表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

295/442

295ークーファルの婚約 1

このお話から第五章に突入です!

「えぇッ!? クーファル兄さま! いつの間に!?」


 これ、俺の台詞ね。

 俺達兄弟全員が、皇后様に呼ばれて四阿で優雅にティータイムだ。

 俺は当然、りんごジュースタイムだ。


 辺境伯領から帰ってきて1ヶ月程経った頃だ。

 初夏と言うにはまだ少し早い、春の空が晴れていて陽射しが穏やかだ。

 皇后様にお茶に誘われて、四阿に来てみれば兄弟全員集合だった訳だ。そこで、クーファルから電撃発表があった。

 なんと婚約者が決まったそうだ。ビックリしたよ。あんなに拒絶していたのにさぁ。本当、いつの間にだよ。

 な? 俺の最初の台詞、言いたくもなるだろ?


「まぁ、ね。色々とあってね」

「クーファル兄上、どこの御令嬢ですか!?」


 フォルセが乗り出して聞いてるよ。うんうん。気持ちは分かるね。

 俺は、スィートアップルパイ食べるけどな。激ウマだぜ! シェフ、グッジョブだぜ!


「あー、それがな。リリ、フォルセ」

「……モグ……はい?」

「二人に少し関係あるんだ」

「え? クーファル兄上、僕とリリですか?」

「ああ。リリの友人、ディアーナ嬢の姉君だ。フォルセは同級だね」

「「……ッ! えぇーーッ!!!!」」


 ビックリしたぜ。マジかよ!?

 思わずフォルセと2人で大声出してしまった。椅子から落ちそうになったじゃねーか。

 

 ディアの姉さん、何度か話した事あるけど目立たない大人しい人だぜ? いや、わざと存在感を消してる様な人なんだよ。本当は美人さんなんだ。

 目立ちたくないと言うより、あれは多分軽いコミュ症だな。俺の母の逆だね。

 俺は妹の友達だし、まだチビだから気にせず喋ってくれてたけどさ。

 ディアが言うには、ポーションや薬湯作りが趣味で、実益で……

 そうだ、思い出した! ディアに頼み込まれて、城の書庫の閲覧許可をもらったんだ。


「まさか! 兄さま! 書庫ですか!?」

「リリは鋭いね」

 

 なんだよ、なんだよー! 俺のお陰だよ? クーファルさぁ、俺に感謝しろよ? すました顔して紅茶飲んでるけどさ〜。

 なんてな。そんな事はどうでも良いんだ。


「ディアが、言ってました。お姉さんが城の書庫に入り浸っていると。許可を貰ったのボクですよ?

 え? 待って下さい。兄さまのお歳はいくつでした?」

「26歳だね」

「兄さま、ディアのお姉さんは?」

「18歳だね」

「「…………!!」」


 フォルセと二人で手を取ってぶっ飛んでしまったじゃねーか!

 クーファル、それ日本ならギリだぜ。マジで。いや、アウトか?


 俺の5歳からの友人、ディアーナ・アイスクラー侯爵令嬢の姉君、ミリアーナ・アイスクラー。18歳だ。

 ディアと同じアッシュブロンドの髪に紫の瞳のご令嬢。

 ディアはふんわりした髪だが、姉のミリアーナはサラツヤストレートだ。

 ポーションや薬湯オタクと言っても過言ではない。が、アイスクラー侯爵家が医療に特化した家系なので、何の問題もない。

 父親のアイスクラー侯爵は、衛生管理局局長で医療院や薬店も経営するやり手だそうだ。

 ただ、ミリアーナは人付き合いが苦手で、どうしても引きこもってしまうそうだ。軽いコミュ症。はい、2回目言いました。『コミュ障』じゃなくて『コミュ症』ね。病気ってほどじゃないんだ。スラング的な感じだよ。

 だけど、良いんじゃね? 先に良く似たのが嫁に来てるじゃないか。

 フレイの奥さん、薬草の研究者だ。薬草の事となると周りが見えなくなる薬草オタク。薬草オタクの次は、ポーションと薬湯オタク。

 いいじゃん。もう流れが出来てるじゃん。


「私もね、何度か書庫の閲覧室で見掛けているのよ。お話した事もあってね。控え目な良い御令嬢なのよ」

 

 ほう。皇后様ももう会ったのか。


「ちょ、ちょっと待って! クーファル兄上。僕、同じクラスだったよ!?」


 マジかよ!? フォルセと同級生で同クラかよ!? だから一緒にぶっ飛んでくれたのか?


「兄さま! おめでとうございます!」

「兄上! おめでとうございます!」

「おめでとうございます」

「クーファル、おめでとう」

「フォルセ、リリ。皆ありがとう」

 

 とにかく良かったよ。めでたいな!


「で? クーファル兄上、いつ紹介して下さるのですか?」

「フォルセ、まあ近々だな」

「クーファル、ハッキリなさい」

「母上、その……父上と母上のご都合に合わせますよ。ですので、先ずはお茶会からにして頂ければ」

「あら、そう? 夜会で発表ではなくて?」

「はい」

「皇后様、確か夜会とかは苦手であまり出た事がないと聞きましたよ」

「まあ、フォルセよく知ってるのね。そんな御令嬢がいらっしゃるのね」

「あれか、じゃあアイスクラー侯爵家の令嬢は二人共うちがもらうのか?」


 フレイ、突然何を言ってんだ? 俺、マジでポカンと口を開けてしまったぜ。

 隣に座っているフォルセが、体ごとグインッて俺を見たよ。

 目がキラキラしてるぞ? 超可愛い。


「いや、リリもだろ? リリはずっと末の令嬢と仲が良いじゃないか?」

「フレイ兄さま、ディアはお友達ですよ?」

 

 そうさ、みんな勘違いしているけどさ、ディアーナはお友達。

 だって俺はロリコンじゃねーもん。前世の歳を考えるとさ、そうなるじゃん?


「ええー、リリそうなんだ?」

「フォルセ兄さま、違います。お友達です」

「フッ……」

「テュール兄さま、何ですか?」

 

 テュールが、小さく息を吐いて苦笑いしながら肩を落としている。


「クーファル兄上が決まってしまったら、俺はどうやって生き延びようかと思ったんだよ」

 

 何言ってんだ? 意味が分からん。


「リリ、あれだよ。僕はもう婚約者を決めないと公表しているからね。兄さまは一人お年頃の令嬢の餌食になっちゃうんだよ」

 

 あぁ〜、なるほどね。


「テュール兄さま、健闘を祈ります」

「ああ、リリ。有難う……」

「フフフ……」

「母上、どうしました?」

「フレイ、幸せだと思わない?」

「今ですか?」

「ええ。みな兄弟仲が良くて。お天気も良くて。リリアスが可愛いくて」

 

 皇后よ。最後の意味が分からないぞ?


「ああ、そうだ! リリ、贈り物はどうだったんだ?」

「フレイ兄さま、好評でしたよ? アルコース殿がお手紙くれました。ただ……」

「ただ、何だ?」

「余計にアウルが大泣きしたらしくて」

 

 マジな……泣いてほしくないんだ。笑顔でいて欲しい。その為のギフトなんだよ。


「まあ、それは仕方ないだろ? 何もなくてもあれは大泣きコースだろ」

「そうね。もうこの世の終わりの様な顔をして涙を流していたもの」

「母上、そんなにですか?」

「クーファル、そうなのよ」

「アウルて、フィオン姉様の子供の?」

「フォルセ兄さま、そうです。もう、可愛くて」

 

 会いたくなるじゃねーか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ