表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/17

第6章 盗賊娘な烏

盗賊娘になる鴉。


その案内により、

ゆき着いた先は、


黒曜石の館の中。



   1



館はすべて黒曜石で出来ていて、

どこにも入るところがなかった。



「鴉ヲ…呼ブトヨイ」


魔狼が別れぎわにいっていた。



兎のしかばねさばき、

内臓を引きずり出す。


血を撒き散らし、

魔法円を描いた。



   2



黒い鴉が舞い降り、

赤毛の娘になった。


無闇にヒラヒラした、

黒ドレスを着ている。



「あの館に入りたい?

ムリよ、無理々々。


だって、入口なんかさ、

どこにもないんだもん。


ねえ、それより、

イイコトしない?


アタイがあんたの女に、

なったげてもいいわよ」



盗賊だという癖、

ゴツイ靴を履き、


足音もお喋りも、

騒がしく不快だ。



「ちょっ、ちょっと待ってよ。

イイコトおしえたげるからさ。


あそこに入るにはね、

水晶の鍵がいるんだ。


なんたってさ、門番だからね、

アタイの体のどっかにあるよ。


だからさ、さがしてみない?

ねえ、アタイとイイコトしよ」



盗賊だというのに門番なのは、

役が合わないと疑問に思った。



「ま、話すと長くなるんだけどね。


アタイの家は代々盗賊だったんで、

あの館のお宝を狙ってたんだけど、

どこにも入れるとこないんだよね。


で、どっかに入口がないかと、

小屋建てて張り込んでたんだ」



あまりあからさまにすぎて、

張り込みにならないだろう。



「ある日、あの魔女が、

アタイの目の前にあらわれた。


本体じゃなく

幻みたいなもんだったけど、


召使いだっていう

赤い蜘蛛を従えてた。


そして、門番になれば、

入口の鍵を渡すし、


どんなことをしても

死なない体にしてくれる、


給料は出さないけど、

この館からなんでも、


盗み出してかまわないってんだ」



裏のありそうな誘いだ。



「そんとおりさ……。


館ん中にゃ、

えげつない罠が仕掛けられてるし、

おっそろしい守護獣がいるしで、


お宝なんざ、これっぽちも、

持ち出せるわきゃなかった」



なるほどあくどい。



「死なないのはいいけど、

死ぬほど痛いし苦しいし。


もとの状態に戻るれまで、

ずっと痛くて苦しいんだ。


三十回挑戦したけど、

とうとう心が折れた」



よく三十回もやれたな。



「わかっちまったよ。


死なないんじゃない、

死ねないんだってね。


門番のアタイは、

忌々しいここに、


永遠に縛ら……」



娘は言葉を途切らせる。


眼にあるのは絶望、虚無、

そして孤独を湛えていた。


魔女の召使いである怪物達は、

この娘の心に巣くったものから、

生まれたかもしれないと思った。



   3



衣裳をたくし上げて、

水晶の鍵が渡される。


娘が唇に接吻した。

拒みはしなかった。


けれどこちらからすることはなかった。



「いいか――い!


館の中に入ったら、

レノアって下女に、

力貸してもらいな!


あんた一人じゃ、

絶対無理だから!」



後ろから呼びかけられても、

僕が顧みることはなかった。



   4



水晶の鍵をかざすと、

透明な扉があられる。


遷移するオーロラの光の中で、

その扉だけが動かずにあった。


その向こうには、

何処までも続く、

合わせ鏡めいた、

黒曜石の柱廊…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ