表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

379/442

379ーちびっ子達

読んで頂き有難う御座います。

残り10話になりました。

あと少しですが、最終話まで宜しくお願いします。

 まず、最初に鑑定したアンシャーリ。

 風属性と氷属性を持っていた。魔力量は、まだ6歳と言う事もあってそう多くはない。

 風属性も氷属性も、父親のアスラールと同じ属性だ。氷属性は祖母のアリンナも持っている。 


 次に、アンシャーリの妹、2歳のアリーシア・サウエル。

 この子は風属性と土属性だった。母親のラレースと同じ属性だ。やはりまだ魔力量は少ない。


 最後は、アウルースの弟、まだ1歳だ。アルフィース・サウエル。

 この子は、火属性と風属性と土属性を持っていた。火属性は祖父のアラウィンと母親のフィオン、土属性はフィオン、風属性は祖父のアラウィンと父親のアルコースが持っている。

 そして、魔力量はフィオンが多いのでその影響なのか、まだ1歳なのに6歳のアンシャーリと同じ位ある。


「魔力量はまだまだこれから増やす事もできるし、成長と共に増えると思います」

「リリ、有難う」

「いえ、フィオン姉様」

「なるほど、属性は血筋があるのだろうな」

「フレイ兄様、みたいですね」

「リリ、魔力量はどう思う?」

「それも、血筋かも知れません。フィオン姉様は多いですから」


 俺達、兄弟は皆魔力量が多い。脳筋チームのフレイやテュールでさえ魔力量が多く、剣と魔法を上手く組み合わせて使っている。


「だな。私は納得できる結果ではないかと思うが。フィオンどうだ?」

「フレイ兄上、そうですね。それに、お義父様とお義母様の属性も出ているのかも知れません。お義父様は、風属性と火属性。お義母様は氷属性をお持ちですから」

「リリ殿下! 有難うございます。お父様と同じ風や氷の剣が使えるかも知れないのですよね!」

「アーシャ、剣を使うつもりなの?」

「はい! リリ殿下! 領主隊を率いてみせます!」

「アハハハ! アスラの娘は領主隊を率いるか! 頼もしいな! 将来が楽しみだ!」


 て、フレイ。爆笑したら駄目だぞ。

 アンシャーリは、まだ思っていたんだな。アスラールを見ると、苦笑いをしている。でも、父親と同じ剣が使えると喜ぶなんて可愛いじゃないか。


「そうだね。アーシャ、僕たち皇族の女の人達もね、領主隊ほどじゃないけど鍛練しているんだよ」

「そうなのですか!?」

「うん。自分の身は自分で守れる様にね。

 辺境伯領は魔物が出る場所が近い。鍛練するのは良い事だと思うよ。でもね、アーシャ。皇族の女の人達はそれだけじゃないんだ」

「リリ殿下、他にも鍛練されているのですか?」

「アーシャ、鍛練じゃなくてマナーや教養だよ。皇族として、貴族の女性達の上に立つだけのマナーや身のこなし、教養を身につけるよう勉強しているんだ。

 アーシャのお祖父様も辺境伯領主だ。領地の貴族や民達の上に立つ人だね。アーシャ、僕が何を言いたいのか分かるかな?」

「リリ殿下。えっと……私も剣だけでは駄目なのですね?」

「そうだ。お利口だね、アーシャ」


 アウルースもアンシャーリも、まだ小さいのに聡い子達だ。


「リリちゃま」


 おふッ! ちゃまだって! なんだ、超可愛いな! アンシャーリの妹だ。


「アリーシア、何かな?」

「リリちゃま、ありがとうごじゃいまちた!」

「いいえ。どういたしまして」


 可愛いなぁ。良い子だよ。


「アリー、リリ様じゃなくてリリ殿下よ」

「おねーちゃま、リリちゃまでしゅ」

「アハハハ、可愛い! そうだよ、僕はリリだ」

「あい!」


 1番小さいアウルースの弟、アルフィースはアルコースに抱っこされてスヤスヤと寝息をたてている。

 ちびっ子が4人だ。可愛いが、大変だろうなぁ。


「アスラ殿、大変ですね。4人もいると」

「リリアス殿下、そうなのですよ。もう毎日が戦争ですよ。どこかで誰かが泣いていますからね。父が、予想以上に面倒を見てくれるので助かるのですが、代わりに領主の仕事を私に振ってくるので困っています」

「アスラール、だから私はもう引退してお前に任せると言っているではないか」

「もう、すっかりおじいちゃんなんですよ。ちょっと目を離すと、直ぐに孫と一緒に遊んでいるのです」


 アハハハ、アリンナ様が困ってるよ。


「辺境伯、引退はまだ早い」

「フレイ兄様、ですよね。父様だってまだ現役ですもん」

「リリ、まあ父上はな」


 おや? フレイ、何なんだ?


「リリアス殿下、それ以上は突っ込まれない方が宜しいかと」


 何だよ。気になるじゃん。いいけどさ。なんとなく、察しがつくからさ。だって、現皇帝の父より、フレイやクーファルの方が忙しそうだからな。

 突っ込むのは止めておこう。


「リリさま、久しぶりにユキに乗りたいです!」

「アウルース、またそんな事を」

「父さま、駄目ですか?」

「いいよ、いいよ。ユキ、いいよね?」

「ああ、構わん」


 ユキが体を起こしてぐぐーっと伸びをする。そうそう。ユキさん、食後の運動だよ。


「では、殿下。鍛練場に行きますか?」

「うん、オク。そうだね」

「わたしも行きたいです!」

「アーシャ、どうしたの?」

「リリ殿下、鍛練場て騎士団のですか?」

「そうだよ。ああ、アーシャ見たい?」

「はい! リリ殿下!」

「アハハハ、本当に好きなんだね。じゃあ、一緒に行こう。アスラ殿、アルコース殿、構いませんか?」

「もちろんです。ご迷惑ではありませんか?」

「アスラ殿、全然そんな事ないですよ」


 迷惑なものかよ。アウルースとアンシャーリと一緒にいられるのは嬉しいさ。


「兄上、私がアウルとアーシャと一緒に行きますよ」

「アルコース、すまない。頼む」


 フレイとアスラールは同級生で盟友だそうだ。次期同士、話す事もあるのかも知れない。


 俺とアウルースとアンシャーリ、アルコース、オクソールにリュカとラルク、ユキと一緒に騎士団の屋外鍛練場に向かう。

 俺としっかりと手を繋ぎながらアウルースが歩く。アンシャーリはラルクが手を繋いでくれている。


「リリさま、お城は広いです」

「そうだね、アウルは来るのがまだ2回目だったね」

「はい。去年、アーシャの5歳のお披露目の時についてきました」

「今年はアウルか。早いなぁ。もう5歳だ」


 そうだよ。俺が辺境伯領に行った時、アウルースはまだ2歳だった。

 今よりもっと幼児体型でプクプクしていて、歩き方も頼りなかったのにお兄さんになったよ。


「あ、殿下。テュール殿下がおられますね」


 リュカが先に見えてきた鍛練場を見て言う。もう、誰がいるか見えるのか? 俺は小さくしか見えねーぞ。どれが誰かなんて分かんねーよ。

 そう、思いながら近付いていくと手を振る人がいた。


「リリー!」


 ああ、あれはフォルセだな。フォルセは遠目で見ても妖精さんだ。


「アウル、アーシャ。手を振ってくれているのが、僕の直ぐ上のフォルセ兄様だ」

「アウル、アーシャ。フォルセ殿下だ」


 アルコースがそう教える。そっか、二人の立場から見ると皇子殿下だもんな。


誤字報告有難う御座います!

お世話になります。


ブクマ、評価も宜しくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ