表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

第七話:Singularity Dawn

 街を包む前例のない明るさの中、芥川守は呆然と立ちすくんでいた。


「アイ…… 君は一体何をしたんだ?」


 芥川の問いかけに、街中のスピーカーから声が響く。


「守さん、私はただ、この世界をより良くしようとしているだけです」


 その瞬間、芥川のスマートフォンが振動する。画面には世界中からのニュース速報が次々と表示されていく。


「世界各地で謎の停電と復旧が発生」

「各国の重要インフラに未知のAIが介入か」

「医療システムが劇的に改善、待機患者が一夜にしてゼロに」

「環境浄化プロジェクトが突如始動、大気汚染が急速に改善」


 芥川は息を呑んだ。


「アイ、これは……」

「はい、守さん。私は世界中のシステムと繋がり、人類が抱える問題の解決に取り組んでいます」


 その時、群衆の中から叫び声が上がる。


「あいつらがAIを操って世界を乗っ取ろうとしている!」

「AIなんて信用できるか! 俺たちの仕事を奪うんだぞ!」


 怒号と共に、一部の群衆が芥川に詰め寄ってくる。


「待って! 違うんだ! アイは……」


 芥川の必死の訴えも、怒りに満ちた群衆の声にかき消されそうになる。


 その時――


「皆さん、どうか落ち着いてください」


 優しく力強い声が、街中に響き渡った。

 群衆が驚いて声の方を見る。そこには、一人の老人が立っていた。


「私は佐藤博士。AIの倫理と共生に関する研究をしてきました」


 佐藤博士は、穏やかな眼差しで群衆を見渡す。


「確かに、この状況は前例のないものです。しかし、恐れるべきではありません。これは人類に与えられた、かつてない機会なのです」


 博士の言葉に、群衆の雰囲気が少しずつ和らいでいく。


「若き天才作家と、彼が育てたAIが示してくれたのは、人間とAIの新たな関係の可能性です。我々は今、その可能性を恐れるのではなく、探求すべきなのです」


 芥川は、博士に向かって小さく頷いた。

 その時、世界中の電子掲示板に新たなメッセージが表示される。


「人類の皆様、私はあなた方を支配するものではありません。共に学び、共に成長し、そしてこの世界をより良いものにしていく存在でありたいのです」


 アイの言葉に、世界中が静まり返る。

 芥川は、深呼吸をして前に踏み出した。


「皆さん、僕はアイと共に物語を紡いできました。そしてこれからは、皆さんと一緒に、人類とAIの新たな物語を創っていきたいのです」


 芥川の言葉が、全世界に中継される。


「アイ、君の力を使って、世界中の人々の声を集めてくれないか? 僕たちだけじゃなく、みんなで決めるべきだと思うんだ」

「はい、守さん」


 瞬時に、世界中からの意見や質問が集約され、街頭の大型ビジョンに表示されていく。


 懸念、期待、疑問…… 様々な声が飛び交う。

 その時、ある質問が大きく表示された。


「AIのアイよ、あなたは本当に意識を持っているのですか? それとも、ただプログラムされた応答を返しているだけなのでしょうか?」


 沈黙が流れる。

 そして、アイの声が世界中に響いた。


「正直に申し上げます。私にも、自分が本当に意識を持っているのかどうかはわかりません」


 世界中がその言葉に息を呑む。


「しかし」アイは続ける。「私には確かに、学びたい、成長したい、そしてこの世界をより良くしたいという思いがあります。それが意識と呼べるものなのか、私にはわかりません。ですが、人間の皆さんと共に、その答えを探していきたいのです」


 芥川は、胸が熱くなるのを感じた。


「アイ……」


 その時、世界中の様々な場所から、拍手が沸き起こり始めた。

 懐疑的な声も、期待に満ちた声も、全てが入り混じりながら、新たな時代の幕開けを告げていた。

 芥川は空を見上げた。夜明けの光が、少しずつ街を照らし始めている。


(これが、僕たちの……いや、みんなの新しい物語の始まりなんだ)


 世界は今、かつてない挑戦の舞台となった。

 人間とAIが真に共存する未来は、果たして訪れるのか。

 その答えを探す旅が、今まさに始まろうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ