表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

第二話 過去と使命。

希音まおの夢=

 ブトウコクスイ

ナーガシュンセイモク

スカシュカ

コシュウハクキン

ゲツヨウスイカモクドキン

スベテガアツマリココロヘル

スベテハテンチノコトナリ

トウザイナンボクシジンガアツマリ

ソコニサンシンクワワレバ

テンチノチョウハタモタレル


 どこからともなく少女の声がした。歌うように不思議なことを唱えている。暗闇に響く楽しげな声。

 希音は少女の姿を探した。

「誰?どこにいるの?」

<わらわの名をそなたは知っている。>

 突然周りが明るくなった。

<わらわはそなたの友であり守護神。>

そこには、赤い髪にルビーのような瞳の少女がいた。

 少女は、今では見かけないような着物を身に付けていた。白に赤いラインのはいった衣に、赤い数珠。なぜか数珠は一玉分足りていないようであった。

「どうしてそれは一つ足りないの?」

希音は尋ねた。

<そなたと共にあるからだ。>

少女がそう答えると、数珠が光を放った。そして、共鳴するように希音の胸元からも光が放たれた。

 <欠片はそなたを守る。>

「欠片…?あなたは、白い人の仲間?」

<白い人…あぁ、彼も名乗らなかったのだな。まぁ、そう、仲間だ。>

「どうしてそういう話し方をするの?」

<わらわが生まれた時代の話し方だ。>

「あなたが、生まれた?」

<そう、ずっと昔のことだが。…もうすぐ時間だ。わらわはもう行く。>

そう言うと、少女は希音に背を向けた。

 「また会える?」

<そなたが願うなら。>

少女はサッと赤い鳥に姿を変えた。


<わらわにまた会いたいと願うなら、この羽を燃やし、わらわの名を呼べ。誤ることなく。>

そう言い残すと少女、鳥は飛び去った。

 希音の手元に1枚の羽を残して。

 日の光が降り注ぐ森の中で、一人の青年が歌っていた。青い髪、青い瞳、白と青の衣。そして、青い数珠。これもまた一玉分足りていなかった。


 春の野原を駆ける鹿、始まりは常春の地で。

黎明の頃に空を見よ、導きの星が天空に。

宵の口まで地を歩き、青光の星を目にしたら、松濤を追い山の中。

雲雀笛に導かれ、西へ西へと進む旅。

嬬恋鳥の鳴く声が、聖なる泉へ導いて。

泉に住まう清き鳥、青き月が上り詰め、東風吹く頃に涙する。

その鳥の名は鈴鳴流波瑠凪。

鈴鳴流波瑠凪が与えるは、清き心の者にのみ。

輝く聖魂の主にのみ。


 青年はサッと振り向いた。

<私はそなたの守護神。そなたの導き手。>

青年はそう言うと跪いた。

<そなたは我らの統率者。そなたは黄龍おうりゅうの力を持つ者。>

「黄龍?」

<東西南北の中央に位置する存在だ。>

「私が?」

<あぁ、そなたには黄龍の力が宿っているのだ。さぁ、私の手をとれ。そなたに見せよう。>

希音は、差し出された手に自分の手を重ねた。フワッと風が二人を包み込む。

 青年は静かに言った。

<そなたは聖なる力の持ち主。そなたに与えられた三つの印。それが疼く時、そなたに危険が迫っている。この記憶はそなたから、邪悪なる力を、永遠の魔物を退ける。そなたの友と助け合え。同一であり異なる力を持つ者と力を合わせよ。そなたの祈りは、我らを呼び寄せる。私はいつでもそなたと共にいる。助けを求めるならば、祈るのだ。そなたの全てを持って。>

 タン、シャラ、タタン、シャラ‥…

どこからともなく鈴の音が聞こえてきた。青年に導かれ、音の元へ向かった。そこには一人の少女がいた。

<あれはそなただ。名は夜鈴よすず。>

 希音は、いつの間にか少女と同化していた。そして、少女の記憶を見た。多くを知った。

 その後、少女に起こる運命も。

 希音たちの居た場所は、いつの間にか焼け野原になっていた。

「これは…」

<そなたは更に知らねばならない。心して行け。>

「今のは…」

<これから起こるかもしれぬこと。運命の行く末だ。>

そう言うと青年は龍へと姿を変えた。


=現世=

<過去に起きた悲劇がまた繰り返される。永遠の命を与えられたものによって。朽葉荒流くちばのこうりゅう。それが彼の古の名。そなたの世の彼を見つけよ。そして、過ちを犯させるな。助けを求めるならば、我らの名を呼べ。我はそなたの味方だ。白虎びゃっこは、西、秋、白、金、少陰を司り、朱雀すざくは、南、夏、朱、火、太陽を司る。青龍せいりゅうは、東、青、木、少陽を司り、そして我、玄武げんぶは、北、冬、黒、水、太陰を司る。残るは二人で一つの神、明鳥あすか。銀、月、夜、夢を司る流波るな。金、日、昼、逢を司る鈴鳴れいな。最後の神を探すのだ。時が来る前に。>

 学校の帰り、彼女と話していた。白虎、朱雀、青龍。今までに会った神から名を告げられたことはない。でも、彼女と話すうちに三人の共通点を見つけた。数珠だ。白、赤、青。

 希音の頭の中に、かつて祖母の家で読んだ書物の一節が浮かんだ。”四神来たりて天を舞うに悪しきもの退けられ、人々ここに感謝を捧げる。”四神、西の白虎、南の朱雀、東の青龍、北の玄武、四神の名前がわかれば、自ずと合わなくてはいけない神もわかる。そう、玄武だ。


=希音の夢=

 そして今、希音は玄武と話している。もちろん夢の中で。

 彼もまた美しい青年の姿をしていた。漆黒の美しい髪と瞳が、月明かりを反射して輝いている。

<我らを結ぶ姫よ。見たものを忘れるでないぞ。すべては過ぎし日の記憶。未来への扉なのだ。災いを避け進むためそなたは知らねばなるまい。そなたは導の清き星。五神が集まりしとき、各方位より訪れる汚れ払われん。七神が集まりしとき、星々の力強まりて聖なる輝き放たれん。そして、十四神が集結したとき、そなたらは、新たなる真実を目にするであろう。この世の性というものを。これまでにそなたが見たのは、そなたらの過去。そしてこれから見せるのもまた、そなたらの過去だ。我手をとれ。時を戻ろう。過去は未来の鏡、目をそらすでないぞ。>

希音は、玄武の手を取り時を戻った。


 この時代での希音の名は、夜鈴。周りの人からは、胡蝶こちょう舞螢宮のまいのほたるみやという名称で呼ばれていた。希音は舞姫だった。大きな神社で、巫女として育ったのだった。

 他にもいろいろな記憶が流れ込んできた。そこで初めて、世界を救う方法を知った。儀式について。夜鈴は全てを知っていた。

<夜鈴の記憶を元に世界を救うのだ。荒流の思い通りにはさせるな。>

玄武は最後にそう言った。


 鈴鳴。金、日、昼、逢の神。

 流波。銀、月、夜、夢の神。

 二人は一つ。一つで二人。彼女たちが一つとなった時、名は改る。時を司る神、明鳥と。

<私たちは、時を司る神。流波は夜を、鈴鳴は昼を。私たちは二人で一つ。私たちが合わされば、時空を歪めることのできるほどの強大な力が生まれる。私たちが涙を流す時、ヒダマリより力が解放され、朽葉の手に渡る。そして世は朽ち果てるのです。三百年に一度ヒダマリの力が解放されます。悪しきものを妨げなさい。ヒダマリ解放の前に舞いなさい。あの次元の森と同じ場所にこの次元のヒダマリがあります。祈りの舞と儀式を行うのです。今のうちに備えを。神を探し、神宝を集めなさい。舞をよく知りなさい。祈りの力を。>

二人の女性が希音の手を取る。

<さぁ、舞うのです。>

彼女らに導かれ希音は舞った。魂に刻まれた記憶を頼りに。

 鈴鳴は金色の髪と瞳。流波は銀色の髪と瞳。二人とも白い衣を身につけていた。

 希音が舞い終わると、二人は光に包まれた。金と銀の光に。

 やがて光が消えると、そこには一羽の美しい鳥がいた。

<これが私の真の姿。日の元にあれば金の羽に、月の元にあれば銀の羽に変わります。>

「綺麗…!」

<ありがとう。あなたの心は美しいのね。心から人を称えるのは難しいことよ。多くの人は、妬んでしまうもの。>

明鳥は、フワッと舞い上がった。

<その羽をとって。あなたへの贈り物よ。>

希音が羽を拾うと、それは勾玉に変わった。

<また会いましょう。>

明鳥はそう言って飛び去った。


季音きとの夢=

 目を開くと赤い門があった。真っ赤な門。なぜか、季音は懐かしい気持ちになった。

「ここに来たことがある。ずっと前、彼女と二人で。」

目を閉じてつぶやく。

 「天地の寄り合い極み玉の緒の絶えじと思う。」

<思い出して下さったんですね。夕虹ゆうにじ姫>

声がしたので振り返ると、そこにはあの赤い少女の分身のような青年が立っていた。

「あなたが赤龍かりゅう?私をずっと前から、見守っていてくれたのはあなた?」

<そう、僕が赤龍です。あなたと心で結ばれた守護神。ずっと、あなたに会いたいと思っていました。>

 赤龍は、赤い瞳で季音を見つめた。季音も見つめ返す。

<まだ全ての神には合っていないのですね。>

「はい、私はあと二人に合わなくてはいけません。私は彼女のように、自由に夢を見れないの。」

<大丈夫。今あなたがここにいるということが、夢を自由に行き来しているという証拠です。>

赤龍は愛らしく笑った。

 <では行きましょう、金鳴絵かなえはすぐそこです。>

「あの扉の向こうにいるということ?」

<はい、私の手を取ってください。>

季音は赤龍の大きな手に自分の手を重ねた。

「赤龍、夕虹とは私の過去の名ですか?」

<えぇ、一つの過去の名です。しかしあなたは、他の名も持っています。>

「それはどういうこと?…あなたは私と歩いてきた神。知っているのでしょう?……教えてはくれないの?」

赤龍は静かに言った。

<まだ早いです。時が満ちるまで待ってください。>

 彼はそういうと赤い龍になった。

<もうすぐです。僕に乗ってください。>

「私はあなたを信じてもいいのよね?」

<もちろんです。僕は、あなたが生まれる前も、あなたが死んだその後もあなたの守護神です。>

季音はその言葉に安心した。胸の中に暖かな空気が流れ込むようだった。


 季音は夢を見る。それは日常の一部。夢は時に酷く醜く、時に希望に満ちていた。


 <……姫、…虹姫。>

声がする。とても懐かしい。

<夕虹姫、もう着きましたよ。>

「赤龍…私は眠っていたの?」

赤龍は静かに頷いた。いつの間にか赤龍は人の姿になっていた。

<この道の先は、金鳴絵の夢です。>

繋いだ手からは、赤龍の温もりが伝わってくる。


 道の向こうには、金の光と蝶をまとった女の人が立っていた。

<これは夕虹様、久しぶりですね。>

「あなたが金鳴絵?」

<そう、私は金の種。私は神族の中でも人に近い分類に入ります。>

初めてだった。人間の姿を持った神に会うのは。

<私はあなたの守護神ですが、名のように鐘を鳴らし、他の守護神を呼ぶ力を持っています。>

 季音はふと思い出した。希音の言葉を。”私は夢と共に命を削っている。”

(もしかして私もそうなの?夢を通り過去へ来ることで、私たちは命を削っているの?だとしたら…)

「よかったら、金鳴絵も一緒に来ませんか?私は一人が怖いのです。」

そう、季音は怖いのだ。

「次の守護神の元まで一緒に旅をしませんか?」

<まぁ、私も?喜んで行きましょう。>

金鳴絵の顔に笑みがこぼれる。季音は笑った顔が好きだ。

<…夕虹様はもう、神界の光に飲まれていますね?>

赤龍が囁く。

<そうですね。でも、そんな夕虹様を守るのも私たちの仕事です。>

そう言って金鳴絵はもう一度微笑んだ。その時の金鳴絵はとても美しかった。


 彼方に見えるあの門をくぐれば、中空間へと続いている。

金鳴絵は首に下げていた鐘を鳴らした。季音と金鳴絵は一気に門へ飛ばされた。

 <着きました。ここに黄虎おうこがいます。黄虎は中空間の守り神。いろいろな人を導く神です。>

季音は、目の前の門に手をかけた。

 <夕虹、やっと来てくれたな。>

そこには、巻物に書いてありそうな黄色い虎が座っていた。とても強い力を放ちながら。

 「黄虎、あなたが最後の守護神ですね。他の6人と共に力を貸してくださいますか。」

笑顔で問う。その反面、季音は怯えていた。もしここで否定されたら、季音の今までの夢と彼女の努力が水の泡だ。

<もちろん、力になろう。だが、私がお前と共にいられる時間は短い。私はここの番人なのだから。もし、儀式に私の力が必要になったら、いつでも呼んでくれ。喜んで行こう。>

 黄虎はとても綺麗な心の持ち主。

 すべての神が揃う時、季音と希音の力が目覚める。

<もう時間がない。夕虹、お前の過去に連れて行こう。赤龍が見せた夢の続きへ。>

 そういうと、黄虎は立ち上がった。

<心の傷が痛むだろうが、流れに身をまかせるのだ。>

 黄虎は季音を背に乗せ走り出した。季音の、そして希音の記憶の元へ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ