第2星話 ガンマンの星 【西部劇】 【銃の掟】 【勇士の銃】
ウェルト星。
銃の掟が支配する星。
資源輸送の中継基地だ。宇宙港が一つ。町が一つ。星の地表の一部に作られた特殊人工重力場に貼り付いた人工大気。そこが人間の居住空間だった。労働者用の安宿に、安酒場。荒っぽい声が、飛び交う。
長逗留するところじゃないな。
エリクは思った。愛機ストゥールーンを降り、宇宙港を出たばかりだ。空を見上げると、無数の星が煌めいている。無機質な光。宇宙空間で見るのと同じだ。この星では、人間居住空間でも、大気は地表にごく薄く張り付けているだけだ。見上げれば、いつも星空なのだ。
宇宙港と隣接する資源積み替え基地、様々な形と大きさの貯蔵タンク。そのすぐ隣の町。
町の中心街。喧騒が強い。大声を上げる酔っ払い。喧嘩。客引き。冷やかし。値踏み。労働者たちのひと時の憩い、ストレス発散の場。
「ここはちょっとうるさすぎるな」
エリクは町外れへと向かう。中心街では、ひっきりなしに、男たちから声をかけられた。
「よう、姉ちゃん、どこ行くんだい?」
「商売しに来たのか?」
「ハハ、ここで金持ってる男なんていねーぜ」
「俺たちがここを案内してやるぜ」
「どうだ、一緒に遊ばねーか?」
無視して歩く。17歳の少女はここでは珍しいようだ。エリクは黒のブラウスに襟元の赤い蝶リボン、黒のミニスカート。そして肩から金百合柄の青ののマントを翻していた。左の太腿には、風がなくても銀色のガーターリングがチラチラしている。豊かな亜麻色の髪は、さらさらとストレートにしていた。
男たちの視線が集まる。冷やかしの声が強まる。
とにかく無視して歩くしかない。エリクの黒い瞳、誰とも目を合わせない。
しばらく歩くとーーそれほど大き町ではないーーやっと喧騒が遠くなる。人影も、建物も、疎らになった。
乾いた風が、砂塵を運んでくる。
場末に。
一軒の酒場があった。木材を乱暴に打ち付けて作ったような小さな酒場だ。これは懐古趣味なのか、ただありあわせの資材と建築法でこしらえた掘っ立て小屋なのか、たぶん後者だろう。
本当に町のはずれだった。この先には、もう店も人家もない。風の吹き荒ぶ岩だらけの曠野。
どうしようか。酒場の前で、エリクは暫し佇む。本当は、おしゃれな喫茶店に入りたかったが、この星にそのようなものはないのだ。とにかく静かに一息つければ、それでよい。
中から聞こえてくる物音。人の声。荒れてはいないようだ。
エリクは、両開き扉を開け、入る。
酒場の中。入り口の正面に、カウンターがある。そして左側にテーブルが3つ。全部、乱暴に作られた木製。
カウンターの向こう側には、ここの店主だろう、白いワイシャツに、青と赤のチェックのネクタイをした中年の男がいた。
カウンターの客は1人。でっぷりと太った中年の男。カウボーイハットをかぶり、革のジャケットに革のズボン。革のブーツの踵には、拍車が光っている。
全身革装備のカウンターの男の腰。両側に拳銃嚢。左に短銃、右に長銃を提げていた。
ここでは、銃の携行は珍しくない、むしろ普通だった。
テーブル席の客は、若い男の4人組。みな、拳銃嚢に銃をこれ見よがしに提げている。客は全部で男5人。主も入れると、酒場にいたのは男6人。
酒場に入ったエリク。店主と、テーブル席の4人組が一斉にみる。カウンターのカウボーイハットの男は、振り向かない。エリクを見ない。
会話が止まり、沈黙が支配する。エリクはカウンターへ。カウンターに椅子は無い。立ち飲みである。
「オレンジジュースを」
エリクは言った。店主はあまりにも場違いな少女の闖入者を一瞥すると、黙って冷蔵庫からオレンジジュースを取り出し、グラスに注いで、エリクの目の前に置く。
「子供か?」
テーブル席の若者4人組。
「嬢ちゃん、家で寝てろよ」
エリクは見ない。オレンジジュースのグラスを取り上げる。自分が場違いなのはわかっていた。ここでオレンジジュースを頼むのも。本当はミルクティーか、チェリーカモミールドライが飲みたかった。しかしこうした酒場でミルクティーを出せというのは無茶だし、カクテルもまともなものが出てくるはずがなかった。そこでオレンジジュース。
これだって安心できない。とんでもないものだったらどうしよう。エリクは、慎重にオレンジジュースを舐める。うん。ごくごく普通のありきたりなオレンジジュースた。とりあえずこれでいいや。
テーブル席の若い男4人組。オレンジジュースを飲む少女に興味をなくしたらしく、また、ワイワイと、自分たちの話を始める。
エリクは、ほっとした。変に絡まれずにひと時を過ごせればそれでよいのだ。ずっと宇宙船に籠ってると、息が詰まる。どんな寂れた場所でも地表の人間空間なら、僅かでも癒しが得られるのだ。
カウンターには、エリクの左隣にカウボーイハットのおっさん。テーブル席は、その左にのほうにある。エリクの左太腿のガーターリング。あっちの若者たちには、見えないだろう。何も、無理に刺激する事は無いのだ。
エリクはゆっくりとオレンジジュースを飲む。
左のでっぷりとしたおっさんは、目の前の小さなグラスの褐色の液体を、静かに飲んでいる。蒸留酒だろう。それもかなり強度の。この辺の男は、見栄のために、強い酒を飲むのだ。
おっさん。一切、エリクの方を見ない。まるでエリクが、存在しないかのように振る舞っている。エリクが酒場に入ってきた時からずっと。だが、エリクはおっさんが気になっていた。
おっさんの右腰の長銃。銀色に光っている。ただものではない。そんじょそこらで手に入る武器ではない。特別みせびらかすわけでもなく、隠すわけでもなく、さりげなく提げている長銃。あの一丁で、この酒場を、いや、この町ごと買えるだろう。ただ、見栄のために、ぶら下げているのか? それならこのような酒場に来るべきではない。
エリクはチラチラとおっさんを見る。でっぷりとした、カウボーイハットのおっさん。全身革ずくめ。ブーツの踵の拍車は何のためなんだ?
注意深く観察する。丸顔だ。立派な髭。その眼光は、柔和に見せようとしているが、鋭さを隠せていない。でっぷりとしているが、ブヨブヨとはしていない。男のわずかな仕草から、エリクは見抜いた。その全身に、力が漲っている。鋭さを隠している。革のスーツで抑えなければ、飛び出してしまうなにかを。
「お嬢ちゃん、だめだよ」
店主が、エリクを注意する。エリクは、はっとなった。おっさんの気を惹こうとチラチラ見ている。そう思われたんだ。当然だ。ここへ商売しに来たと思われたんだ。商売女だと。エリクは赤くなる。
ハハハ、
テーブルの若者4人組から、笑い声。
「嬢ちゃん、俺たちと一緒に飲めよ。しけたおっさんより、俺たちの方がよっぽど気前がいいぜ。おっさんはグラス一杯に1時間もかかるんだ。懐になんにもねえのさ」
また、ハハハ、と、笑い声。
エリクは無視する。
店主は聞こえないフリ。
おっさんはーー静かに、グラスを傾けている。確かにほんのちょっぴりずつだ。褐色の液体は、全然減らない。若者の嘲笑にも、顔色一つ変えない。
やがてまた、テーブルの若者たちは、自分たちの話で賑やかに盛り上がる。
まったくもう。エリクは思う。
おっさん。ただ者ではない。それはひと目見ればわかるはずなのに。でも、全然みんなには見えてないんだ。そういうものなのかな。
ともかく。ここにいるのが誰か詮索しに来たわけじゃない。ただ、私は地表でほっと一息つきに来ただけだ。でも。おっさんの腰の銀の長銃、おっさんの存在の全てがエリクの神経をキリキリと刺激する。
いけないな。オレンジジュースを飲んだら、すぐにここを出よう。必要なものを買って、ストゥールーンに戻るんだ。
オレンジジュースの最後の1口を飲み干そうとした時、
「エリクだ!」
突然自分の名前を呼ばれ、ぎょっとして手が止まる。思わず見る。テーブル4人組の1人、金髪で、まだ幼い顔立ちの若者。片手でグラスを持ち、もう片方の拳を突き上げている。
「ついに始まるぞ!」
「どうした?」
黒髪のやや落ち着いた雰囲気の若者が言う。金髪の若者は一瞥して、
「なんだ、知らんのか。ついに始まるんだよ」
「だから何が?」
「エリクだよ。知ってるだろ? 宇宙史上最高額の賞金首。やつの命運が、とうとう尽きるのよ」
「エリクの命運が?どうして?」
「アープだよ! ライヤット・アープ! アープがついにエリクを仕留めるんだ」
おお、と若者たちが声を上げる。
「本当か? アープがエリクを?」
「そうだ。もうこの話、そうとう評判になってるぞ。ついに俺たちのヒーロー、アープが立ち上がったんだ」
「アープ 対 エリク! これは世紀の対決だ! 実現するんだ! 夢みたいだ!」
「アープか」
黒髪の落ち着いた若者が言う。
「ライヤット・アープ。宇宙一の賞金稼ぎ。その名は全星系に轟いている。しかし、その姿は誰も知らない。そしてエリクも。面白い。この勝負、どっちが勝つんだろうな」
「そりゃ、決まってるぜ!」
金髪の若者、椅子から立ち上がって、叫ぶ。
「アープだよ! 決まってるだろ! アープに決まってるじゃねえか! エリクも年貢の納め時よ」
「それはどうかな」
黒髪の若者は、あくまでも冷静。
「なに!?」
金髪の若者、黒髪の若者を睨む。
「なんだ、お前はエリクが勝つって言うのか?」
「流した血の量が違う」
黒髪の若者、低い声で言う。
「血の量?」
「ああ。エリクが殺したのは5000万人、いや7000万人とも言われる。それに対し、アープが倒したのは、15人、多くて17人だ」
「へっ、」
金髪の若者、さらに声を張り上げる。
「なんだ、そんなの。エリクはただ、星を爆破して大勢殺しただけの悪党、臆病者の卑怯者の弱虫さ。それに対しアープは真のヒーローだ。アープが倒したのはみんな腕利きのひとかどの賞金首ばかりだ。エリク!? 勝負になるわけねえよっ!」
勝ち誇った声。
「それは、どうかな」
酒場が、しん、となった。
強く、太い声。
カーボーイハットのおっさん。
グラスをカウンターの上に置いて、若者たちの方を向いている。
「なんだよ、おっさん」
金髪の若者、中年男を睨む。
「おっさんが、アープに、ケチをつけるのか」
「アープにケチをつけようというのではない。エリクについてだ」
「エリクがどうしたって?」
「星を爆破して、幾千万もの命を奪った。実際に彼がそういう事をした、としてだが……それは、誰にでもできることではない」
「ただ、ボタンを、ポチっとしただけだぜ」
「やれるというのとやるというのは違うのだ。君なら、そのボタンを押せるか?」
「ボタンを? そりゃ……」
金髪の若者は、妙な汗をかいていた。正面からおっさんの視線を受けて。なんだ、このおっさん。妙な目つきをしてやがる。おかしい。体に震えが……
「それに、私は、エリクが超人だと聞いている。宇宙最高額の賞金首は、ただ者ではないのだ」
おっさんの言葉、重く響く。狭い酒場を震わせる。
若者たちは黙り込んだ。
金髪の若者は、じりじりする。妙な汗が出る。おかしい。奴はただのしけたおっさんじゃねえか。急にでかい態度しやがって。何なんだ? おい、どうしたんだ。みんな。こんなおっさんにびびるなんておかしいぜ。
「なあ、おっさん、エリクのことを、やけにベラベラ喋るじゃねえか。あんた、エリクを知ってるのか?」
「知らん。私はただ、皆が話していることを、話しているだけだ。君が会ったこともないアープについて、話しているようにね」
金髪の若者は、キッとなる。だめだ、これは。若者は4人組のリーダーだった。これでは示しがつかない。こうなったらーー
「おい、おっさん、いい加減にしろよ」
拳銃嚢へ手を伸ばす。もちろん、撃とうとしたのではない。ただ、銃を抜けばおっさんは縮み上がり、空威張りも吹き飛ぶ、そう思ったのだ。
しかしーー
「なにをしているのだ」
カウボーイハットのおっさんのさらに力強い声が酒場に響く。
「君は、自分のしていることがわかっているのか」
金髪の若者の手が止まる。中年のおっさんの、厳しく、堂々たる視線。それに射すくめられて。
「若者よ、拳銃嚢に手を伸ばすというのがどういうことかわかっているのか。銃の掟は知っているな? 一旦銃に触れたら、そこは戦場だ。もう、後戻りができない。君に、人を殺すと言う覚悟があるのか?」
おっさんは、ゆっくりと、しかし強く低く響く声で言った。おっさんの姿、ぐっと大きく見えた。
「君に、殺されるという覚悟はあるのか?」
金髪の若者は、蒼白になっていた。汗がびっしょりと。だが、退くわけにはいかない。
「うるせーっ!」
金髪の若者の手が、拳銃嚢に、
バアアアーン!
銃声がした。
金髪の若者は、吹き飛ばされるようにして、床に倒れた。
カウボーイハットのおっさんの左手には、短銃が握られていた。誰も抜くのを見ていなかった。見えなかったのだ。短銃の銃口からは、白い煙が立ち上っていた。
黒髪の若者が、倒れた金髪の若者の体をかばう。
「こいつはただふざけてただけなんだ、本気じゃなかったんだ。許してくれ」
「心配ない。拳銃嚢を撃っただけだ」
おっさんが言う。
みなが、倒れた若者を見る。若者の腰の左右の拳銃嚢、どちらも砕け散っていた。銃声は一発しか聞こえなかった。金髪の若者は、白目を剥いてピクピクしていた。気絶しているのだ。床に落ちた薬莢は二つ。
エリクは立ち上がった。そして、カウンターにオレンジジュースの代金を置くと、マントを翻して、両開き扉から、出ていった。
沈黙が酒場を支配する。
カウボーイハットのおっさんは、カウンターに向き直りグラスを取り上げ、残った酒を、ぐっと一気に呷る。そして、青ざめている店主に、
「何、わしも若い頃は、方々で無鉄砲無作法をしたものだ。それが若者というものだ。では、騒がせたな」
酒の代金をカウンターに置く。そして、酒場を出ていく。
おっさんが出て行った後ーー
床に仰向けに倒れ意識を失ったままの金髪の若者、それを取り囲む仲間。
黒髪の若者は、おっさんが出て行った後も、ずっとユラユラ揺れる両開き扉を見つめていた。
今の銃捌き。そして圧巻の凄み。
間違いない。
あのおっさんは、
ライヤット・アープ。
◇
エリクは歩いていた。町外れから、さらに曠野へと。岩だらけの、でこぼこした大地。今日は両足とも黒いブーツ。正解だった。町を出ると誰もいない。ただ、どこまでも続く曠野。もう少し行けば、人工大気も尽きるだろう。
エリクは立ち止まった。誰かが後を尾けてくる。
振り返る。
おっさんだ。カウボーイハットの、全身革のスーツの、でっぷりとした巨軀。おっさんも足を止める。
二人の視線が出会う。
おっさんが言った。
「エリクだな」
おっさんは、体をかがめ、重心をやや低くし、両手を広げ、下に。戦闘態勢だ。瞬きする間もなく撃つことができる。
「私はライヤット・アープだ。お前を追って来た」
「なぜ」
吹き荒ぶ風が、エリクの亜麻色の髪を、乱す。
「お前は賞金首。そして私は賞金稼ぎ。それ以上、言うことは無い」
ビュウビュウと風が吹く。
対峙する二人、微動だにせず。
しばらく見つめあってーー
口を開いたのはアープ。
「私の右の長銃は、おそろしく射程距離が長い。お前がどこへ逃げても無駄だ。そして左の短銃。これに私の手が伸びた時、お前は死ぬ。さあ、手の内を明かした。手の内を明かして戦う。これが強者の戦いだ」
アープ、左利きなんだ、エリクは思う。
「強者の戦い……か。では、弱者の戦い、みせてやろう」
エリクは、腕を、胸の上で交叉させる。
また、沈黙が支配する。風だけが吹き抜けていく。
ガクッ、
アープの膝が崩れた。
「超駆動!」
エリクが叫ぶや、金色の光で包まれる。光の気だ。
「光の鞭!」
交叉させたエリクの両手から光が伸び、螺旋状になり、しなり、うねり、幾束の光の刃となり、アープに襲い掛かり、切り裂く。エリクの光の気は、剣、槍、鞭、盾、どのような形状にも自在に変化するのである。
ダアアアーッン!
アープの短銃が火を噴く。
エリクの右脇腹を抉る。血飛沫が舞う。エリクは膝をついた。そして、右脇腹を抑える。大丈夫だ。損傷率4%。すぐ治癒。光の気は治癒もできる。アープはバランスを崩して撃った。致命の弾は受けていない。
アープは。乾いた大地に空を仰ぎ倒れ伏し、もう動くことができない。
ややあって。
治癒を終えたエリク、アープににじり寄り、その顔の脇で、膝をつく。光の鞭で切り刻まれたアープは夥しい血を大地に流していた。命の灯が消えるまで、あとわずかだろう。
エリクは、声を震わせながら、
「酒場で、グラスに毒を入れた。許してくれ、これが弱者の戦いだ」
アープは、やっと顔をエリクに向ける。その瞳に宿る最後の光。
「勝ったのはお前だ、エリク、お前は真の強者だ。強者よ、どうか、私の最後の望みを聞いてくれ、私の長銃、これは勇士の銃だ。射程距離は2光年、星を撃ち抜くことができる。宇宙最強の銃だ。どうかこれを持っていってくれ。お前のものにしてくれ。お前にこそふさわしい銃だ。エリク、お前は宇宙最強を名乗るのだ」
ライヤット・アープの瞳から、光が消えた。
エリクは、しばらくの間、じっと、生命の灯が消えたアープを見下ろしていた。
そして、アープの右の拳銃嚢から、銀の銃を引き抜く。勇士の銃。
エリクは立ち上がた。しっかりと大地を踏みしめ、空に勇士の銃を向け、引き金を引く。
青い光が放たれた。虚空に。煌めく星々へと、光が伸びる。
音はしなかった。
なんだ。もっと凄い音がすると思った。この星中の人が驚いて飛び上がるような、爆音破裂音轟音がすると思った。
みなで、不世出の賞金稼ぎ、ライヤット・アープの新たな旅立ちを、見送ろうと思ったのだ。
エリクは星空を見上げる。
勇士の銃から放たれた青い光は、どこまでも、どこまでも伸びていく。
◇
星から星へ。
エリクの旅は続く。