表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

171/442

171ー3歳児の実験

「殿下、それはどう言う事ですか!?」


 シオンが身体を乗り出して食い付いてきた。


「え、え!? シオン、何!?」

「魔力量を増やすとは!?」

「え? あれ? ボク3歳の時に、実験しようとしたんだよ。

 ギリギリまで魔力を使うと、魔力量が増えると思って」 

 

 俺は3歳の時に、こっそり実験した話をした。

 あの頃俺は魔法を覚えたてで、興味があった事と、暇だったんだ。一緒に別邸に来ていた兄弟達は、先に帰ってしまったし。


 まず、自分の魔力量を確認してみたくて、魔力を使い切ってみようとしたんだ。

 どうやったか……

 自分にヒールを掛けまくった。


「ヒーリュ……ありぇ? 発動しない。なんで?

 ん〜……あ、そうか。発音できてないかりゃ、発声したりゃダメだってルーが言ってた。じゃあ……」


『ヒール……』


 身体に白い光が降り注いだ。


「これが、ヒーリュかぁ。ん、1回くりゃいなりゃ、変わりゃないよね」


 とりあえず、10回やってみた。


「ん〜、変わりゃないなぁ。全然わかんない。じゃあ、あと10回やってみようかな」


 また、10回自分にヒールを掛けてみた。


「ありぇ、変わりゃない。減ってない」


 もう10回……

 また10回……

 あと10回……


「あー、もう! 全然減りゃないじゃん! どうなってんの!?」


 ポンッとルーが現れた。


「リリ、何馬鹿な事やってんの?」

「ルー!」


 俺はルーに説明した。

 もう、ヒールを50回掛けている。だが、全然魔力量が減った気がしない。

 自分の魔力量が分からない。だから、確認したかったと。


「まあ、結論はね。使えば使う程魔力量は増えるよ。」

「やっぱり!」

「だがな、リリ。リリの魔力量は、僕でも分からない」

「ありゃりゃ……」


 それで止めてしまったんだ。


「それは本当ですか!?」

「うん。何年もかけて上位魔法が使える様になるのは、少しずつ魔力量が増えてるからだって言ってたよ。

 ボクは最初から魔力量が多いから、上位魔法が使えるんだって」

「なんと……!!」

「では、魔力量を増やす事が、出来るのですね?」

「うん。出来るよ。多分ね、限界まで一度使い切る方が、早く魔力量が増えると思うよ。枯渇させちゃったら駄目だけど」

「殿下! それは素晴らしい発見です!」

「え、そうなの?」


 その時、ポンッとルーが現れた。


「そうさ、人は気付いてなかったんだよな」

「ルー」

「…………精霊様!!」


 シオンが跪いた。


「あー、止めてくれ。普通にしてよ」

「お初にお目に掛かります。シオンと申します」

「シオンか。リリの教育を、しっかり頼んだよ」

「はい! お任せ下さい!」

「シオンは、火と水と雷か。すこし、光も使えそうだな」

「ルー様! 私が光をですか!?」

「ああ。お前の何代か前に、使えた者がいたんじゃないかな? それに毎日休まず、魔法の精度を上げる為に訓練しているだろう?」

「はい。少しでも早く発動出来る様に。少しでも威力を高くと。」

「その訓練の賜物だ。魔力量が少しずつ増えているんだ。まだまだだけどな。

 もう少し増えたら、ヒール位は出来る様になるんじゃないか?」

「な、な、なんとッ!!」


 あー、シオンが涙ぐんでるよ。

 ルーて、こう言うの好きだよねー。

 光の精霊様! ルー様! 凄い! てのがね。


「リリ、そんな事は……」

「あるでしょ?」

「まあ、な。あれだ」


 なんだよ。図星だろーが。

 そんなとこも、ちょっと人間ぽくって俺は好きだよ。


「まあ、細かいことは良いじゃない。

 それよりさ、リリの考えは正解だよ。

 枯渇しない程度に限界まで一度魔力を使い切る方が、魔力量は早く増えるよ。」

「素晴らしい!!」

「一晩寝たら回復するから、寝る前にでもやってみれば? ああ、もちろん枯渇させないようにだよ」

「はい! ルー様!」

「ルー、何かご用事だったの?」

「あー、まあ。皇帝がまた何か考えてるぞ」

「ルー、父さまが?」

「ああ。クーファルは良い迷惑だよな。クーファルは頭が切れるから、仕方ないけどな。本当、お前達子供世代はよくやってるよ」

「でしょ? ルーもそう思うでしょ!?」

「殿下、陛下も前皇帝がお亡くなりになられてから、努力なさって来られたのですよ」

「シオン、知ってるの?」

「いえ、知りません」


 きっぱり言ったよ。なんだよ、知らないのかよ!


「私はまだ子供でしたからね」


 と、またニッコリ微笑む。

 超胡散臭い微笑みだ。


「殿下、失礼ですね」

「あらら。ごめんなさい」

「ハハハ、いいコンビじゃない。リリが魔法を教わっていると聞いて、来てみたけど」

「うん。凄く勉強になるよ。シオンは良い師匠だよ」

「私などが師匠など、おこがましいのですが」

「でも、リリ。魔力操作上手くなったじゃない」

「そう? ありがとう」


 俺は徐ろに、りんごジュースを出して飲む。


「コクコク……」

「リリ、りんごジュースかよ……」

「うん。美味しいよ……コクコク」

「またかよ……」

「え? ルーも欲しいの?」

「いらねーよ」

「ククク……仲が良くて微笑ましいですね」

「シオン、油断するとリリは、すぐりんごジュース飲むからな。

 てか、持ち歩いてんのかよ!?」

「うん。ニルが持たせてくれるの」

「そうかよ。ニルも大変だな」

「え、何で?」

「いや、なんでもないさ。シオン、その調子でリリの事頼むよ」

「はい。ルー様」


 そしてルーはポンッと消えた。


「殿下、魔力量を増やす方法を、魔術師団の団員達に教えても構いませんか?」

「うん。いぃーよー」

「そんな軽くて良いのですか?」

「だって、皆んなの役に立つなら、全然いいよ。」

「そうですか。しかし今迄、魔力量を増やすのは、不可能だと思われてましたが」

「そうなの? でもボク、最初から知ってたよ?」

「最初とは?」

「3歳」

「3歳ですか?」

「うん。初めて魔法を使ったのが、3歳だから」


 そうさ。自分にヒール掛けまくって実験したからな。


「殿下、普通は10歳で、自分の属性と魔力量を見てもらってからですよ」

「あぁ、だからみんな魔力量を増やすの大変なんだ」

「と、言いますと」

「だって、10歳スタートと、ボクみたいに3歳スタートだと7年も違うでしょ?」

「確かに。この件も検討しなおす必要がありますね」

「うん。属性が分からなくても、魔力操作は教えるとか。生活魔法を、どんどん使うとかすれば良いと思うな」

「確かに。殿下の仰る通りです。早いうちから、魔力操作を覚えるに越した事ありませんね」

「うん。今迄の習慣や慣例を重視しすぎたら駄目だね」

「殿下、少し見直しました」

「え、少し……?」

「はい」


 またシオンはニッコリと微笑む。

 シオンの中での、俺の評価はどうなってるんだ? 超不安だ。

  

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 先代皇帝はスタンピードの際に転移門に魔力を注ぎすぎて魔力が尽きて虚弱体質になってなくなったと記述がありましたが、魔力を増やす方法と矛盾しませんか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ