表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/172

18 バレてない?

 

 再び目覚めた時、私はベッドの上に寝かされていた。


 はっとして、周りを見渡すと…私の部屋じゃない。


 これは…客間ね。


 私の部屋は侵入された時、窓の破片とかでめちゃくちゃにされてしまったので、すぐには使えないからね。


 エリーが近くの椅子に座っていた。寝ずの番をしてくれていたようだ。


「お嬢様…。」


 目にいっぱい涙を溜めこちらを見ている。


 そして、私が眠ったあとのことを聞いた。


 賊は窓から邸内に眠り薬を撒いて、皆を眠らせたこと。


 窓のない執務室の中までは薬が届かず、とうさまだけが賊と戦ったこと。


 私もとうさまも無事だったこと。


 賊の正体は、公には不明と言う事になっているが、侯爵家の可能性が高いこと。


 うん。私が自力で戻ってきた事も、皆を治療した事もバレてない。


 やはりあの執務室の前で見た男は犯罪者だった。職が暗殺者だったのを見たときに、すぐとうさまに知らせるべきだった?


 でも、それでは私が鑑定を使えることがバレてしまう。


 この世界では、鑑定を使える人がほぼいないと知った。


 鑑定に近いことが出来る魔道具を使って、初めてわかるようになっている。前世で私が治癒師ギルドでやった方法である。


 あとは、上位の実力者になると、魔力や力の差を推し量ることが出来るらしいが…。


 それにしても、侯爵ともあろう大貴族が、なぜ犯罪者などを使者として使っているのか、疑問に思うべきだった。


 今までにも、こんな強引な手段を使って、悪い事をして来たのは容易に想像できる。


 このままロリ侯爵が、諦めるとは思えない。


 次も皆が無事だという保証も無いし。


 対策する為にも、私の秘密を話さなければならないと思う。


 あと…エリーは…侯爵の内通者じゃないよね?王都から帰った後に雇ったのだから、怪しく思えてしまう。


 少し警戒しておくべき?悪い子には見えない…思いついた事があり、試してみた。


「精密鑑定」


 エリー(人族)

 13歳

 バトルメイド

 Lv12


 LP1200/1200

 MP100/100

 AT120

 DF120

 MAT20

 MDF20


 魔法:

 生活魔法

 身体強化魔法


 スキル:

 料理

 双剣技

 格闘技


 称号:

 奉仕する者・ディラント家メイド・フィアルリーナ崇拝者・Fランク冒険者



 やった!やっぱり思った通り。精密鑑定なら詳細に見えるのね!ってか…


 侯爵の仲間じゃなかったーー!


 …ごめん。エリー。疑ってほんとにごめん!


 だけど?気になるところもあるよ?崇拝者って?私を?ちょっとだけ…引いたよ?でもいいよ。あなたを仲間に引き込めるとわかったから。


 冒険者登録は、8歳から見習いとして無料で登録出来る。見習いを経て、10歳になれば本登録で晴れて冒険者のEランクから始められると、本に書いてあった。


 見習い期間の登録が無い場合は、10歳以上でも普通にFランクから始めるそうだ。


 これは貧しい者達への救済措置。成人は13歳だが、貧困層の子供が早くから収入を得て、生きられる確率を増やしているのである。


 実質、見習い期間の子供とFランクは、同等に扱われる事になっているらしい。ホントかな?…テンプレ期待してるよ私は。前世では、知識なくて無力だったから避けてたけどね。今は普通に絡まれたいです。それは異世界のイベントなのです。


 何事も、最初が肝心とよく言われるではないですか。女子供だと、ナメてかかってくるいけすかない奴らには、ガツンとお仕置きが必要なのですよ?


 だから私が8歳になった時、エリーにはパーティを組んでもらう。これは決定事項なのである。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ