表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/49

外伝Ⅴ 視察④

☆★☆★ 単行本①巻 発売まであと 6 日 ☆★☆★


いよいよ1週間を切りました。

7月19日発売です。

猫先生が描いためっちゃ綺麗な表紙と作画と、おまけ漫画をお楽しみ下さい。


挿絵(By みてみん)

 危なかった……。


 あのまま何もしなければ、俺の敗北は間違いなかったはずだ。


 体よく脱出できたとしても、向こうのペースに呑まれてジリ貧だったかもしれない。


 咄嗟とはいえ【浮揚】を獲得できたことは僥倖と言えよう。


 ただ念願の飛行魔法をこうして実戦の場でいきなり使うことになったのは、少々不本意ではあるがな。


 咄嗟に使ったが、魔力制御がかなり難しい。ただ空中で止まっていることがこれほど難しいとはな。


「ん?」


 殺気を感じて、俺は全速力でその場から離脱する。


 次の瞬間、司令官の手が俺の腿をかすめた。


 かなり距離を取ったはずだが、ここまで【伸縮】で手を伸ばしてくるとは……。身体が相当柔らかくなければ、できない芸当なんだが。


「コラコラ……。空に逃げて浮かれてる場合ではないぞ、172番君」


 司令官は「ほっほっほっ」と気味の悪い声を上げる。


 すると、おもむろに司令官は地面に落ちていた石を拾い上げた。


 手に収まる程度の石をいくつか拾い上げると、振りかぶり、さらに伸縮した腕を反る。


「まさか……」


 嫌な予感が脳裏によぎると、背中に汗が噴き出た。


 俺は再び全速力で逃げるのだが。


「遅い!!」


 司令官の経験と知恵、最後に渾身の力を込めて石を投げる。


 速い!


 投げる力に加えて、【鍛冶師(ブラックスミス)】の【物体加速】までかけてる。


 司令官の言う通り、空に逃げたのは悪手か。


 それでも躱せないわけではない。


 段々【浮揚】の制御が掴めてきたぞ。ここから一気に反撃に移るとしよう。


「ほれ……。すぐ安心する」


「え?」


 司令官の声を聞いて、俺は振り返る。躱した石が俺の方に向かってきていた。


「チッ! 【追跡】まで付与したのか!!」


 【伸縮】に【物体加速】【伸縮】、どうせ【震動付与】と、石を硬くするために【硬度付与】までついているのだろう。


 職業魔法の五重起動。


 それを汗1つやってのけるとは、さすが職人だけはある。


 いや、感心してる場合ではないか。


 回避は不可。

 受けるか?

 いや、【硬度付与】されて【物体加速】までかかっている。

 生半可な防御では貫かれるし、空中で踏ん張りが利かない。


 吹き飛ばされるのがオチだ。


「ならば、落とす!!」



 【氷戟多弾】!!



 氷の戟を作り出すと、俺は一斉に発射する。


 すべて撃ち落とすことに、何とか成功すると、俺は息を切らしながら地上に降り立つ。


「やっと下りてきたか」


「ええ……。かなり痛い目を見ましたからね」


「使い慣れていない魔法をいきなり実戦なぞに投入するから悪い」


「肝に銘じておきましょう」


「だが、褒めるところもある。私の攻撃を受けずに迎撃したところだ。それに迎撃した魔法のチョイスもいい。あそこは本来【金剛多弾】を使いたいところだが、上空で土魔法は相性が悪い。あの場面で水魔法は正解だ」


 ご丁寧に解説まで付けてくれる。


 まるで司令官相手が主催する講義のネタに使われているような気分になってきた。


 事実、周りは沈黙している。


 言わずもがな、俺たちの戦いのレベルの凄さに言葉も出ないらしい。


 こっちは【魔導士(ウィザード)】以外の魔法を極めた元賢者で、まだ道半ば。そして相手は熟達した〝職人〟。


 いい試合になって当然だろう。


「君の悪いところは、相手を少し軽んじているところだね。……私ぐらいの相手なら、初期対応で十分と踏んだかね? ふむ。少々舐められたものだ」


 司令官は自分の顎を撫でる。


 はっきり言おう。まったくその通りだ。

 俺は多分、この司令官を舐めていた。


 相手は〝職人〟だ。

 でも、初めて出会ったわけではない。今までの繰り返した転生の中で、俺は何度も〝職人〟と呼ばれた六大職業魔法の使い手たちと相対している。


 今目の前の司令官以上の使い手と戦ったこともある。そして俺は勝利してきた。


 だが、それは俺が【戦士(ウォーリア)】、【聖職者(クレリック)】、【鍛冶師(ブラックスミス)】、【探索者(シーカー)】、【学者(プロフェッサー)】の魔法を熟達した段階の話であった。


 その経験が俺の動きを雑にさせていたことは、間違いない。


 そもそも10歳でこんな好敵手と出会えるとは思わなかった。


 冷静に戦力を分析すると、やや向こうに分がある状態だ。


 ただし、それはこれまで通り、俺が不真面目に戦えばの話だがな。


 本気を出すと言えば、少しチープに感じるかもしれないが、ここまでは相手の出方を見て、積極的に動いてこなかった。


「では、次は俺の〝職人〟技というヤツを見てもらおうか」


「ほう。それは楽しみだ」


 そう言って、司令官はニヤリと笑うのだった。


単行本1巻が出るまで、毎日投稿です。

ちょっと自分に「大丈夫か?」っていうぐらい、今デスマーチ中なのですが、

ぶっ倒れるまで頑張ります。ぶっ倒れても、前のめりに倒れます。

なので、是非買ってね!!


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ7巻2月8日発売です!
↓※タイトルをクリックすると、講談社公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる7』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large

『魔物を狩るなと言われた最強ハンター、料理ギルドに転職する』
コミックス第4巻2月24日発売
↓↓表紙をクリックすると、Amazonに行けます↓↓
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



『劣等職の最強賢者』コミックス4巻 12月19日発売!
飽くなき強さを追い求める男の、異世界バトルファンタジーの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス6巻 12月12日発売!
30万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large





シリーズ大重版中! 第3巻が12月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本3巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large




『劣等職の最強賢者~底辺の【村人】から余裕で世界最強~』ですが
ダッシュエックス文庫より好評発売中です!

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


小説家になろう 勝手にランキング


ツギクルバナー

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ