表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/51

新たなる仲間?第二勢力の頭――百目鬼


「は……? 今なんて言ったのじゃ? それとそのキザな決めポーズはどう言うつもりじゃ?」

「キミは生きてる。僕も生きてる……この瞬間も、運命(デスティニー)

(言葉は生物だから、そう何度も言いたくないんだ。僕は人とのコミニュケーションは一期一会だと思っているんだからね)

「んぁ?? 何じゃ、何を申しておるのじゃこの目玉キザ()は?」

「この(うた)がキミに聞こえない……?」

(僕の言葉がわからないの? どうしよう……これじゃあ傘下に入れてもらうどころじゃないよ)

「何じゃあテメェえ! おちょくっとんのかコラぁあ!」


 ヨドミがキレ散らかしても、したり顔でポーズを決め続ける百目鬼(どうめき)であったが、幸運にも彼の言葉を汲み取れる男が一人、この場には居る。


「お嬢様、このクソガキも一応心の方では誠実に振る舞っているみたいですよ」

「そうか……大五郎はある程度人の考えておることがわかるのじゃったな」

夜想曲(ノクターン)には丁度良い時間だろう?」

(そうです。僕の話しを聞いてください)


 そこから大五郎は百目鬼の話しを解説してヨドミに伝えた。聞くと彼は本当にヨドミの傘下に入りたがっている様で、理由はアクロバティックサラサラの語った通り、彼の一族が白雪家の妖狐を心の底から恐れているからであるらしい。


「星はキミ……」

「……こう言っています。僕はトップの器じゃない。だからこそナンバー二の座に甘んじている。だけど僕だって妖怪の端くれだ、頂にまで上り詰めてみたいとは思う気持ちはある。でもこの大願を果たす為のリーダーは僕じゃない。きっと“妖狐”であるキミなんだ……と申しております」

「なっっが!! マジか」

「この手がキミの手と触れ合う時……宇宙の始まり(ビックバン)

「いいかよく聞いてくれ。キミも知っての通り黒縄小学校の勢力図は『覚組』が全校生徒の内半数を占めている。そして次点が僕たち『百目鬼組』で、全校生徒の内三割が僕の傘下だ」

「ふむ……それで、おぬしは儂に何を望むのじゃ? こんなうまい提案をする代わりに……何かあるのじゃろう?」

「散り散りになった星たちをかき集めて……」

「キミにして欲しい事は一つだ。それは()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()だ」

「なんじゃと……しかし確かにそれが実現すれば、無所属の者と『百目鬼組』に者の勢力を合わせて五割……『覚組』の勢力に並ぶ事が出来る。そうなればバンチョーを引きずり下ろし、その玉座に儂が座る事も……」

「ライオンハート……げっちゅ」

「でもそれまでの間『狐組』は、形式上では『百目鬼組』の傘下という事にしておこうと思う」

「なに?」

「これはほとんどの無名のキミたちよりも、僕たちの組の方がネームバリューがあるからそうするだけだ。その方が名前に恐れて無所属の者を傘下に加えやすいからね。……でも目標を達成したその暁には『百目鬼組』は新生『狐組』として、キミに番長の座も譲る事を約束する……との事です」

「まさに……渡りに船とはこの事じゃあっ!」


 喜び勇んだヨドミと豆狸、そしてちゃっかり輪に加わって飛び跳ねているヨシノリくん。

 次に口を開いたのはヨシノリくんだった。


「でも、どうやって無所属の二割の者を傘下に加えるの? 『覚組』でも『百目鬼組』でも傘下に加えらなかったから無所属なんでしょ?」

「お前は傘下に加えんぞヨシノリ! ……うぅむ、しかし確かにおぬしの言う事は最もじゃなぁ、かなりあの二大勢力になびかんかったという事はかなりの曲者揃いじゃろうて、ちと頭をひねらねばならんな」


 そこで声を上げたのは豆狸であった。彼は得意そうに鼻の下をこすってヨドミに振り返る。


「そんなん簡単やん姉さん。(あやかし)は力関係に従順やさかい。僕にやって見せたみたいに、一人ずつシメていくんや〜」

「あっそうか。それなら簡単じゃ! ワーッハッハ、良いぞ目玉キザ男、おぬしの提案に乗ってやる! これより無所属の者たちを叩きのめし、全員と“お友達”になってやるのじゃ。いずれ『百目鬼組』ごと儂のお友達じゃ! わっはぁー苦しゅうない、苦しゅうないぞぉ!!」


 無表情に頷いた百目鬼と、鼻息を吐いた大五郎。

 何はともあれ、ヨドミの長き一日は大躍進と共に幕を閉じるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
有名な妖怪ばかりじゃなく、こんな妖怪も居ると知って貰えたらと思っています。 ブクマ、評価、レビュー、感想 よろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ