とりあえず情報を纏めてはみたもののナイスと言うべきかわからない。
説明回です。
ここは幕末ーーーーー江戸時代、江戸幕府の末期、縮めて幕末を舞台とした
『~君の見た景色~夜明けの中で』、通称「君夜」と呼ばれるゲームの世界である。
プレイヤーはとある町娘となり
そこで歴史上の人物と会い、歴史を見ることとなるのだ。
このゲーム、実はR18タグが一応着いていた。
遊郭に連れていかれたり、殺される時のがリアルだったりしたからだとか。
正に誰特という奴である。
歴史が好きな人には評判だが私にとってはクソゲーだった。
何が駄目かというとこのゲーム、女関係以外は限りなく史実にそっている。
テーマは「どちらが正義でどちらが悪か?」というものでキャッチコピーは
「戦乱の中であなたの正義(答え)を探して」と言うものだった。
ということで攻略対象について纏めてみようと思う。
【土方歳三】…俺様。新選組副長、ENDは銃殺END。
【沖田総司】…新選組一番隊隊長。明るく無邪気、毒を吐くことも………?。ENDは結核END、感染END(沖田総司の結核がうつる)。
【斎藤一】…クールで忠誠心が高い。新選組三番隊隊長、ENDは忠誠END
【藤堂平助】…新選組十番隊隊長。子犬系。ENDは油交路END。
【山崎丞】…新撰組監察。関西弁を喋る明るい青年。ENDは船上END。
【吉田稔麿】…壤夷志士。色っぽくて俺様?な人。依存系ヤンデレ。ENDは池田屋END、自殺END(三種類)、自傷END、依存END。
【高杉晋作】…明るくて元気で後先考えず進む。壤夷志士。ENDは結核END、感染END。
【桂小五郎】…穏やかだが意思が強い。壤夷志士。ENDは明治END。
【坂本龍馬】…明るく活発。ENDは暗殺END。
といった具合で新選組の攻略対象に共通するのが自殺END、全員に共通するのが殺害END、心中END、生き残りENDである。
生き残りENDは聞こえはいいが愛した人、
つまり攻略対象が死に明治時代を一人で生きていくという悲しすぎるENDだ。
というか殆ど生きれない。
個人個人の史実にあったENDがハッピーENDである。
最初はえ、あれでハッピーENDなの?死んじゃうのに?と思った
ちなみに私の兄弟も美形なのにモブキャラである。
しかし人気投票では一位と二位だった。
なんでも兄妹である主人公を慰める所にキュンとくるとか。
ちなみに私は主人公であるーーーーー
つまり死ぬのは私と言うことである。
(いや、死にたくないから!!)
一応生き残りEND以外で生き残れるのは夜明けENDと忠誠END。あとはよくわからないが真相ENDといい、すべてのキャラを攻略し、尚且つある特定の選択肢を進んでいかないとみられないと言う超難易度が高いものがある。
ゲームの中の主人公は健気で正にヒロインといった感じの子だった。
しかし私はもはや殆どの女子力を無くし、男を追い払うほどになってしまった。
今の感想としては去らば主人公である。
正直に言うと攻略対象の顔が思い出せない。
というか幕府への不満が溜まっている。
毎日の生活は苦しくて税も取られる。
いっそのこと壤夷志士に転職したいぐらいだ。
そもそもゲームの舞台なんてぶち壊してこの国を変えてしまいたい。
とまぁ、とりあえず全力で生きていきたいと思います!!