表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たらこのエッセイ集

雨の日が大好き! ~だったあのころ~

 小さいころ、雨が降るとよく外へ出ていた。


 特に何か楽しいことがあったわけでもないのだけど、雨の日に外へ出ると特別な気持ちになれたのだ。




 長靴を履いて水たまりの中を歩くのが好きだった。


 水たまりの中へドボンと飛び込むと、ざぶんと水が足元から飛び出していく。

 何度もぬかるみの中で足踏みして、水をざぶざぶ波打たせる。

 まるで小さな海の支配者になったような気分だった。


 どんな水たまりも、長靴を履いていれば濡れない。

 最強の装備を手に入れたような気持だった。


 普段、履きなれている運動靴とは違う、ゴムのぐにゃっとした感覚が好きだった。

 わざとかかとを踏んでみたり、つま先を動かして長靴の感触を楽しんだり、一人で色々やって遊んでいた。


 雨の日だけ履く長靴は、幼いころのたらこにとって特別だった。




 傘をさして歩くのが好きだった。


 ぽつぽつと雨が傘を叩く音が好きだった。

 滴る水滴を見ながら歩くのが好きだった。


 傘をさしていると雨から身を守っているような気がして、胸が高鳴った。


 雨が強ければ強いほど、傘をさして歩くときの高揚感は強くなる。


 どんな雨でも傘は防いでくれる。

 最強だ。


 ズボンやシャツがびしょびしょになっても、傘をさして雨の中を歩くと楽しい気持ちになれた。

 家に帰って過ごしていると、濡れた衣服は気づいたら乾いている。

 傘を差せばその程度で済んだのだ。


 雨の日に傘をさして歩くと、別世界を探索しているような気分になる。

 傘は冒険をするときの相棒だった。




 合羽かっぱを着て雨の中を歩くのが好きだった。


 水たまりに落ちた雨の波紋。

 しゃがんでずっと眺めていた。


 傘をさしていたら、雨が遮られて波紋ができない。

 だから合羽を着て観察する。


 水たまりにできる波紋は、まるで雪のように儚く消えて行く。

 そんな小さなエネルギーの波動に美しさを感じていた。


 合羽を着ると、両手が自由になった。

 最強の鎧を着たような気持になって、あちこち歩き回る。


 どんなに雨が強く降っても、合羽を着ていれば大丈夫。

 隙間からしみ込んだ水が衣服を濡らしても、まったく気にせずに雨の中を歩き回った。




 台風の日が好きだった。


 強風がびゅうびゅう吹き荒れて、大粒の雨が斜めに降りつける。

 学校が休みになり、昼間の間ずっと家にいて、台風の情報をテレビで見るのが好きだった。


 窓からのぞく外の世界は、いつもと違う全く別の世界。

 見知った光景が灰色に染まっていた。

 まるで弾丸のように降り注ぐ雨は、そこら中に水をそそぐ。


 排水溝があふれかえる。

 ドブがいっぱいになって川になる。

 道の上を誰かの帽子が流れていた。


 どこか遠くで雷鳴が鳴り響き、強風で木々が大きくしなる。

 窓には葉っぱが何枚も張り付いて、雨戸がガタガタと音を立てる。


 一変した世界は、あこがれた冒険の世界のよう。

 外へ出たくて仕方がなかったが、さすがに親に止められた。




 台風の日に一度だけ、切断された電線を見たことがある。


 風吹かれて生き物のように動く電線。

 切断面から電気がビリビリ放出されている。


 実際にこの目で電気を見たのは、雷以外ではその時だけ。


 絶対に触ってはいけないものだと理解していたが、その美しさに目を奪われた。


 確か白い色をしていたと思う。

 もしかしたら紫だったかもしれない。


 強風の中でほとばしる電流。

 まるでアニメのようだった。




 気づいたら、雨の日が嫌いになっていた。


 傘を差そうと、合羽を着ようと、長靴を履こうと、必ずどこかが濡れる。

 ズボンの裾はぐしょぐしょになり、運動靴はびしょびしょ。

 濡れたつま先がとても冷たい。


 雨が降った日に外へ出るなんて絶対に嫌だ。

 通勤するのも億劫だ。


 雨の日はジョギングが出来なくなる。

 走ることにはまっていた時期は、雨の日は一日憂鬱だった。

 とにかく走りたくてたまらないのに、モヤモヤがたまったままで気が滅入る。


 雨の日が嫌いになったのはいつからなのか。

 正確には覚えていない。


 すでに高校生の頃には嫌いになっていたと思う。


 雨の日は憂鬱だった。




 働き始めてから、台風が来ると戦々恐々とする。

 雨の日でも休めない仕事なので、大雨の中、車を走らせて出勤した。


 大雨だと視界が悪くなるので、運転に気を遣う。

 高速で動くワイパーが鬱陶しい。

 対向車が見えづらい。

 前を進む車との距離が分からなくなる。


 とにかく台風の日に仕事へ向かう時は、緊張して嫌になる。

 いつも以上に慎重に運転しなければならない。


 


 子供の頃、雨が好きだったのは、きっと何も知らなかったからだろう。


 濡れた服は親が洗濯して乾かしてくれたし、びしょぬれになった時はタオルで拭いてくれた。

 思いっきり遊んで疲れたら、夕食を食べて寝るだけで良かった。


 あの頃は何も知らなかった。




 台風の日にニュースを見ると、大雨での災害が報道される。

 被災者のことを思うと胸が痛む。


 子供の頃は、こんなニュースが流れていても何も感じなかった。


 今ではちゃんと理解している。

 雨は恵ばかりもたらすものではない。

 時に全てを奪っていくのだと。




 今日も雨が降っている。


 歩く時は水たまりを避ける。

 できるだけ短い距離で移動を済ます。


 家に帰ったらお風呂に入って身体を温め、濡れた服を洗濯機に放り込む。


 窓の外を眺めると、灰色に染まった世界。

 横ぶりの雨がガラスをたたく。


 子供の頃に雨が好きだったことを思いだすと、胸が締め付けられるように苦しい。


 今はもう……あんな気分になれないだろう。




 子供の頃、雨の日が好きだった。

 大人になった今、雨の日が嫌いだ。


 好きなものが嫌いに変わるのはとても切ない。

 そんなことを思いながら、雨を眺める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 子供の頃って台風好きでしたね (;^_^A 大人になると嫌なんですけどね ><。
[一言] 私は今も雨が好きですけどね。 営業で初契約をとったのも雨の日でしたし雨が降ると運がまわったくるような気がします。 出かけると何故か雨が降るというのもありますけどね。 昼寝のときの雨音と…
[良い点] 確かに子どもの頃って無敵感ハンパなかったですね( *´艸`) 雨だろうが雪だろうが外で友達と遊び回ってました! 大人になってからは自然の怖さや被害を知る機会が増え、色々と考えるようになりま…
2022/03/04 20:09 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ