7/20
やたら確認してくるやつは気をつけろ
発言の内容を、やたらと確認してくるやつがいる。
「これは、こういう意味ですね。」
うかつに
「はい。」
と言ったが最後、歪曲して攻撃を始める。
いきなりは攻撃しても、意味が違うとか前提が違うと言われるので、逃げ道を塞ぎにかかるのだ。確認してきた相手の前提がこちらと同じだと思ったら大間違い。相手は自分都合のいい前提を後出ししてくる。
前提の解らない質問には、前提を示して答える。
これこそが、相手の毒牙にかからない手法である。さらには偽ババ、つまりジジ抜きというものもある。通常はジョーカーがババというのが共通認識だが、ジジはどのカードだかわからない。最後に残ったのが結果ジジだったとわかるのである。
これを逆手にとって、相手がどの選択肢を取ろうが、ジジだと言い張るのである。この論法の恐ろしいところは、選択肢を相手が都合よく分けている点である。
なお、この返し技も存在する。相手の選択肢に乗らずに自分が選択肢を定義しなおす。ただ、これは自分が用意した選択肢だから、ミスがあったら言い逃れができない。