表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/201

-8話ー 食堂


食堂の扉の中へ入ると、そこはファミレスだった~


大きな窓に食卓が整然と配置され、


カウンターがあり、ドリンクバーにサラダバー、


店内には、ピアノのスロージャズが流れている。


俺は文字通りの食堂を予想していたのだが・・・・


マリーを席に案内して、俺は厨房へと、 


厨房も広く三人位は楽に作業出来そうだ。



「さて、何を作るか?」



厨房を見渡して揚物用の機械が有るのに気付き、


幾つかある冷蔵庫の一つに唐揚げ用の鶏肉を発見。


五キロ位はありそうだ、全部揚げて、



残りをストレージにしまっておけば、


旅先でのよいおかずになるのは間違いないだろうと、


早速機械のスイッチを入れる。



温度を170℃にセット、


温度が上がるまでに、


一キロずつ、分ける様に、大皿を五枚並べて、


下地にする葉野菜を洗って皿にひいていく、次に、


小皿に塩コショウ乗せたもの、


マヨネーズを乗せたもの、タルタルソースを乗せたものを


二人分用意する。


まあ、ソースはその都度用意すると言う事で、


後は、レモン汁用のレモンを用意して、あらかじめ皿の端に、


二つずつ乗せて、準備OKっと



油の温度が上がった所で、次々に唐揚げを投入して行く、


揚げあがった唐揚げをいったんあげて、再度投入、これで外はカリカリ、


中はジュウシーな唐揚げの出来上がりっと、



完成した唐揚げの皿を冷めないうちに、ストレージにしまい、


次々と唐揚げを仕上げて行く、



最後の一皿は今日の晩御飯のおかずだ、


マリーの分のパンを用意して、俺はやっぱりご飯だね、


ビールが欲しい所だが、我慢我慢っと、



出来た晩御飯をワゴンに乗せて、


っと後ろに匂いにつられて、引き寄せられた、


背後霊、いや、マリーが立ってじっと俺をガン見していた。



「マリー、配膳手伝ってくれるかい?」



「はい、お手伝いする為に、やって来ました。」



「えっそうなの?」



「はい、お手伝いする為に、やって来ました。」



「はい、分かりました~って、出てるよ~ヨダレ、だらだらと~」



「じゃあ、ワゴンを押してくれるかい?」



「はい、承知いたしました。」



「じゃあ、ワゴンを押してサラダバーに行こうか、こちに来て。」



「はい、タカシ様。」



「ん、良い返事だ、ヨダレ唐揚げにかけないでね。」



サラダバーに行き、サラダを二人分見繕い、デザートの果物、


とスープは、コンソメスープで良いか、


二人分用意して、



後、隣りのドリンクバーから、ウーロン茶を用意して、


はしと、フォークとスプーンっと、


全部、ワゴンに乗せて、席へと、



対面で配膳して、席へつき、では、



「いただきま~す。」



「タカシ様頂きますとはどんな意味なのでしょう?」



「ま~俺の国のご飯を食べる時の挨拶かな~?ま~意味は


有難く命を頂きますと言う事なんだけどね」



「そうなのですか、私たちは、女神さまに、感謝するのですけれど、今日から


私の神様は、・・・・では、私も、頂きます。」



と手で唐揚げをつまもうとして、



「あち、あち~」



と言ってつまめない。



ちょいとお待ちよ、マリーさん。


出来立て熱々の唐揚げをフォークが有るのに、


なぜ手でつかむ。



「マリー目の前に有る銀色の三本の尖った先があるやつ、


そうそれ、それで唐揚げ、その肉を突き刺して、


そうそう、それから


三つある小皿の薬味のどれかに付けて、食べるんだよ、


熱いからフ~フ~して、冷ましてから、たべてね。」



コクコク頷くマリーフォークで刺した


唐揚げをタルタルソースに付けて、


フ~フ~息を吐きかけ、冷ましている。


リリーからは聞いていたが、



本当にて掴みなんだ~



冷めた唐揚げをこわごわ半分位パクリ、


しばし、ハフハフしてから、


顔が固まり、そしてにやけて、にやけて、にやけて、



福笑いの顔みたいになってしまった。



「な、なんて美味しいの?こんなの初めて。」



後は無言で一心不乱にパク付いている。


うん、後は放置で良いよね、



俺は箸で唐揚げを摘まみ、


塩コショウを少し付けて食べ始めた。



「うん、美味い!」



声に出る美味しさだ。


外はカリッと中はジュウシー、旨みの詰まった肉汁が口の中で溢れる。


そこでご飯をかきこむ、



「ン~最高~」



ビールが欲しいわ~



俺は、窓の外の景色を見ながら、


唐揚げを食べている。店内に流れる、


スローテンポのジャズピアノの調べを聴きながら、



なぜか窓の外の景色は


夕陽を浴びた、海なのだが、???


この際どうでも良いっか、


遠くの方で白波が立っている。


バリアリーフがあるのだろう、ゆっくりとした、


時間だけが流れていく、



「まさに、至福のひと時だね」



美しい夕焼けの海に夜のとばり降りた頃、


マリーも、お腹が膨れたのか、


うっとりと、窓の外の景色を眺めていた。



海は真っ黒になり、


今度は夜空に宝石がキラキラと輝き始めていた。


何故か店内の照明が星が見える位に暗くなっていた。


どこぞの、ラウンジかパブの様なかんじだ。



「タカシ様、あの~ここは神々がおわすと言う天界なのですか?


体が元に、いや、それ以上に、若返ったり、するお風呂、



食べた事の無い、ほっぺたが落ちそうになる位美味しい、食事。


窓の外の見た事も無い、美しい風景。



リュート以外の、聞いた事の無い楽器の美しく穏やかなしらべ、


子供の頃に読んでもらった、


絵本の神々が暮らす、天界の様。」



「絵本の事は分からないけど、天界では、ないよ、


俺の特殊能力なんだよ、・・・・他言無用で、」



「確かに、他の人に知られたら、


大変な騒ぎになってしまいますね。」



「ところで、明日からの予定だけど?」



「はい、明日は一番に、冒険者ギルドへ向かいます。


国王軍が冒険者を兵隊に徴用しようとしていると言う噂があり、


ギルドが閉鎖する恐れがありますので、



冒険者ギルドは、世界中に有り独立した組織です。


ギルドから国が買い取る、


魔核や魔物の素材は大変貴重で、



各国はギルドを手厚く保護していますので、


ギルドは大きな力を持っています。


ギルドが閉鎖した国は徐々に衰退して、滅びる、


とさえ言われています。



冒険者はこのギルドが、手厚く保護しています。


先ず冒険者は国家間の入出国が自由なのです。


この国では街に出入りする時は、税金は掛かりますが、



早急に冒険者カードを作る必要があります。


ギルドが閉鎖されては、それも、ままならないので、



その後、王都を出て、


馬車で二日程行った所のジオンの街まで行き、街には入らずに、


広大な原始の森から魔物が出てきた時に、


国内に入らないように、原始の森に沿って築かれた、


長城の砦、のノル砦から、



長城を抜けて、長城と原始の森の間にある、


冒険者の為の小径、隣の国、


ヨシュア王国まで繋がっている、精霊街道に出ます。



ここからは、原始の森からの魔物が頻繁に、


出没する、危険地帯になります。


精霊街道を10日程徒歩で、隣のヨシュア王国にたどり着けます。



精霊街道は馬車1台が通れる位の細い道で、


雨が降るとすぐに、寸断されて足止めされますが、


兵隊に追われる事はありません。



今は春の季節で、雨が降る事も多いので、


道中は、ひと月位見ていても、おかしくはないでしょう。」



隣の国まで、ひと月か~ってここって王都だったの~?



「はい、大体わかりました。明日朝食を取ったら、


一番で冒険者ギルドに向かう事にしましょう、ところで、


マリー話は変わりますが、この宿屋を俺に売ってくれませんか?」



「はい~?」



「俺のインベントリ《無限収納庫》に宿屋位なら、入ると思うんだよね。」



「入っちゃうんですか?」



「入っちゃうんです。」



「売るのは構いませんが、古いですよ。」



「改修するから、問題なし、買った時は、幾ら掛ったの?」



「前の持ち主が歳で引退すると言う事で安くしてもらったのですが、


金貨50枚で譲ってもらいました。」



「じゃあ、金貨30枚でどう?」



「もらいすぎです、10枚で十分です。」



「暫く管理もして欲しいから、それ込みで」



「傍に置いてもらえるのですか?」



「マリーさえ良ければ。」



「喜んで、お仕えします。」



「じゃあ30枚と言う事で、ハイこれ、」



「有難く頂戴いたします。」



「じゃあ、これからの予定も決まった事だし、今日はもう休みますか?」



「はい。」



俺たちは一旦銭湯に出て俺の部屋にもどった。



「じゃあ、マリー明日の早朝、起こしてもらえますか?」



「ハイ、承知いたしました。タカシ様。」



部屋から出て行こうとしないマリーに、



「マリーどうかしたの?」



「タカシ様今夜からは、ご一緒に・・・


年増の未亡人はお嫌いですか?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ