表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

敵の外部からの応援部隊は相手にしない

 議論していると、面白がって参戦してくる連中がいる。それはまだいいが、相手が外部からそういう連中を引き込む場合がある。やつらは、打ち合いが面白くて入ってくる。いうなればサバイバルゲームのような感覚だ。


 生き残ったものが正義。


 そんな、連中にまじめに付き合ってられない。なので、そういう連中は基本相手にしない。一旦逃げてもいいが、また気が向いたら参戦してくる。やつらは、すぐに出て行かない。


 カオスになったら、手っ取り早いのはキャラ逃げだ。しかし、連中は占拠したら最後、無差別乱射を始める。


 あなたは一人じゃない。


 あなたを見ている物言わぬ聴衆が多数いることを意識する。かれらは、どちらが正しいのか見極めようとしている。もし、場が荒れたことを気に病むなら、かれらにだけ謝ればいい。その場合は、敵を非難してはいけない。


 まともに議論したいだけのあなたが謝るのは、発言内容についてではない。荒地となった状況についてである。それなら、敵も同罪だから、攻撃できない。物言わぬ聴衆はもちろん攻撃などしない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ