表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

4話 出遅れねずみの初日 飢えないねずみは群れ得ないのか

「キー!」タッタッタッ


(これで7回目か…… やけに嫌がられてるな)


 スモールラットとして過ごしているからか、クラウにも鳴き声からなんとなく言わんとしていることがわかるようだった。


 そして起きた頃から、ほかのスモールラットが目の前を横切るたびに一言文句のようなものを伝えていくのだ。


(生きるのに必死な彼らからしたら、だらだら眠ってただけのボンクラはムカつくだろう。

 嫌われて孤立してもなんとかなりそうだけれど、ちょっともったいないよなぁ……)


 3択からほぼ一択で選んだだけのスモールラットだったが、

 「群れる」という種族の生存戦略をみすみす諦める事は惜しく思えて仕方ないクラウであった。


(彼らが気に食わないのは、自分だけエサを探さなくてもいいこと。

 自分もエサを探すか、エサ探しをしやすくしてやれば認めてもらえそうなものだけど)


 あいにく、クラウもスモールラットの身で、商店からエサを買ってやることは不可能だろう。


「とりあえずは、眠気を振り切ってエサ探しだなぁ」


 という結論にいたるのであった。





 膨れたお腹を四つ足で支えながら歩くこと数十分。穴の広がる方向へ進むと、いきなり大きな洞窟に当たる。


[ 「イッチ : 東の洞窟」を発見しました ]


 広い洞窟に出た途端に流れたログを見て察する。ここは間違いなくオープンなフィールドだ。

 つまり今まではスモールラットの巣穴というべきか、個人的なフィールドにいたと見て間違いないだろう。

 

(コレは広いな。人が3人くらいなら並んで歩けそうだ。)


 などと思っていると、どこからか聞き慣れない音が聞こえてきた。


「ギギャッ」「ギィ…」


(うーん、どう考えても敵対NPCの鳴き声だぞ。

 あまりにスリリング。この中をエサめがけて走り回るってことなら、動かないやつが気に食わないのもわかるな)


 されどそこはひねくれプレイヤー。失うものなどないクラウにとって、ちょっとしたホラーゲーム感覚でのそのそとエサ探しに向かうのであった。

ねずみ以外の初遭遇は何になるのか。

そしてクラウくんにこのまま戦わせていいのか!?


何も決まっていません!

引き続き温かい目で更新を見守ってもらえるとありがたいです〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ