表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/159

ある視点

「この人は、彼の者たちの間では、偉人と呼ばれているみたいです。どのような大罪人、視点を変えされすれば、成すべきことを成し偉して成したるものすなわち偉人であると。そう分かると、なるほどと考えさせられるものでありますね」


 横からのふいに入ってきた声に、つい、見上げる。そこには、見飽きた、聖より最も遠き者が崇められている。唾棄すべき神像が、我々を見下ろさんとして、微笑みの中、その嘲りに満ちた視線を投げかけている。それにふんと、嘲りの笑みを返す。


 それはどんなに、優美に作られていても、どんなに威厳を放っていても、その造形は、あの忌むべき悪意を思い出させる造形だ。


「ねえ、これくらいでいいでしょう?」


 そう言うと、老齢の男性は立ち止まった。肩で息をして苦しそうにしている。


「どうした?らしくない」


「仕方ないわよ。この体、思ったより動けないのよ。そこで悦に浸っている暇があるのならば手伝ってよ」


「全く……と言いたいが、ほとんど終わっている」


 その言葉に驚くように、老齢の男性は立ち上がり、その言葉に虚がないことを確認して、驚きの表情を浮かべた。


「驚いた。あなた、本気なのね?流石……」


 その声に、何を当たり前なことをと思い、そして、その顔に不意に、首を傾げた。




「これって、本当に不便。でも、オモシロイね」


「ああ、そうだな。言われたとおりだ。確かに」


 あまりにも高等で、そして、あまりにも幼稚。語り合い、言葉を尽くして、意味を知る。その事があまりにもおかしくて、お互いに笑いあった。



「こっちも設置完了。でも、この程度でいいの?」


 その疑問はごもっともだと、笑みを浮かべる。



 彼らは忘れている。


 彼らは見ないようにしている


 かつての脅威に


 かつての絶望に


 そして、かつてあった隣人たちを



「これくらいでいい。これは、パフォーマンスだ。彼らが言う、希望に対するね。彼ら……魔族には、これくらいしないと我々が本気だとわからないのだよ」


「ただ、……いえ、こんなこと言うべきではないのですが、これは戦力の過剰配置ではと思うですけど?彼らに、これだけのものが対処できるとは思えませんけど」


 ふふっと、思わずおかしく、笑みを浮かべる。



「この程度も超えられないのならば、それこそ、好機だ。そう思えないか?」



 その言葉を聞き、老齢の男性は、考え込むようにあごの先に指をあてる。それでありながら、残りの手は止まらない。


 流石としか言いようがいない。



「……なるほど、そう言うことですね。……そうですね。確かに、我が主も、囚われの最愛の主をお求めなのです。最近、呆けているのか、惚気がひどいんですよ!」


「まあ、お前の言うこともわかるが……そう言うことだ」


 納得がいったように、もう片方の手を、楽しそうにし始める再開する。そこからは黙々と2人、作業を再開する。



 それに、これは、最近この場所を探索する者がいることに対する、良いカウンターになるし、もしそれを感知したのならば、あの大罪人を引き寄せる良い餌になる。



 しばしの後、万全な準備を終えて、私は立ち上がる。その時には、もう一人も準備が終わったらしい。ふうッと、少し苦しそうに大きく息を吐く。それをみて、交代するべきだったかと、少し後悔する。


 その視線を感じたのか、老齢の男性は、額の汗を拭い去り、何の問題もないと言いたげにこちらを見つめた。

 詮索は不要かと感じたが、ふと、思い出した。


「そういえば、この体は……親子の関係であると聞いたが、どっちが、親なのだ?」


「ええと、この衰えた体の方が……魔族の親です」


 その遠慮がちな言葉を聞く。全くと、思わず声を上げてしまった。


「衰えた?彼らのそれでは、そうなのか?


 全く……このようなことをするな。と、きつく言われたはずだが?」


「……我々の種族にも誇りはあります。魔族……いえ、彼らに対しての、義理立てもお膳立ても、小さな借りも貸しもあります!だから、こんなことをしたんです。私だって、わたしだって……こ、こん……。……____すいませんでした。もし、気に障ることがあるのなら……あなた様から、我らの主にお願いいたします。」


 全く、なぜ、ここまで、頑固なのかと、内心笑みを浮かべる。だが、それは、彼らに対する、彼らなりの想い。それを無下にすることなどできようはずもない。

 私の目的は復讐ではあるが、彼らの、ある種の……無垢的、悔恨が残らないようにしようとする駆け引き……それは、ささくれだった私の心すら、慰めようとしている。その所作一つ一つが、私に向けられている。




 彼らの、それを見る。私のそれと同じ符号と意味を持つはずのそれは、確かに違いを見せていた。……道理でと、納得する。


「……心中は察します。でも、それでは……」


「うん。貴君らには、いつも心労をかけてしまう。未熟で済まない」



 学べることは多い。と、再確認する。



 それでも、手を休め、足を止めることはしない。




 全てを知り、無垢なる自らを犠牲にするような純粋な願いに……不名誉を押し付け、不義をかせ、自らの欲の為に、最愛とするべき……それを、踏みにじるもの。そう、決めたものに……そのような存在に対し、我々の理により……魔に堕ちきったかつての隣人に対して、正義の鉄槌を下す。


 そう決めたその日から、私の心は、成すべきことを成す。そのためだけ存在し続けている。


 そして、その時は、確かに近づいてきている。



 もう、止まれるわけなどないのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ