表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

163/442

163ー人為的

 オクソールが笛を吹くと、近くにいた騎士団の隊員達が走ってきた。


「殿下! ご無事ですか!?」

「うん、大丈夫だよ。この人達を拘束してくれる?」

「はッ!」


 騎士団の隊員達が、手際よく縛っていく。


「さて、中央に戻ろう。治療しなきゃ」

「リリ。何人か逃げたな」

「ユキ、そうだね。でも深追いしたら駄目だ。どうせ、また来るよ。ボクにターゲットを、絞っていたでしょ?」

「殿下、まさか」

「オク、多分ボクを狙っているよ」

「騎士団! 賊の身元が分かるものはないか確認だ! 無ければ、吐かせろ!」

「「「はッ!!」」」


 オクソールが騎士団に指示を出す。捕らえた者達を騎士団が連行していく。

 騎士団といた筈のクーファルがやってきた。心配してくれてんだな。


「リリ! 無事かい!?」

「はい、兄さま。怪我人はどこですか?」

「え? ああ。こっちだ」


 俺はクーファルについて移動する。とにかく早く治療したい。痛いのは辛いからな。


「リリ、何があった?」

「兄さま、これは粉塵爆発ではないですね。賊が態と起こした爆発です」

「そうか。見回りの者の話もおかしかったんだ」

「どうおかしかったのですか?」

「爆発のあった場所には、まだ見回りに入っていなかったんだ」

「だから、怪我で済んだのですね」

「ああ。何がしたかったのだろう?」

「少なくとも捕らえた賊は、ボクを狙ってました」

「リリを!?」

「はい。騎士団が尋問してくれます」

「そうか、それからだな。リリ、怪我人はここだ」

「はい、兄さま」


 鉱夫達の待機場所か何かなのか、日本の昔の学校の校舎の様なそんな建物に入って行く。

 1階は事務所や食堂などがあって、2階に着替える場所や、休憩室。3皆が宿泊できる様になっている。

 そこの1皆の端に、簡単な医務室の様な部屋があって、入ると3人の鉱夫がベッドに寝かされていた。


「兄さま、3人ですか?」

「ああ。一人は見回り。あとの2人は鉱山の入口の所にいたらしい」

「分かりました」


 俺は怪我の状態を見る。

 これなら、ヒールで充分だろう。


『エリアヒール』


 3人を光が包んだ。


「リュカ、レピオス呼んできて」

「はい、了解です!」


 リュカが走って行く。


「兄さま、後は薬湯で大丈夫です」

「そうか。良かった」

「……ん、あれ? 俺は……?」


 気を失っていた、鉱夫の一人が目を覚ました。


「あ、目が覚めた? 爆発に巻き込まれたんだよ。覚えてる?」

「え? 誰?」

「ああ、ボクはリリ。こっちは、クーファル兄さま」

「え? え……? あ、クーファル……殿下?」

「ああ、そうだ。気がついたか? さっき、話を聞いていただろう? 途中で気を失ったんだ。どう? 痛みはないかな?」

「はい、なんともありません」

「じゃあ、話の続きを聞いてもいいかい?」


 ここは、クーファルに任せよう。


「殿下、どう言う事でしょう?」

「オク、分からない。ここにボクが来るとは限らないでしょ? でも、ボクを狙っていた」

「はい。もしかして怪我人を出せば、殿下が来ると予測していたとか?」

「ん〜、どうなんだろ?」


 俺はまだくすぶっている鉱山を見る。

 これを確実に鎮火したいなぁ。困った時はあいつだ。



「ルー、いる?」

「なんだ?」


 いつもの様に、ポンッとルーが現れた。


「ねえ、ルー。この鉱山を鎮火したいんだ」

「じゃあ、空気を抜くか?」

「ああ、そっか。なるほど。でも、鉱山だけ空気を抜くって出来るの?」

「なら、シールドで鉱山全体を囲むか? それから、風魔法で空気を抜く」

「ルー、天才?」

「リリ、お前さぁ。僕を何だと思ってんの?」

「だから、鳥さんだって」

「ああ、そうなるか。ま、やってみるか?」

「うん。そうだね」


 ルーが俺の肩にとまった。

 俺は、近くにいた騎士団の隊員に聞く。


「ねえ、今は鉱山の中に人はいない?」

「はい。もしもまた爆発したら危ないので、鉱夫は全員避難しております」

「そう。じゃあ、皆鉱山から離れてほしいな」

「はい! 畏まりました!」


 そして、隊員は騎士団団長に話してくれた。


「全員、退避! 鉱山から離れろ!」


 指示と同時に、騎士団員達は鉱山から一定の距離をとって離れる。


「うん。良いね。念の為にサーチして……よし、誰もいない」


 俺は両手を鉱山に向けた。


「ルー、いい?」

「ああ、いつでもいいよ」


『バリアシールド』


 念の為、ちゃんと出来ているかルーに確認してもらいながら、鉱山全体を囲んでシールドをはった。

 鉱山に薄い膜の様な物が、光って見える。


「リリ、いいぞ」


 よし、それから風魔法……


『エアードレイン』


 ブワッと、鉱山から煙や粉塵が吹き出てきて、シールドの中が白く煙る。


「リリ、もういいよ」

「ルー、ありがとう」


 空気が無くなったか、ルーが確認してくれる。

 もう大丈夫そうだ。

 俺は手を下ろしてシールドを解除する。

 シールドが消えると、粉塵や煙が辺りに舞う。

 鉱山から出ていた煙が、細くなり消えていく。


「ルー、これで大丈夫かな?」

「ああ。もう火種はないよ。リリ、自分でも鑑定してみな?」


 ああ、忘れてた。そっか、こういう時にも鑑定だ。


「うん」


『鑑定』


「……え? ルー、どう言う事?」

「どうって、そう言う事だ」

「そうなの? じゃあ、発見してなかっただけ?」

「まあ、そうなるな」

「そっか。これは兄さまに報告だね」

「また皇帝が喜ぶぞ」

「本当だね」

「リリ、それとな。捕まえた奴らも鑑定してみな? 色々分かるさ」

「うん。分かった。ルーありがとう」

「おうよ!」


 そしてまたポンッと、ルーが消えた。


「殿下、何がどうなっているのですか?」

「ああ、オク。もう鉱山は安全だよ。火種は全部消したから」

「殿下、何を?」

「ちょっとルーに手伝ってもらって、鉱山の空気を抜いたんだ。空気がなければ、火は燃えないからね」

「はあ、なるほど。殿下、お体は?」

「ん? 何で?」

「立て続けに、大きな魔法を使われたので」

「ああ、オク。ありがとう。大丈夫、なんともないよ」

「良かったです。普段は忘れていますが、殿下はやはりズバ抜けてますね」

「そうかも知れないけど……ボクは知識がないから。もっと勉強しなきゃ」


 うん。本当に、宝の持ち腐れと言われても仕方ないな。

 なんか、実感してしまったぜ。


「クーファル兄さまはどこかな?」

「クーファル殿下は、中央に居られるかと」

「じゃあ、行こう」


 俺はオクソールとユキと一緒にクーファルの元に向かう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ