第五話
短くてスンマセンm( __ )m
代わりと言っては何ですが次に設定などを投稿します(^^
子ゴブと手に入れた武器を使って早速狩りをすることにした
森の中を探すのは流石に骨が折れる
周りの警戒は常に怠れないからなかなか移動が捗らない
しかも遠くに小動物を見つけたりもしたけど風上に居るから匂いで気付かれたり、近づいても気配でバレたりしてなかなか捕まえられない
そうやって探していたら陽が少しずつ傾いてきた
これはヤバイ
早く何か見つけてレベルを上げていかないと今日は武器を作って森を歩き回っただけで何も実りが無い
オレは焦って必死に周りを見回した
すると一気に寒気を感じてすぐに気配を感じたほうに振り向いた
子ゴブも気配に気付いていたらしい、一緒になって気配の感じたほうを見ている
遠くにデカイ図体の人型の生き物が見えた
向こうは俺たちに気付いているらしくこっちに一直線に向かってくる
あれは本当にマズイ
本能が今すぐ逃げろとオレに警鐘を鳴らしている
けど向こうがオレたちに与えてくる圧倒的な存在の差が逃げても無駄だと伝えてくる
そうやってどうやって逃げるかを考えている内にすでに顔の細部まで判る距離まで近づかれてしまっていた
この距離まで近づかれたら今から逃げ出しても歩幅の差ですぐに追いつかれて殺されるだけだろう
相手は俺が前世で見知ったファンタジーゲームでは定番のモンスター【オーク】
豚のような顔をした体長は2mくらいの巨漢のような身体をしているモンスター
知能はそこまで高くなく基本的に単独行動をするが群れを作って集団のコミュニティーを形成している
オレの記憶が確かだったらこんな感じの説明書きがされてるモンスターだったと思う
そんなことを考えて現実逃避しても現状が最悪の状況ということには全く変わらない
まず逃げるという選択肢が無い
なら生きるために戦うしかないんだが勝てる見込みは全く無い
存在の差が歴然としているからだ
前世の知識というアドバンテージがオレにはあるがそれでも力の差は歴然としているし
存在の差がオレたちに生きることが絶望的だと伝えてくる
唯一相手に勝っているのが俺たちが2人?だということと向こうが武器となるものを持っていないこと
向こうは1体だからオレたちが挟み撃ちをして一撃離脱を繰り返せばまだ勝機はある
しかし横に居る子ゴブがそんな知能のいることができるのか?
オレは横を見て子ゴブを見てみた
コイツは不安そうな顔でオレを見ていた
俺が確り指示を出せば他のゴブリンより知能の高いコイツのことだ
キッチリ従ってくれるだろう
第一ここで生き残るにはコイツを信頼するしか生き残る術はない
オレは腹を括った
オレはこのオークに勝って必ず生き残ってみせる!!