表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

252/437

252ークーファル登場!

今日はもう一話どうぞ!

 俺達は辺境伯の邸に戻ってきた。

昼食前に戻って来たので、アースとレイが驚いている。


「リリ殿下、早いですね。どうしました?」

「うん、レイ。ちょっとね」

「なんだ?」


 俺はアスラールに、直ぐに部屋で書いてくるのでクーファルに手紙を出したいと伝える。


「では、父の執務室まで」

「うん、アスラ殿分かった」


 俺は急いで部屋に戻る。


「ニル」

「殿下、お早いですね。どうかされましたか?」

「うん。クーファル兄さまにお手紙書きたい」

「分かりました。こちらに……」


 ニルが机にお手紙セットを用意してくれる。

 俺は今日のブルーホールの事を詳しく書く。そして、ブルーホールの海底に沢山の魔石があった事、鍾乳洞があるらしい事。危険がないか分からない事。

 クーファルならこれだけ書けば理解してくれるだろう。



 リュカと一緒にアラウィンの執務室に行くと、アラウィンと側近のハイクと、アスラールと側近のセインがいた。


「アラ殿、これをクーファル兄さまに」

「はい、殿下」


 俺が5歳の時に作った魔道具だ。小箱にお手紙を入れて魔力を流すと、お手紙は城に転送される。

 

「殿下、アスラールから聞きました。また魔石が出たとか」

「うん。そうなんだ。見た? 大きいでしょ?」

「はい。驚きました」

「それだけの魔物がどこにいたかなんだよ」

「しかし、殿下。ニディも申し上げたと思いますが、あの浅瀬には大型は入ってこれません」

「うん。そうだよね。なら、どうしてあそこに魔石があったんだろう?」

「殿下、鍾乳洞ですか?」


 お、セイン。初めて喋ったな。


「そうかも知れない。もしかして、外海に繋がってるのかも。それなら、危険なんだ」


 そんな話をしていると、魔道具の小箱についている魔石が光った。


「あ、クーファル兄さま。もうお返事くれたのかな?」

「殿下、どうぞ」


 ハイクがお手紙をくれる。

 俺はその手紙を読む。


「あらら……」

「殿下、どうされました?」

「アスラ殿、クーファル兄さまが直ぐにこっちに来るって」




 慌てて地下の転移門のある部屋で辺境伯と一緒に待っていると、クーファルとソールが転移してきた。速攻じゃねーか。


「リリ! 手紙読んだよ!」

「クーファル兄さま! すみません、ボクでは分からなくて」

「いや、興味深い。是非ブルーホールを見てみたい!」


 クーファル、好奇心に駆られたか。そうだよな、俺だってそうなるさ。だが先にだな。


「兄さま、お昼食べましたか?」

「え? リリ。急いで来たからまだだが?」

「ボクもです。兄さま、お腹が空きました」

「ああ……アハハハ。リリそうだね。私も頂いてもいいかな?」

「クーファル殿下! もちろんです! ようこそお越し下さいました!」

「辺境伯、急にすまないね。母上や兄上まで世話になっていると言うのに」

「いえ、とんでもございません! さぁ、どうぞ」



「なんでだよ! なんでクーファルがいるんだ!?」


 昼食を食べに食堂に入ると、フレイが突っかかってきた。


「兄上、昨日食べ過ぎで寝込まれたとか。何をなさっているんですか」

「寝込んでねーよ!」

「兄上……」

「何なんだよ、何でクーファルがいるんだよ!?」


 フレイがめっちゃ嫌そうだ。そんなに突っかからなくてもいいのにさ。


「フレイ兄さま、すみません。ボクです」

「リリ? どうした?」

「ボクが分からない事があって、クーファル兄さまに相談したのです。そしたら、兄さまがわざわざ来て下さって」


 そう話しながら、俺は食べるけどな。シェフの食事は美味しい!


「シェフ、これはドリア?」

「はい、リリアス殿下。久しぶりでしょう? グラタンはよく作ってましたが」

「そうだね、美味しい!」

「有難うございます!」

「シェフ、本当に美味しいわ。このホワイトソースもチーズもとっても美味しい。ねぇ、皇后様」

「ええ、本当にそうね。とっても美味しいわ。フレイ、文句言ってないで食べなさい」

「母上、しかしクーファルが!」

「だって、フレイだとリリアスの疑問に答えられないのでしょう? 仕方ないじゃない」

「リリしゃま、リリしゃま」

「ん? アウルどうしたの?」

「リリしゃまのにいしゃまれしゅか?」

「そうだよ。2番目の兄さまだ。クーファル兄さまだよ」

「くー、くーふゃる……」


 アウルース、ホワイトソースでベトベトのお口がタコさんみたいになってるぜ。クーファルて言いにくいんだな。


「アハハハ、可愛いね。お口の周りがベトベトだよ? フィオンの子かな?」

「はい、兄上。アウルースです。アウル、母さまのお兄様よ。ご挨拶は?」


 フィオンがアウルースの口の周りを拭く。アウルースはまだ一人ではちゃんと食べられない。スプーンを片手に持って一生懸命食べているが、汚さない様に首にかけられたナフキンにもこぼしている。

 小さい子は何でも一生懸命だ。それがまた、可愛い。


「アウリュでしゅ!」

「私は君の母上とリリの兄さまだよ。クー兄さまだ」

「クーにいしゃま!」

「そうだ。よろしくね」

「あい!」

「アハハハ、可愛い」

「クーファル兄さま、懐かしいですね。クー兄さま」

「ああ、リリも小さい時はクーファルと言えなくて、クー兄さまと呼んでいたからね」

「クーファル殿下?」

「ああ。君はアスラールの子かな?」

「はい! アンシャーリです!」

「そうか、お利口だね。なんだ、ここには天使が二人もいるのか?」

「兄さま、可愛いでしょう?」

「ああ、リリの小さい時を思い出すよ」

「兄上、リリは天使でしたわ」

「ああ、その通りだ」


 フィオン、フレイ、もうそのクダリは満腹だよ。


「リリ、ブルーホールを見に行けないかな?」

「クーファル兄さま、直ぐには……」

「殿下、直ぐにニルズに伝えますから大丈夫ですよ」

「アスラ殿! 有難うございます!」




「よお! クーファル殿下! 来たか!」


 俺達はまた港に来ている。ニルズがまた船を出してくれるそうだ。悪いね、ニルズ。


「ニルズ、また世話になるね。無理言ってすまない」

「いいって事よ!」

「兄さま、おっちゃんの息子さんでニディです」

「ク、クーファル殿下! 初めまして、ニディです!」

「ああ、君が潜ったのかな?」

「はい!」

「詳しく聞かせて欲しいな」


 船がブルーホールに着くまで、クーファルはニディを質問攻めにしていた。


「なるほど、じゃあ鍾乳洞かどうかは確認できていないんだな」

「はい。入ってみますか?」

「ああ、ニディ。是非とも。しかし……」

「兄さま、どうしました?」

「リリ、自分の目で見てみたいよね」

「そりゃあ、クーファル兄さま。ボクも見たいです!」

「ニディ、私も潜ってみたいのだが」

「「えっ!?」」


 思わず俺も驚いて声を上げたよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ