表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/159

第一一話

 これからのことで、盛り上がった朝食の後、みんなで、ベルグランデ姉様の部屋へと入る。


 わたしは、これだけの大人数で移動しているにもかかわらず、屋敷の中で誰ともすれ違わなかったことがとても不安だった。けれども、隣のバンディーラ様に心配を掛ける分けに行かないから、口や態度に出さないように気を付けた。でも、結局はバレてしまうものらしい。


「リスティル、何か困っていることがあるの?」


「バンディーラ様、……いえ、何もありません。大丈夫です」


「様、なんていらないわ!リスティル」


 いつもの様子で、笑みを返してくれるバンディーラ様。わたしは、その声に不安が消えていくのを感じた。



 昨日も入った部屋。ラーズが鍵を回すと、昨日の記憶が嘘のように、素直に扉は開き、部屋の中にわたしたちを招き入れた。


「あの、バンディーラ様……」


 聖王巡礼路はどこにと言いかけたとき、部屋の中に強烈な違和感を感じた。でも、何も変わっていない。すべてが昨日の記憶に家具も、ベッドも、本棚の本もその通りに並んでいる。でも、何かが違う。


「ここが、ベルグランデの部屋?」


 オリビアの声が遠くに聞こえた。違うといいたかったけど、声は出なかった。昨日の生気すら感じる部屋に比べて、この部屋は死んでいるようだったが、それを他人に行ってもわかるだろうか?わたしも、わからないのに……。


「よく整理されているな」


「実はね」


 バンディーラ様が、私のそばから離れた。その時だった。


「リスティル、何か不安があるの?」


「ええと、ラーズ」


 ラーズの声に、わたしは、静かに頷いた。目の前には、何かいろいろなことを、オリビアに説明している、バンディーラ様がいた。


 今ならば、気付かれないかもしれない。



「ラーズ、この部屋は、本当にお姉さまの部屋なの?」


 心の奥底にあった、小さな疑問を、ラーズにぶつける。ラーズは、驚いたような表情をうかべて、その上で、小さく目を閉じた。


 それだけでわかってしまう。ここは、昨日の、お姉さまの部屋じゃない。でも、なんで?どうして、こんなことをする必要があるの?……わからない。


「そこに気が付くなんて……さすがね。リスティル、これ。昨日の夜の内に取ってきた。」


 そっと、ラーズが、小さな紙の包みをわたしの胸に押し付けた。持ってみると、小さな包みながらも、ずっしりと重い。


「あなたが、ベルグランデを忘れていないのならば、それを使えるはず。ベルグランデも、きっと使ってほしいと思っている」


 そっと、紙の包みの中を覗く。私の使っている。軽量制式拳銃用のアタッチメント、ロングバレルと銃床だった。それぞれに、ベルグランデ姉さまの、魔術式が掘り込まれている。


「どうしてこれを?」


 今渡すのかと、聞こうとしたけど、ラーズは、わたしから目を逸らしてしまう。でも、決して無視しようとかそう言うのを考えているわけじゃないと、それは、わかる。


「……悪いけど、今はそれ以上のものは渡すことができないし、その言葉に答えることもできないの。ごめんね」


「ううん、ありがとう。」


『力はね、たくさん持っていてもいいのよ。でもね、正しく、自分が正しいと信じたときに使いなさい。むやみに力を振りかざしてはダメ。そんなことをしたら、力は、自分に跳ね返ってくる。そうなったら、誰もあなたを助けてくれない』


 始めて、銃を握らせてもらった時にベルグランデ姉様に言われた言葉が、ふと思い出される。手に持った包みを何故か皆にばれないように、そっと、バッグの中に入れる。



 そのわずかな間にも、バンディーラ様に言われて、ロンディスとロアが、本棚をずらしていく。その先には、鉄でできた扉があった。


 昨日のセーフルームってバンディーラ様が、言っていた場所だ。でも、昨日はあの聖域深部のような赤い光が中から、出ていたはず。


「開くぞ!」


 ロンディスが、その部屋の扉を掴み、重そうに開いた。その先には、昨日見たような工房ではなくて、小さな部屋の中に、10人くらいが、上に乗れそうな、石舞台が、設置してあるだけだった。

 

「これが?」


「そう、これが、ベルグランデが用意した聖王巡礼路。さあ、行きましょう」


 バンディーラ様の声にみんなが、少しの間、顔を見合わせて、賛同と決意を込めて頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ