表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/442

72ー収穫

 そして俺はアスラールの馬に乗せてもらって果樹園へ。

 アスラールの側近セインと、オクソールとリュカも一緒だ。


 邸の裏側が少し丘になっていて、一帯が果樹園になっている。

 正面から邸を出て、回り込んで行かなければならないので馬で移動する。前世だとチャリで行く距離だな。


「気候が良いので、気持ち良いですね!」


 パッカパッカと馬はゆっくりと進む。


「そうですね、帝都より南にありますから暖かいですね。冬でも雪は降った事がありませんよ」

「そうなのですか? 帝都の冬は寒いです」


 帝都は冷えるんだよ。冬の間、こっちにいたい位だな。

 果樹園の中の道を馬で進む。


「アスラ殿、これは桃ですか?」

「はい、殿下。まだ実がなっていないのに、よくお分かりですね」

「葉を見ると桃かなと思いました」

「葉ですか?」

「はい。葉は汗疹に良いので使った事があります」

「汗疹にですか? それは知りませんでした」

「桃の葉のエキスを少し薄めて使うと良いですよ」


 城でも使っているが、前世では意外とポピュラーだった気がするんだ。

 小児科限定なのかな?

 赤ちゃんのオムツかぶれや、汗疹に使ってた人がいた記憶があるんだが。


「これは……柑橘類ですよね? 何だろう?」

「よく柑橘類だと分かりましたね?」

「だってアスラ殿、実がなってるし匂いがすっぱいです」

「ハハハ、そうですね。これはリモネンですよ」


 おお、前世のレモンだ。


「リモネンの奥がオロンジュです。その隣が紅茶に香り付けするベルガモです。あとは、ユノス、マージョラムですね」

「おおー! すごい豊富なんですね!」

「ええ。初代辺境伯の頃から栽培してます。ユノスは食べ物に絞って使います。マージョラムは精油として使います」

「ユノス……」


 もしかして、柚子の事か? 実ってるのはまだ青いけど。


「アスラ殿、ユノスはもしかして黄色い小さい実で香りのいいものですか?」

「ええ、その通りですよ。ご存知でしたか?」

「はい。でも帝都にはないと思いますが。シェフは知ってるのかな? お魚料理が少ないから知らないかも」

「殿下、魚料理に良く合う事もご存知で!? 」

「はい。ボクは香りとか好きです。リモネン程すっぱくないし」

「そうですか! では、今年は収穫したら殿下にお送りしましょう」

「本当ですか!? 嬉しいです! あ、でも……」

「どうしました?」

「収穫の頃にまた来たいです!」

「ええ! 是非!! いつでもお越し下さい!」

「ありがとうございます! エヘヘ」

「このまま下って畑も見てみられますか?」

「はい! ぜひ!」


 桃にレモン、オレンジ、ベルガモット、柚子、マジョラムだよな。

 スゲーな。色々あるんだ。

 前世と同じ物を見つけると嬉しくなるね。

 んッ!? ちょっと待て!!


「アスラ殿! 待って下さい! 止まって!」

「殿下、どうしました!? 」

「あれ! あれです! アスラ殿、あっちです!! 」


 俺は果樹園の丘の外れを指さした。


「うわっ! 凄い! たくさん落ちてる! 大っきい!!」

 アスラールが、近くに移動してくれて、馬から下ろしてくれた。そこからダッシュだ!!


「殿下! 危ないです! 転んだら刺さりますよ!! 」

「アスラ殿、これ、これ! 栗ですよ! 栗!! 」

「そうですよ。ご存知でしたか。しかし、棘と皮で食べ様がないのです」


 なんでだよー!! そこは伝わってないのか!?

 食べ方が1番肝心なとこじゃないか!


「オク!」

「はい、殿下。どうしますか?」

「あのね、両方の足の先で、開ける様に踏んでみて」


 俺はトゲトゲの栗を、小さな両足で挟んで説明する。


「開ける様に……こんな感じですか?」


 オクソールが俺の真似をして、両足でトゲトゲを踏む様にして割れ目を広げる。


「そうそう! じょうず! リュカ!」

「はいはい。中身を取るんですね?」

「うん! でも棘に気をつけて! 挟むものがあればいいんだけど」

「はい、殿下。取りましたよ」


 リュカがイガからとった栗を渡してくれる。

 大きくてツヤツヤしていて立派だ!


「ほぉ〜! リュカありがとう! 大っきい〜! もっと取って持って帰ろう!」

「殿下、どうなさるのですか?」

「アスラ殿、美味しいの!!」

「美味しいのですか?」

「うん! スィーツにしても、甘く煮ても、そのまま焼いても美味しいです!」


 俺がアスラールと話している間にオクソールとリュカがどんどん収穫してくれている。

 アスラールの側近がどこからか袋を持ってきてくれた。


「すごーい! オクもリュカもじょうず!! ボクもやりたい!」

「殿下、棘が危ないです」

「オク、じゃあボクがふむ!」


 フンスッ! 絶対やるからな! て、顔をしてみる。


「仕方ないですね。気をつけて下さい。リュカ、殿下が踏むから実を取ってくれ」

「はい! 殿下、できますか?」


 俺は小さな足でトゲトゲを挟みこむ。

 

「リュカ、できるよ!! ぐ、ぐ、ぐにゅ……できた!」


 変に力が入ってしまったぜ。


「クハハ! 殿下、その手は何ですか!? 」


 足に集中して、栗の棘の割れ目を広げようとすると、一緒に手に力が入ってしまって、ペンギンみたいになってしまった。

 我ながら5歳児、融通きかねーな。リュカに笑われちゃったよ。


「リュカ! 笑わない! 真剣なの!!」

「はい! 殿下……クフフフ!」

「ククク……!」

「あー、オクも笑わない!」

「え、笑ってませんよ? クフッ!」

「ほら、笑ったー!! リュカ、こっちも取って! 手、気をつけて!」

「はい、殿下! めっちゃ落ちてますねー!」

「うん! 豊作だ! しかも大っきいー!! めちゃ立派!」

「ハッハッハッハッ! 殿下、嬉しそうですね?」

「アスラ殿! 嬉しいです! 絶対美味しいですよ……え、えっ!? 」


 マジか……!? ちょっと待てよぉ!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ