表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

416/442

番外編ー6.タクラート伯爵

 応接室に入ると全員集合していた。シェフと騎士団長と領主隊隊長もいた。


「リリ、浄化は終わったか?」

「はい、兄さま。無事に終わりました」

「じゃあ、本題だ」


 隣国の貴族だよな。どうすんだ?


「リリ、結論から言うとね……」


 クーファルが言うには……

 例の貴族オダール・タクラートの息子夫婦を解放する事。

 隣領の馬鹿子息達を捕らえる事。

 対岸の森に穢れを負った魔物がいれば討伐する事。ついでに、少し魔物を間引こう。

 と、いう話になったらしい。だが、1番の問題がどうやって隣国の対岸領に行くかだ。


 俺はまだ転移を覚えてないしなぁ。今、実際に転移出来るのはユキだけなんだよな。


「兄さま、1番肝心なとこですね」

「ああ、リリ。そうなんだ。ユキ、往復出来るか?」

「ああ、問題ない」


 あら、ユキさん。本当に凄いね。


「リリ、僕を忘れてないか?」


 ポンッとルーが現れた。


「最近、僕の出番が全然ないよね」


 何言ってんだよ。ルーがいつもいないんじゃん。


「リリ、そんな事は……」

「あるじゃん」

「リリ、冷たいね」


 まあ、何でもいいんだけどさ。でも、頼っていいなら助かるよ。


「ああ、リリ。今回だけ特別な。でも僕だって無限に転移させられる訳じゃないからね。何より隣国は光の神が加護を授けてないからね。僕は制限される」


 そうなのか? よく分からんが。


「ルー、何人位いけそう? 後はユキに往復してもらうよ」

「そうか? で、メンバーは?」


 そうだ。向こう側に行くメンバーだよ。

 俺にクーファル、ソール、オクソール、リュカ、シェフ、ユキ、それからアスラールがこっちの領主代理で行く事になった。それから、アスラールの側近でセイン。後は騎士団と領主隊が行けるだけ連れて行きたい。


「そうか。じゃあ、とりあえず1度目はリリ達とあと4人かな。続けてまた僕が転移させてあげるよ」

「ルー、凄いね!」

「光の精霊だからね!」

「ルー様、大変申し訳ありません」

「いや、クーファル。延いては辺境伯領を守る為だろ? て、事は帝国の為だ」

「ルー、ありがとう! 頼りになる鳥さんだね!」

「リリ、それ止めて」

「アハハハ、本当にありがとう!」

「リリ、いいって事よ! また行く時に呼んでよ」


 そしてまた、ポンッと消えた。なんかズルするみたいだけど、頼らせてもらおう。


「じゃあ、オダール・タクラートに話を聞きに行こうか」


 大丈夫かな? 意識あるよな?



「大変ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございません!」


 部屋に行くと、オダール・タクラートがベッドから出てガバッと頭を下げてきた。

 意識があるどころが、元気じゃん。

 

「駄目です! あまり急に動いたりしないで下さい! 回復した訳じゃないんですから!」

「構わないから、ベッドに戻りなさい」


 クーファルに言われて申し訳なさそうにベッドに戻った。


「私は帝国第2皇子のクーファル・ド・アーサヘイムだ。其方を解毒したのが弟で第5皇子のリリアスだ。話を聞かせてもらえるか?」

「はい! もちろんでございます」

「私はこの領地の辺境伯、アラウィン・サウエルです。これは同行する事になる嫡男のアスラールです」

「私は対岸の領地を治めておりましたオダール・タクラートと申します。伯爵位を拝命しております。その、同行とは……?」

「ああ、タクラート伯爵か。其方を送らないといけないだろう。ご遺体もだ」

「皇子殿下、助けて頂いただけでも充分でございます。後は我が国の船でも待ちます」


 おいおい、遠慮しているんだろうが。そんな猶予はないんだぜ。


「伯爵の夫人から文をもらって事情は把握している。いつ来るかも分からない船を待つ余裕はないだろう。ユキからも話を聞いた」

「皇子殿下、ユキとは?」

「其方を連れて来た神獣だ。リリアスを守護してくれている」

「なんと! 守護ですか!?」


 タクラート伯爵だっけ。元気だな。ポーション効きすぎたか? 後が辛いぞ。


「しかし、河を渡る訳にもいきません」

「タクラート伯爵、帝国を甘く見るなよ」


 クーファル、そんな凄まなくてもいいと俺は思うよ。

 その後、クーファルが計画を説明した……今度はベッドの上で土下座したよ。タクラート伯爵がさ。


「誠に! 誠に申し訳ない事にございます! が、しかし! 誠に有り難く!」


 ああ、はいはい。もういいからさぁ。


「あの、タクラート伯爵。今はボクが解毒をした後にヒールをしてポーションも飲んで薬湯も飲んでもらっているので元気なのです。でも、実際は身体は回復してませんから。もっと静かにされる方が良いですよ。後が辛くなりますよ」

「リリアス殿下、ヒールとは回復魔法を使われるのですか?」

「タクラート伯爵、君は知らないか? 帝国で光属性の魔力を持ち、光の精霊の加護を受けている皇子の事を」

「もちろん、存じております。有名な話ですから」

「その皇子がリリアスだ」

「な! な! なんとぉッ!!」


 だからさぁ、もうちょっと大人しくしようぜ。


「殿下は、神獣の守護だけでなく精霊の加護まで!」


 拝みたおす勢いだぜ。クーファルもう止めてくれ。


「伯爵の夫人も心配だろう。よくできた夫人ではないか。文には自分達を助けて欲しいとは一言も書かれていなかった。伯爵を助けて欲しいとそれだけだったぞ」

「そうですか……その様な事を。本当に突然の出来事だったのです。隠居されている前領主とは交流もあったのですが、この様な事を許される人ではないのです」

「長男に家督を譲られたのだったか」

「はい。今回乗り込んできたのは三男です。あの馬鹿三男坊がぁッ!!」


 なるほどね。暴走でもしちゃったか?

 でもホント、今は大人しくする方がいいよ、タクラート伯爵。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ