表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/94

番外編  姉妹 1

本編では登場しなかった妹、ヴィアンカとのお話です。

幼い頃の思い出、アマンダとの過去、婚約解消後のことになります。

相変わらず、現在・過去・未来が入り乱れた展開です。

なんだか長くなってしまったうえ、読みづらかったら、すみません。


「お姉さま」

 

 ノックの後に現れた姿を見て、アマンダは、こっそりため息を吐く。

 ヴィアンカ。淡い金髪に、光を取り込んで銀色に反射するブルーグレーの瞳。華やかで美しいのに、儚げで可憐という独特の雰囲気を持つ、二歳年下の彼女の妹。

 その美しい容姿は、常にアマンダの癒しではあるが―――彼女は、美しいものの信奉者なのだ―――オスカーとの会話で、神経をすり減らした後に会いたくはない。

 だけど、滅多に部屋になど来ない妹が、わざわざ訪れたのに無視はできない。


「どうしたの?」

「さっき、ラドクリフ様にお会いして・・・」

「オスカー・ラドクリフ様?どこで?」

「中庭で。お父様と御一緒だったわ。あの方が、お姉さまを助けてくださったの?」

 父が。何の目的で?

 あの父は、娘が言うのもなんだが、合理的で無駄なことなどしない人だ。

 オスカーを招いたのは、()()()()()()()()()()と聞いた。なのに、無関係な二人のお茶会に、彼を連れて顔を出した――――――?

「お姉さま?」

 心配そうにこちらを見る妹。オスカーの名が、あの事件を思い出させたのか、と自分の軽率さを悔いているのだろう。

 全く、この妹は優しすぎる。こんなことで社交界を渡っていけるのか、と思ったところで、その心配は、セルマンがすべきこと、考え直す。

 問題しかない自分を、見事❝完璧令嬢❞に変えた手腕に期待しよう。第一、アマンダに求めたものと、ヴィアンカに求めるものが同じとは思えない。


「そうよ。彼がどうかしたの」

「ロンサール様が、気にされていたみたいで・・・・・」

「待って。なぜ、名前で呼ばないの」

「えっ・・・?」

「ロンサール様よ。婚約者なら、名前で呼ぶものでしょう」

 社交界では、名前も呼ばせてもらえないのか、と侮られる。ましてや―――――

「だって・・・、お姉さまがずっとそう呼んでいらしたのに、代わったばかりの私が――――」

「代わったばかりなら、猶更よ。次にお会いしたら、こう言うのよ。『私のことは、ヴィアンカと呼んでください』って。そうしたら、『では、私のことはセルマン、と』と言ってくださるから、遠慮なく『はい、喜んで』と言うの。絶対よ!」

「わ、わかりました」

 アマンダの勢いに、かなり引き気味に答える。

 怯えさせてしまったか、と思ったが、そんなことはどうでもいい。まさか、自分のくだらない嫉妬が、こんなところに影響するとは。というより、セルマンは、何をしているのか。正式に婚約発表を済ませた令嬢を、家名で呼んでいるのか?

 どうもこの二人は、もどかしい。あれほどの熱量で想いあっていたのだから、今頃は熱々で辟易させられてもいいはずなのに、一向に距離が縮まったという雰囲気がない。それどころか、ヴィアンカは、セルマンに疎まれているのでは、と言わんばかりに委縮している・・・ように見える。

 とにかく、二人にはさっさと幸福になってもらわねば。こちらの感情も落ち着かないではないか。


 幼い頃からの婚約者同士だった、アマンダとセルマンは、実は、すぐに名で呼び合うようになった。では、いつから変わったのかというと、ヴィアンカと三人で会うようになってから、アマンダが提案したのだ。

❝高位貴族として、あまりに馴れ馴れしい態度は軽んじられるから、お互い家名で呼び合おう❞と。セルマンは乗り気でなかったが、強く主張して、しぶしぶ彼が折れたのだ。

 アマンダは、ヴィアンカとセルマンが名を呼び合うのを、聞きたくなかった。二人が、お互いの名を口にする時、そこには特別な響きが感じられた。アマンダの名を呼ぶ時とは、別の何か―――例えば、愛おしくて、切ないような――――――が、声にも表情にも確かに存在していて、それを目の当たりにしたくなかったのだ。

 婚約者たるアマンダが、名で呼ばない以上、肉親は別として、他の女性が呼べるわけがない。逆もまた然り、だ。セルマンは、三人でいる時に、ヴィアンカ()()に話しかけることはあまりなかったので、大した混乱もなかった。

 今考えると、全く無駄な努力をしたものだ。そんなことをしたって、彼の愛情がアマンダに向くことなどなかったのに。


 ――――――苦い気持ちがこみ上げてくる。


 ようやく押し込めた感情が、心の奥で不穏に蠢き出すのを感じて、アマンダは、気を落ち着けるために目を瞑った。




20年も一緒の屋敷で暮らしていたら、色々あるよね、と思って書きました。

悲喜こもごも、愛憎入り乱れて、複雑ながら丸く収まる、みたいな関係が理想です。

甘いかな~(;^_^A

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ