表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/78

成功するはずがない

 食事の間中、ずっと隣にいたその少女は、しきりに料理の味を聞いてきた。それに丁寧に答えるデュークだったが、内心うんざりしていたのだろう。食事が終わると、聞きたい事が無いのであれば、もう帰りますと切り出す。


「あ、いや。まだ聞きたい事はあるんだ。すまんな、あんた達が来てから、料理に興味持っちまってな」

「俺の家でも、随分料理が美味くなったんだぜ。今までは、まずくはないんだけど、なんていうか、それで慣れてたからな」

「そうそう。この間植えた香草、早く育たないかな。もっと増えないと、あっという間になくなっちまう」

「それ位でちょうどいいんですよ。今はまだ、珍しい味という事で、頻繁に利用するでしょうけど、そのうち他の香草とかで分散されますからね」

「そんなもんかなぁ」


 確かに、他の場所でも美味しいと評判になり、そこでブームが巻き起こり、どこの家庭でもその料理ばかり、という現象が起きる事がある。けれど、ブームが過ぎれば、反対に余ってしまうと言う事象も発生したりするのだから、困った物だったりする。


「そういえば、この村に来る前にも、別の所に行ったりしたんだろ? どこ行ったんだ?」

「ケーシュにダボイですね」

「あぁ…やっぱそこでも魔物を?」

「そうですね。大きいところだったので、他の冒険者にも手伝ってもらって、狩った物を分けて貰ったりもしました」

「ここら辺にいる魔物とは、やっぱ違うのか?」

「そうですねぇ。多少は違いますよ。ここは鳥類が多いですが…あっちは昆虫とか、爬虫類が多いですね」

「やっぱ、場所によっていろいろあるんだな」


 しみじみと呟くと、どんな色だとか、どういうやつだったか、等を聞かれ、どうやって倒したのかも聞かれる。それらの魔物への対処法は、知っていても損はなく、今使える魔法などに幅がでる可能性もある。だから、デュークは惜しみなくその情報を話すのだった。




「あ。すまねぇ、随分な時間になっちまったな。泊まってってくれよ」


 随分と話し込み、夜も更けた頃、ベリアルスがそう切り出した。けれど、デュークは問題ないから帰ると言う。


「遠慮しなくてもいいぜ。こいつらも泊まるし。それに、明かりがないから真っ暗であぶねぇよ」

「問題ありません。冒険者として活動していると、そういう状況でも戦わないといけなかったりしますし」

「そ、そうなのか…けど…色々話を聞かせて貰ったし、お礼変わりにそれ位は、な?」

「(純粋な厚意なのか、それともまだなにかあるのか。朝食でまた料理をふるまう、とかか? まぁ、角を立てるのも考え物だし)…そう、ですね。では、ありがたく」


 デュークは、様々な可能性を考えたものの、結局は泊まる事にした。意固地になって断るようなことでもないし、まだしばらくはこの村に留まるのだ。関係が悪化しても、やり辛くなる事を考えれば、そうすることが妥当と考えたのだ。


「じゃあ、風呂入ってこいよ。村長のとこと違って、小さいから一人二人しか入れねぇけどな」


 そうして案内された風呂へと入ったデュークだったが…


「…余り、冒険者の装備に手を触れない方がいいですよ」


 確かに小さな湯船ではあったが、三人位なら入れる広さがあった。その風呂を一人で悠々と使わせてもらい、湯船へと浸かった辺りで人が脱衣所へと来た。その人が、デュークの脱いだ装備へと手を出し、結界で阻まれた所で、デュークは声を掛ける。


「っ! デュークさん…その、今洗っておけば、」

「あぁ…それはありがとうございます。けど、必要ありませんから」

「でも、」

「あなたがそこにいるとなると、俺はいつまで風呂にいればいいのでしょうね」

「あっ…ご、ごめんなさい」


 その人は、ベリアルスの娘である少女だった。問答の末、帰って行ったが…

 デュークは深いため息をつく。そして、服を洗うために来たのだと知って、ほっとした。背中を流すと言って、入ってこようとした女性もいたからだ。


「…他にも何かありそうだなぁ」


 思わず、ぽつりとつぶやいてしまうデュークだった。




 そして、それは的中してしまう。

 デュークにと案内された寝室は、ベッドが一つ、部屋に配された所だった。そこで横になったデュークだったが…寝静まる頃、人が近づく気配を察知して、目が覚めた。

 その気配は、風呂場での一件から覚えていた少女のモノで。


(…夜這いのパターン、か。部屋に入られたら最後、しても居ないのになんだかんだと言われるな、これ)


 そう考えたデュークは、さっさと部屋のドアへと結界を施し、触れられない、開けられない状況にする。案の定、ドアの前に到達した少女が、右往左往する気配を感じ取る。

 さて…こういうパターンとしては、色々な手がある。

 まず、本当に…そういうことをしてしまうパターン。

 次に、部屋に入って話をして帰っただけなのに、何故か翌日には関係を持ったと言いふらされるパターン。これには協力者がいるタイプもある。おそらく、今回であれば…ベリアルスと他数名だろう。少女が部屋に近づく後をつけてきた気配もあったからだ。


(さて、このままにしておいてもいいけど…)


 どうしようかと思案したその時、ふと触れた感触は―――


(っ、ミィル姉!)


 ミィルの傍に、近づく気配を感じとり、遠隔ではあるがミィルへと素早く結界を展開した。とはいえ…ミィル自身で結界を施してある為、これに関しては取り越し苦労だったりするのだが。


(とりあえずは、ミィル姉はいいとして…どうするか。ミィル姉の方は、部屋への侵入を許してしまってるし…けど、他に人がいないから…目撃者は居ないか。なら…普通に帰るか)


 ベッドから起き上がり、一応整えて。そうして、部屋を出る為に、ドアへと足を向ける。デュークは寝間着を渡された物の、それを着ずに、着て来た服を着ている。これは、魔法で浄化できる事もあるし、なにより冒険者として活動する場合、こうして寝る事が普通だからだ。

 魔物は、夜行性の物が多く、それらは夜に街を襲撃したり、野営している冒険者を襲ったりするからだ。

 ドアに張った結界ごと、ドアを開ければ…


「きゃあ!」

「…何事ですか」

「あっ…デュークさん」

「丁度良かった。用事を思い出したので、帰りますね」

「え…あっ、待って…帰るって、どうして」


 後ろからそんな声が掛けられるが、デュークは我関せずで…ベリアルスのいる方向へと向かう。案の定、曲がり角で右往左往している人達。


「すみません、用事を思い出したので、帰りますね。ありがとうございました」

「え、あ、ああ…気をつけてな」


 こうしてデュークが出て来る事など考えていなかったのだろう。右往左往して、挙動不審にそう返すのが精いっぱいのようだ。

 デュークはそれに関して、特に言うでもなく、いつもと変わらずすたすたと出口へと向かう。家を出たデュークは…本気で走り出す。


「…え」


 故に、その姿は一瞬で見えなくなり、後をついてきた一同を呆然とさせたのだった。




 そうして、ものの二、三分でミィルの、というより二人に提供されている寝室へと着いたデュークだが…ドアを物音一切立てずに開けば、結界に阻まれて、ペタペタとその結界を叩いているコウがいた。


「こんな夜中に何してるんです?」

「ひっ…え、デューク…?」


 声を掛ければ、飛び上がるコウ。それを尻目に、その結界…これは、ミィルが張っておいた物だ。それをするりとすり抜け、デュークへと割り当てられたベッドへと向かう。


「なんで!?」


 未だに結界に阻まれて、叩きながらそう言うコウだが。


「俺の存在は―――許されてるんでね。ま、兄弟げんかなんかすれば別でしょうけど」

「……」

「もう部屋に戻った方がいい。おやすみ」


 デュークがそう言うと、コウは逡巡したあとで、出て行った。デュークが戻ったその瞬間に、コウの夜這いが成功する事はないと考えたのか、否か。

 どちらにせよ、結界に阻まれて、何もできずに終わるのだが。


「…結界、ちゃんと張ってたんだな」


 ぽつり、とデュークは零す。そうして、自身が張った結界を解除した。

 ミィルが張った結界は、魔法石や魔石によるものではなく、ミィル自身で張った物。デュークが常に、傍に居ない時は寝る時は結界を張れと言っていた成果か、はたまた…今回の様に、デュークが介在して助けられてきた結果か。


「守るさ…何者からも」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ