表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/442

14ーせいっ!

 俺は今魔法の練習をしている。先生はもちろんルーだ。先ずは、何と言っても適性のある光属性魔法だろ。


「んんんんんー……せいッッ!!」

「リリ、だから何でそうなるんだ?」


 ルーがパタパタと飛び回りながら、文句を言う。


「リリ、普通にさ魔力を身体の真ん中に集められるんだろ? そこから引っ張ってくるだけだろう?」


 俺は両膝に手をつき、項垂れる。


「む、む、むじゅかしい!」

「なんでだよー!!」


 ニルとオクソールが、腹を抱えて笑ってないか? 笑ってるよな。


「ニリュ、オク、わりゃったりゃメッ!!」

「ブハハハハッ!」

「クフフッ!」

「あー! メッ!!」

「殿下、その変な掛け声は何ですか?クフフッ」

「オク変? なにが?」

「その、『せいッ!』です」

「オク、勢いだよ勢い! せいッ! て、勢いつけてんの!」

「勢いですか? クハハッ!」

「あー、また笑ったー!」

「では、殿下。その手は、ポーズは何ですか?」

「こりぇは……なんとなく?」


 ついやっちまうんだよ。いや、やりたいんだよ。

 かーめーはー○ーはーッ!! みたいなさ。

 憧れじゃん? 全日本男子の憧れだよ。世代を超えて愛される永遠のヒーローだよ。わかんねーだろうなー。


「ヒー、アハハハ!」


 オクソールって笑上戸だったのか? 涙流して笑ってないか? いつもクールだから、こんなオクソールが見られるのはちょっと嬉しい。


「殿下、その変な掛け声とポーズをやめてみたら如何ですか?」

「オクは、りょまんが分かってないな?」


 両手を腰にやって、偉そうに言ってやった。ちびっ子なのに。


「ん? なんです?」

「りょまんだよ、りょ、ま、ん!」

「ああ、ロマンですか。クハハハハッ!」


 何だよ、ヒデーな。俺まで釣られて笑いそうだぜ。楽しくなってきたぜ。


「フゥ……殿下、少し手をこちらに」


 オクソールが、膝をついて俺に目線をあわせ両手の平を上にして出してきたので、そのまま手を重ねる。


「宜しいですか? 感覚を覚えて下さい。私から殿下に魔力を流します」

「わかった」


 目を瞑って、手に意識を集中してみる。重ねた手から、温かいものが流れてくる。スゲーじゃないか。


「んー……おおッ! オク分かりゅ!」

「分かりますか?」


 オクソール、スゲーよ。ルーより全然分かりやすいよ。


「わかりゅ、わかりゅ!」

「では、今度は殿下が私に流してみて下さい。掛け声はなしで」


 流す……流せば良いのか?


「んんん…… 」


 こんな感じか? 手からオクソールに流れていくように……


「……おお! そうです、殿下。お上手です。では、手を離しますよ」

「うん……んー……せいッ!」


 やってしまった……!

 両手を前に出して、超有名なスーパーな、あのポーズ。


「ブハハハハハ……ッ!」


 なんでそんなに笑うんだよ。そんなに変か? あれか、俺の短い手足が原因か? 幼児体型だからか? いや、とってもキュートだろうよ? 超可愛いだろうよ!?


「殿下、何故そこで掛け声が!? そしてまたそのポーズです! クハハハッ!」

「リリアス殿下、可笑しいです! クフフフ……ッ!」


 また二人で笑う。でも、最近はずっと空気が重かったからな。二人が笑っているのを見ているとなんだか少し嬉しい。ほっこりするぜ。


「リリさぁ、何だか知らんけど、それ止めな?」

「るー、そう?」

「うん、ダメだね。リリ、ふざけてるなら教えないよ?」

「るー! ふざけてない! めちゃ真剣!」

「じゃあ、それやめて!」

「あい…… 」


 あぁー、俺のロマンがぁぁ……!!


「リリアス殿下、そろそろお昼にしましょう」

「ニリュ、わかった」


 ニルと手を繋いで邸に入る。


「今日のお昼は何かなー?」



 3歳児はまだ体力がないんだよ。

 昼飯食べたら当然お昼寝さ。広いベッドに入って、小さく丸くなって寝る。こうすると、安心するんだ。

 前世の愛妻に息子、元気でやってるかな。俺の保険金は出たかなぁ? 俺は元気だよ。こっちで頑張ってるよ。3歳児だけどね。


「寝られましたね」

「ああ、本当に手のかからない皇子殿下だ」

「オクソール様、ちょっと二人で笑いすぎましたね」

「ククッ。ニル殿、あれは仕方がないだろう。あの可愛らしいお声で、あの体型だ。殿下は時々とんでもなく面白い事をなさる」

「ええ、無邪気で可愛らしいです」

「ああ、3歳児らしくてお可愛らしい。さて私は、邸の周りを見回ってきます」

「はい。私は此処におります」

「ああ、頼む」



「……ん……ニリュ」

「殿下お目覚めですか?」


 ジョボジョボした目を擦りながら起きる。


「何かお飲みになりますか?」

「うん、りんごジュースがいい」

「はい、畏まりました」


 そう言ってニルが、りんごジュースを取りに部屋の隅に行った。

 俺はヨイショと足からベッドを降りて、ソファに座って待つ。足をぷらんぷらんさせながら。


「ねえ、ニリュ。オクは?」

「見回りに行かれてますよ」


 りんごジュースが置かれた。


「そう……ありがとう。おいしかった」


 ソファにボーッと座る。


「リリアス殿下、お疲れですか?」

「ううん、違う。るーは?」

「さあ? どこに行かれたんでしょうね」

「やっぱ、いつもいない」

「ルー様ですか?」

「うん。るーはいつもボクの側にいりゅって言うんだ。でも、いないよね?」

「そうですね。でも精霊様ですから。もしかしたら見えないだけで、いつもリリアス殿下を見守って下さっているのかも知れません」

「そうかなぁー。ニリュ、ご本のお部屋に行く」


 俺は、ソファからヨイショとおりる。

 まだ小さいから足が床につかないんだよ。ちびっ子だから。


「はい、リリアス殿下。」



 ニルに手をひかれて、本ばかり置いてある部屋に向かう。書庫って言うんだっけ? 小さな図書室みたいなもんだな。

 字が読める様になったら、自分で本を選びたくなった。それで最近は、通称『ご本のお部屋』に足を運んでいる。


「ニリュ、今日はお天気がいいかりゃ、お庭でご本を読もうかなー」

「夕方になるとまだ風が冷たくなりますから、お庭で読まれるのは午前中にされる方が宜しいですよ」

「そっか、わかった」


 そんな事を話しながら、ご本のお部屋までポテポテ歩く。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
55歳の男性医師がかめはめ波を披露して爆笑されるwww オクが突然死する前振りでありませんようにwww ^^;
リリくんや そこは「せいっ!」じゃなくて「はっ!」ではなかろうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ