表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第2話

魔界の神殿。

ここは、大金貨1000枚分支払うことで、死者の蘇生は勿論、毒もしくは猛毒、沈黙、石化、呪い、難聴、盲目といった類いの治療を行う場所である。

神殿は、地上・魔界問わずと人間の神官を派遣され、ここ魔界だとしても人間の神官が派遣されていることから、神殿の利用者は、大金貨1000枚という大金を支払うことを義務付けされている。


金額は、基本的に大金貨1000枚は妥当の額らしい。

ただ、余りにも大金過ぎでは無かろうか。

一応、魔界の神という立場上、それなりに資金は持ち合わせているが、底が見え始めているのは、事実である。


≪イキカエルノダ≫

魔界の神殿に仕える、神官之人(シンカンノヒト)は御年50歳を迎えた、ベテランの神官である。

あくまでも、自称・50歳らしい。

魔界は、時の流れが異なるから。

千切りの如くで刻まれ、無残な形として遺体となって魔界へと舞い戻って来た、魔王の蘇生を行っていた。

蘇生魔法≪イキカエルノダ≫とは、マナリアルを使用し、蘇生魔法なのである。

見るみると、身体は元の形へと復元し、魔王は目が醒めるなり「我、ふっかーーーーーーーーーつ!!!!!」と叫んだ所、パンッ!と魔界の神によってハリセンで叩かれてしまったのだった。

「いきなりデカい声で叫ぶバカがいるかい!このバカたれ魔王!」

それよりも神官に向かって謝りな!

魔界の神は、とんだバカたれ魔王だと何度も言ったのだ。

「す、すみませんでした!」

「い、いえ。い、いいんですよ。せっかく生き返ったのですから…」

それに大金貨1000枚分もあれば、当分は生活も困りませんし…と、神官之人は、通販のカタログを取り出しながら返したのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ