表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/94

モノローグ方式の予定でしたが、会話式になってしまいました。

モノローグと会話、織り交ぜながら進めていこうと思います。

読みづらかったら、遠慮なくご指摘ください。

よろしくお願いします。



「・・・・・いや、邪魔って・・・」


 ―――――― コノオンナ、ナニヲイッテルンダ ――――――


 オスカーの頭は、そんな感想で占められた。

「私と婚約解消すれば、二人は結ばれて、家同士の関係もそのまま。大団円!よ。そうでしょう?」

 一瞬にして固まったオスカーの気も知らず、アマンダは名案、とばかりにハイテンションで主張する。

 家同士の契約が、そう簡単に変更になるわけがない。大体、妹は病弱じゃなかったのか。

「なのに、それとなく仄めかしても、誰もが論外だと言わんばかりの反応なのよ。きっと、優しくてか弱いあの子には、侯爵夫人は重荷だと思っているのね」

「それ以前の問題だろ・・・。アンタはよくても、周りの意向は完全無視かよ。妹のために姉を犠牲にするのが当たり前なのか」

 たとえ姉妹同士と言えど、解消された方に落ち度がある、が社交界の常識だ。年齢的に言っても、アマンダがこれから婚約を結ぶのは、かなり厳しい状況だ。

 シュタイナー伯爵は優れた文官で、やり手の実業家でもあるが、家族思いという噂だ。落ち度のない彼女を、そんな目に遭わせようとは誰も思わないはずなのに、わざわざ自分からその状況を作り出した。何を考えてるのか、全く理解不能だ。


「結構まともな意見ね」

 サラリと失礼な発言をする。意外そうなのがまた、癪に障る。

「俺を何だと思ってるんだ」

「多少常識を逸脱しても、気にしないタイプ。丸く収まれば、それでいい、―――みたいな?」

「・・・・・・別に、否定はしないけど。アンタ、本当にアマンダ・クロエ・シュタイナーか。❝完璧令嬢❞はどこ行った」

「アレは擬態よ」

 すました顔が、小憎らしい。侍女が平然としている以上、こちらが素なのだろう。とんだ詐欺だ。


「言ったでしょう。ロンサール様に、相応しくあるように努力したって。知っているのは、エレナだけよ」

 控えている侍女のことだ。乳母の娘とかで、確か、オスカーとの連絡係をしていた。

「その大切なロンサール様は、どうなんだ。婚約者変更に同意したのか」

「それが、全く。絶対にありえないって、断言されて、困ったわ」

 当然だ。多少のよそよそしさなんか問題にもならないくらい、どこからどう見ても、お似合いの婚約者同士だった。

 男前のセルマンに比べ、アマンダが見劣りするのは否めない。指摘する声も多数あったが、それを補うくらいの知性と、教養に溢れて、何より、貴族の政略結婚としては、仲が良すぎるくらいお互いを尊重し、信頼しているのが見て取れた。


 だからこそ、何故、だ。

 何故、あんな無茶をしてまで婚約解消を企んだのか――――――そこまで考えた時。


「だけど、あの二人、相思相愛なのよ」


 とんでもない発言に、オスカーは、今度こそ言葉を失った。

「な・・んだって・・・!?」

 デキる男を自認するオスカーにとって、常に飄々とした態度を崩さない、は大前提だが、こんな爆弾を落とされたら、さすがに絶句するしかない。

 てっきり妹の横恋慕と思ったら、まさかの両想い。あの鉄壁男と名高い、セルマン・フィルス・ロンサールのスキャンダル!というか、

「いや、あの人でも恋に迷うんだ。ビックリした」

 思わず、本音がこぼれてしまった。とんでもない失態だ。

「別に迷っていないわ。言ったはずよ、理想的な婚約者だったって」


「だけど、アンタは我慢できなかった」


 断言されて、アマンダは黙り込んだ。

「いったい、()()()()()()()我慢してたんだ?」

「そんな話、楽しいの?」

 鼻で嗤う彼女に、オスカーは、そっけなく返す

「我慢がよくないってことを、知っているだけだ」


 「――――――そうね。今言わなきゃ、こんな機会は、二度とないわね」

 そうして、アマンダは、長い間目をそらしてきた秘密を打ち明ける。



 ――――――聞きたくなければ、いつでもやめるわ――――――そう言って。



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ