表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

魔力袋

 オークションは、()りに参加しないとしても、登録料と入場料を支払わなければ、会場に入ることが出来ない。

 俺は決断を迫られる。予算に余裕は無い。魔力袋を確実に落札するため、可能な限り出費を抑えなければならない。


 オークション会場に入るのは俺一人。肉壁(にくかべ)には、オークション終了まで公園で待つよう指示した。


 中盤。待ちに待った魔力袋の入札が開始。

 魔力袋は目玉商品ではない。頭から布を被せられていて、顔を確認出来ない。

 俺にとって、この状況は天の恵み。

 魔力袋の瞳や髪の色は、高位の魔女の特徴と一致する。もしも魔力袋を育成し、戦力にする目的で入札するライバルが現れれば、予算に余裕が無い俺は、()り負ける――最悪の事態を免れられた。とはいえ、接戦を強いられた。


 結果、俺は間一髪で()り勝つことが出来た。もしも肉壁(にくかべ)が会場に入る分の料金を支払っていたら、競り負けていた――ほんの些細な選択の誤りも許されない程、肉迫(にくはく)していた。


 高位の魔女の特徴を有する、魔力袋の容姿について。

 瞳の色は、最上級の魔眼色である黄金。

 ここは魔法国家だから、今まで何事も無く生活出来ていたのだろう。でも、それは運が良かっただけ。場所が違っていれば、忌避(きひ)され生命(いのち)を狙われていた。

 魔力袋に、事前に購入しておいたパープルのカラコンを装着し、魔眼を隠匿する。


 青みを帯びた艶がある黒、濡烏(ぬれがらす)の髪色のロングヘアは魔女の象徴。人目を引きやすく、悪目立(わるめだ)ちする――敢えて魔女であると主張するメリットは無い。魔女は、()(きら)われる存在。

 美容師に、戦士の適正色と髪型への変更を依頼する。


 服装は、薄手の寝巻き――この姿から職業を推察されることは無い。本人が気に入って着ているのだから、変えなくても支障は無い。


 これで準備は整った。

 公園で待たせている肉壁(にくかべ)と合流し、ダンジョンへ向かう。


  * * *( )


 魔力袋とパーティを組んだ肉壁(にくかべ)に対し、魔法攻撃を(しゅ)とするモンスターが物理攻撃しかしていない。魔力が枯渇したときと同様、悪足掻(わるあが)きしているように見える。

 俺の仮説通り、モンスターは魔法の発現が阻害され、仕方なく物理攻撃を繰り返している状況のようだ。つまり、魔力袋がパーティに居る前提の上では、物理耐性だけを上げれば良いということになる。


 魔力袋は戦闘に参加する必要は無く、後方にただ居るだけで良い。だから装備は不要。前衛で肉壁(にくかべ)が全ての物理攻撃を受け止め続けていれば、他のパーティメンバーがダメージを受けることは無い。魔法耐性確保に費やす費用を、人数分削減出来るとなると、経済的なメリットがかなり大きい。


 検証が済み、肉壁(にくかべ)に回復薬をかけていると、魔力袋に瓶を取り上げられた。

「何故そんなことをするんですか!?」

 むしろ俺が聞きたいのだが――。

「……なるほど。肉壁(にくかべ)の物理耐性を効率的に上げるため、負荷を上げるよう提言してきたのか。確かに、安易に回復させることで、耐性獲得が遅れる可能性がある。逆に、痛みを継続させることで、耐性獲得が早まる可能性もある……効率を重視するのなら、限界まで負荷を掛け、耐えさせる方が良い……そういうことだね」

 魔力袋は、パーティ加入直後にもかかわらず、更に耐性獲得効率を良くするための諫言(かんげん)をしてきた。存在するだけでも価値がある上に、頭が働き、行動力もあるようだ。


 このダンジョンへは、魔力袋の特性確認のために立ち寄っただけ。結果が出たから、長居は無用。

 肉壁(にくかべ)に問いかける。

「君を効率的に成長させるには、より強いモンスターが生息しているところへ行くべきだ。肉壁(にくかべ)は一人で、どのエリアまで行ける? ついでに魔力袋を寄生させてレベルを上げたい」

「砂漠あたりまでなら、なんとか耐えられる」

 普段なら妥当なところ。でも、魔法攻撃されない前提があるから、余裕がある。

「モンスターの湧きが悪いから、効率が悪い。もう少し頑張れるよね?」

「氷結の森……の入口(いりぐち)付近までなら」

 その辺りのモンスターは魔法攻撃が強力。けれど、物理攻撃の負荷は砂漠よりも低い。

「負荷が高いほど成長しやすいんだけど。森の中はキツイ?」

「多分無理」

「死ぬ?」

 肉壁(にくかべ)伏目(ふしめ)になり、深く頷く。

「と思う……」

 物理攻撃が砂漠のモンスターよりも強力だから、負荷は高くなる。けれど、魔法攻撃が無いから死にはしないだろう。このメンバーなら、適正な狩場。

「限界まで負荷を掛けるほど成長が早い。頑張れるよね?」

「……頑張ってみる」

 夜間限定モンスターは、魔法攻撃を多用するだけで、物理攻撃は昼間のモンスターと同等。報酬は増えるけれど、難易度に変化は無い。

「決定だ。今から向かうと、到着は夕方頃か……夜が更けた後の方が、強力なモンスターが出現する。どこで時間を潰そうかな」


 ぎゅるるるぅ!

 魔力袋の腹が、大きな音を鳴らす。


「もっと負荷を高めろという進言か。確かに、夜が更けるほどにモンスターは強くなる。俺を立てるため、生理的な音を使って伝えるとは、素晴らしい気遣いだな。腹が減っては何とやらと言うし、一旦町に戻って、夕食をとってから向かうとしようか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ