表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣も魔法も全く使えない姫なので、物理〈拳〉で乗りきるしかありません!【プリンセス無双】さあ、優雅〈エレガント〉に参りますわよ!!  作者: 魔神
夢幻牢獄編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/164

第10話「遊んであげますわ」

……そして、姫の脱出劇は『43回目』になっていた。

つまり、先程十数回失敗している事になる。しかし、姫はその十数回の失敗の中で脱出劇に一筋の光を見出だしていた。……いや、それは光などと言う様な良いものでは断じて無い。

姫が脱出出来る方法など、最初からそれ以外無かったのだ。しかしそれは姫に取って、唯一の脱出方法であり、姫はそこに活路を見出だすしか無かったのである。


……それは勿論、廊下に居る兵士を倒す事である。だがそれは、余程の幸運が重ならない限り不可能な事は理解していた。確率として一万回に一回あるか無いか、という確率なのだろう。

……しかし、その確率を少しは上げる事が出来る筈なのである。


──姫が、今までの失敗から学び理解した事。

一つ目は、兵士の"強さ"である。明らかに通路にいる兵士の方が強かったのである。王子付きの兵士二人は、恐らく貴族だろう。

戦闘経験や訓練の差なのか、貴族のお坊ちゃんだからなのか。姫は兵士の強さが違うのを理解した。

……しかし、これはそこまで重要な事では無い。例えお付き兵士二人を倒しても、廊下に居る兵士とは戦わないといけないからだ。

……もちろん、そのまま王子と兵士の二人を倒した後。しばらく様子を見る作戦も、考えるには考えたのだが。……王子が戻って来ないとなると、大騒ぎになるのは明らかだと姫は判断した。


二つ目は、姫が同じ行動をすると、兵士も前回と全く同じ行動をする事である。

……つまり、全く同じ攻撃の軌道なら?

来ると分かっている攻撃ならば、回避出来るのではないか?と、姫は考えた。


三つ目は……。まだ確証が無い、とりあえず今回試そうと姫は考える。


──その、三つ目とは。


『43回目』


……姫は前回と、いや何時(いつ)もと同じ様に扉を少し開け、慎重に中を(うかが)った。

そして初手ドロップキック、廊下に居る兵士が背中を向けている間に距離を詰める。

──タタタタタタタタッ!

そして姫は、華麗に宙を舞う。


「プリンセスキーック!」

見事なドロップキックが炸裂し、吹き飛ばされる廊下の兵士。

──そして、ここが重要である。

兵士が倒れているその隙に、頭に着けているフルフェイス式の兜を引っ張り剥がす!!

「んー!」

力一杯引っ張ると、何とか姫の力でも兜を外す事が出来た。どうやら、引っ張ると抜ける仕様の様で助かる姫様。

兜を投げ捨てると、廊下の兵士は立ち上がり姫を鬼の様な形相で睨み付けてきた。

「貴様ぁ……。」


──姫は、覚悟を決め身構える。


──つまり、ここ!

ここで兵士に一対一で打ち勝つ!例え何回負けようとも、例え何回死のうとも……。

そしてこの身が打ち砕かれようとも、不死鳥の様に甦り決して諦めない!!

そして、一万分の一に賭け勝つまで闘う!


……それが姫が見出だした、唯一の脱出方法。一筋の光"活路"だった。


「さあかかってらっしゃい、遊んであげますわ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 お疲れ様です。  兜を脱がせたのが気になりますね。今後に使うのか、挑発の為か。  何度も繰り返したが故に攻略法が少しでも見えたようで、より姫さまを応援したくなりました。
いちまんぶんのいち(ToT)そんなに死んじゃ気が狂ってしまいますー!w がんばれラミちゃん♪
健気だなぁ……続きが楽しみ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ