表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/112

第18話 「このラミスが住もうているこの狭間の世こそ、まさに地獄ですわ」

『9131回目』


「……フフフ。」


「……カギを開けろ!」

不敵に笑い佇む(たたず)ラミスを気にせず、兵士にカギを開けさせ、王子が入ってくる。

「ふへへへへへへへ……。」

王子は、ニヤケた顔でヨダレを滴ながらラミス姫ににじみ寄って来る。


「はい、ごきげんよう。」

──ゴスッ!

ブヒィと鳴きながら崩れ落ちる王子。

二人の兵士はそれに戸惑いながらも、檻の中から出てきたラミスに斬りかかった。


……今のラミスには、それは避けるまでも無い。ただ、兵士よりも速く。……ただ、剣よりも速く動けばいいだけだった。

──ドガッ!

蹴りを喰らい吹き飛ぶ兵士……。


……二人の兵士は、姫の敵では無かった。

もう一人の兵士も倒し、鎧を拝借するラミス姫。


「それでは、お言葉に甘えて拝借しますわ。」

慣れない鎧に手こずりながら、鎧を着て脱出の手筈を整える……。


「これでよし!ですわ。」

脱出の準備を終え、これでようやく外に出れると、期待に胸を膨らませた。


……そのまま廊下に出て扉に向かう。扉には鍵がかかっているので、喋らずに身振り手振りで指をちょんちょんと動かし、開けて開けてをするラミス姫。


……扉の先の四人組の兵士も素通りし、そのまま進むとようやく外に通じる扉に辿り着いた。


「これでやっと外に出れますわ!」

……やっと外に出れる、久しぶりの外の景色、念願の太陽の下。

一体いつぶりの外なのだろうか?……いや、時間にすると一時間にも満たないのだが。姫は違う、何千回と繰り返して来たのだから……。

ラミスにとってそれは、30年にもおよぶ長い道のりだったのだから……。

久しぶりの外だと、姉や妹達とようやく会えるのだと……。

ラミスは希望を胸に抱きながら、扉を開けた。


──しかし、"(それ)"は(ラミス)何時(いつ)も見慣れている美しい外の景色ではなく。


……過酷な現実だった。


「……ううっ。」

……そのむせ返る臭いと現実に、崩れ落ち嘔吐するラミス。

……(おびただ)しい数の死体、奴隷の様な扱いを受ける我が国の民達。

ラミスは嘔吐し、泣き崩れた……。自分の無力さを嘆いた、愛する民を守れなかった非力な公爵家である事を悔いた……。


「ごめんなさい……、ごめんなさい……。」


……ラミスはひたすら謝った。ただ、ひたすら涙を流し謝り続けた。


……ある程度は理解していた、ある程度は覚悟を決めていた。しかしうら若き姫に、ラミスにはこの現実は過酷過ぎたのだった。


「どうして、人はこのような酷い事が出来ますの……。どうして……こんなにも惨たらしい事が出来ますの。」


ラミスは泣いた、その涙が枯れるまで。

……絶望し動く事の出来ないラミスの脳裏に、姉達の顔が過った。


「……。」

「そうよ、ラミス。……まだ姉様や妹達、それにまだ生きている人達もいる。」

「挫けては駄目よ……動くのよラミス。」


……ラミスは走り出した。……無我夢中に走り出した。


その途中でラミスの目に、小さな子供に酷い事をしている敵兵士の姿が映った。

……ラミスはそれでも走った、心の中で何度も何度も子供に謝りながらも、ラミスは走り続けた。


──ゴスッ!!

気が付くと、ラミスはその敵兵士を殴り倒していた。


ラミスは今までに出したことの無い、叫び声を上げ敵兵士を殴り続けた。

そのラミスの異様な姿に、周りの敵兵士が集まりだしたのだが……ラミスは気にも止めなかった。


……ラミスの記憶は、ここで途切れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
30年⁉️ 久しぶりに外に出られたのに、世界が丸ごと変わっていたらショックを受けるのも仕方ないですよ。 兵士たちの子供への仕打ちは、ラミスに許せることでは無かったのですね……。 (´;ω;`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ