は無傷だった。
「……あら?」
どうやら比較的軽めの小剣でも、姫には重く。全く使いこなせなかった様だ……。
そして兵士の剣は姫に振り下ろされ……姫の意識はそこで途絶えた……。