表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/91

断章

今回は断章なのでとても短いです。

 存在しないはずの章――――空間の狭間


 常人なら十分程度もいれば発狂してしまうであろう空間の狭間に、一人の

男がいた。夏彦たちが通ってきた場所とはまた違った場所に居を構えるこの

男は、一切の常識が通用しない空間の中に平然と居座っていた。

 夏彦曰く、遠くて近い。長くて短い。遅いのに速く感じて、大きいのに

小さく、高いのに低く感じる。空間。この男が常人でないことは明らかだ

った。

「本当にこの世界は面白い―――――憎らしいほどに」

 男の前にはいくつものモニターのようなものが陳列している。機械的な

モニターではなく、超能力的なモニター。中空に浮いている。

 幾つもの世界を見る男。自分の世界に絶望し、自分の望む未来を求め、

多重世界にそれを見出した男。未だ叶わない自らの願いを、今混乱に見舞

われている世界に託していたのに。

 五十年以上もの間、見てやっていたというのに。

「どうして予定通りに上手くいかないかねぇ・・・・もう何百年目だろう

な。こうして私自身に失望していくのは」

 彼の言葉に同意するように背後で何かが大きく輝く。近くで見上げれば

視界に収まりきらないほどの大きさを持つ、クリスタル。

 まるで“未知の欠片”に似たそれは内部で液体のようなものが蠢き、

時折人の顔のようなものが映ったりする。

「あの世界ももう終わる。破滅に突き落としてやったからな。そうしたら

――――次の世界へ行こう」

 巨大なクリスタルの影にひっそりと、目立たずにある水槽のような物体。

 その中には、一糸纏わぬ姿の美少女の遺体が、ただ一つ、在った。


連続で投稿するので次の章へ移って頂いて結構です。


次章から本編に戻ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ