125 武具を修理しよう
お読みいただきありがとうございます。
翌朝目覚めると、枕元にはちっちゃな可愛い白いモフモフ。そっと撫でるとふわふわで幸せな気分になれた。
「さあ…今日も頑張ろか。」
一人つぶやいてそっとベッドを降り、自分で身支度を整える。今日は宿屋だからメイドはいない。エリーは現在、ディラント領軍治療施設に入院中。
昨夜はやる事ってか、やりたい事が満載で超忙しかった。オレンジジュースの増産ストックやカラフルキノコの抽出分離、そう…リグトス子爵の武具の修理。
鍛治スキルは持ってないから、初めっから作る訳じゃなくて、壊れた所を補修したいなぁと思ったの。
それに、この武具はどちらかといえば魔道具に近い感じがしたので、ここはいっちょ言霊先生に頑張って貰おうと試してみた。
なんか私の万能庫の中は、スキル発動を促進させてくれるみたいで、手の上で錬金とかするより万能庫の中で発動させた方が、効率が良いみたい。
想像力で『創造』するらしき私の固有スキル『言霊』で武具の補修くらいならなんとかなるんじゃないかしらと思って、色々試してみたんだけど…。
武具の修理とかの合言葉として言霊を『修復』にして、万能庫の中の聖鎧に唱えてみたら…ね…眠気が…強烈な眠気が襲ってきて気絶しそうになった!
…やべっ!死ぬ!オレンジジュースっ!
それもそのはず、コレをやる前にオレンジジュースの増産で魔力使ってたんだもの、枯渇するよね。それをオレンジジュース飲んで解消するなんて…何やってんだか私。
どうやら、ただの『修復』では一気に大量の魔力を消費して補修してしまうので、物によっては生命の危機に陥りそう。
なんか良い方法ないかな?…そう、そういう物の修理とかって時間がかかっても良いのよ。
だから、万能庫の中に入れて置けば自動的に少しずつ時間をかけて修理していくみたいなのにすれば良いんだ。
私の魔力回復速度と同じくらいの速さで魔力を消費して徐々に補修していけば安全ね。
武具に限らず何でも修理補修出来るのが理想。
そんな事を強く意識した。
私は欲張りってか、面倒くさがり屋なので、色んな事に応用できて、それで大概の事が片付くってのが楽で良い。
きっとこの先、一瞬で修復しないといけない場面もあるかもしれないから、手に触れながらその場で修理する『瞬間補修』、時間をかけて万能庫内で無理なく修理する『自動修復』の2種類創った。
そして、今朝、修復が完了してたよ。
何でわかるのか…『修復中の聖盾』とかって表示されるんだ。
聖鎧は、昨夜その場で死にそうになりながら修復完了していた。
聖盾は、修復中の表示が取れていたから修復完了って事よ。
うん。完璧!
私は支度を終えて、宿屋の食堂へ向かった。
ブックマーク&評価ありがとうございます。




