表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

132/442

132ーレイリ

 ソールに呼ばれて、大人しそうな男性が入ってきた。

 茶髪を後ろで一つに編んで結んでいる。茶色の瞳の、線の細い男性。アイシャと同じ歳位か?


「名前と、志望動機をお願いします」


 レピオスが訪ねた。


「はい。レイリ・マカオンと申します。領都で薬師をしております。お触れで今回の募集を知り、応募致しました」


 あれ、そんだけ? アッサリしてるね。


「レイリですか。既に領都で薬師をしているのなら、わざわざ何故こちらに?」


 レピオスの質問はもっともだ。


「その……」


 ……ん?


「えっと……」


 ……んん?


「はぁ……」


 ……んんん?


 俺はレイリの解答と、ポーションの資料を見る。

 あれ? どっちもちゃんとしてるじゃん。


「レイリ、君は薬師としての心構えも良い。ハイポーションも作れる。領都でも充分やって行けるよね?」


 俺はそう言った。

 志望動機が分からん。


「はい。まあ……」

「じゃあ、何故?」

「あの……本当の事を言っても宜しいでしょうか?」


 ん? 本当の事を言わないで、どーすんだ?


「うん、構わないよ?」

「実は、私はアイシャとは幼なじみで……」 

「あ! レイリ! 思い出した!」

「アスラ殿?」

「アイシャにいつも泣かされていた、泣き虫レイリだ!」


 泣かされていた!? 泣き虫!?


「アスラール様、その思い出し方はちょっと……」

「あ? ああ、すまない。子供の頃に、何度か遊んだ事があるな?」

「はい」

「確か、アイシャの両親と親同士の仲が良いのだったか?」

「はい。家も近くて」

「ああ、そうだった。そうか。薬師になっていたのか」

「はい」

「で?」

「はい?」


 話が全然進まないじゃねーか!


「どんな志望動機でも構わないから、話してほしいな」


 焦ったぜ!


「はい、リリアス殿下。今回の募集を知って、アイシャが騒いでまして。アイシャは実力も志しもあります。意欲もあります。ですので、アイシャは合格するだろうと思いました。しかし、あの性格ですので。一人突っ走って、皆様にご迷惑をお掛けしてしまうのが、目に見えてます。アイシャを抑えるのは、私しかいないと。尚且つ、薬師の仕事も出来るのであればと……その……申し訳ございません」


 アハハ! 何だそりゃ!

 要するに、アイシャと離れたくないんじゃないか?


「アハハハ!」

「リリ……」

「だって兄さま! そんな志望動機もあるんだと思って!」

「まぁ、そうだね……」


 本当、色んな人がいるわ。


「レイリ、薬師は続けたいんだ?」

「はい、それはもちろんです。私は剣も使えません。特別、魔法が得意な訳でもありません。人と話すのも、上手な方ではありません。そんな私が少しでもお役に立てるのは、薬師しかないと」


 ほうほう。なるほど。


「で、アイシャの側にもいれると」

「で、で、殿下!」

「ん? ボク、何か間違ってた?」

「あ、いえ……その……間違っては……

えっと……」


 もう顔が真っ赤じゃねーか! 耳まで赤くなってるぜ?


「アハハハ」

「リリ」

「兄さま、すみません。でも、彼はなかなか優秀なんですよ。ね、レピオス」

「そうですね。治療方法も良いですし、ハイポーションも作れますしね。ああ、もう少し頑張れば、より効果の高いポーションになりますね」

「そうなんだよ。でも、アイシャなんだ?」

「その……殿下。アイシャは本当に思い込んだら、周りが見えなくなるのです。猪の様に、突き進んでしまいますから。皆様のキャパやペース等、お構いなしになってしまうのです。それが欠点で……しかし、有能です。同じ薬師の私から見ても、良い薬師です。ですので、街に埋もれさせておくのは、勿体ないのです。でも、一人突っ走ったら、問題を起こしかねません」

「うん。分かった。アイシャの事は分かったよ。レイリはどうなの? 領都での薬師の仕事を辞めても、ここで仕えたいと思うの?」

「それは、当然です!」

「どうして?」

「薬師なら、街の人達の病や怪我を癒したいと思います。また、我々の為に、恐ろしい魔物を討伐に出る領主隊の皆様の、お役に立ちたいと憧れます。病なら少しでも楽に。怪我なら少しでも早く痛みを無くせる様に、古傷などになって跡を引かない様に。適切な治療をと……あ、すみません。喋りすぎました。」


 いやいや、喋ってもらわないと面接にならないからね。


「ううん、喋り過ぎなんかじゃないよ。アイシャはもっと喋ってたよ?」

「ああ……やはり。リリアス殿下の万能薬を見て、興奮してましたから。申し訳ありません」


 そう言って、レイリは頭を下げる。

 アイシャの事なのに、レイリが謝ってんの。


「レイリが謝る事じゃないよ。レイリはここで仕えたくて来たの? それとも、アイシャについて来たの?」

「もちろん、お仕えしたくて来ました」

「そう。分かった。兄さま、アスラ殿、レピオス聞いておきたい事はありますか?」

「殿下、一つ」

「アスラ殿、どうぞ。幾つでも」

「レイリ。じゃあもしも、君だけが合格して、アイシャが不合格だったら仕えてはくれないのか?」

「いえ、その場合は仕方ありません。私はお仕え致します」


 おや、意外と迷いがないんだな?


「レイリ、仕方ないとは?」

「はい。アイシャには悪いですが、私はこちらに仕えさせて頂きます。仕方ないので、アイシャは一人街で頑張ってもらうしか。悔しそうな、アイシャの顔が目に浮かびます。フフフ」


 あ? そこは良いんだ? 面白い!


「リリ、目がキラキラしてるよ?」

「兄さま、そんな事ありません! ブフフ」


 クーファルにバレたぜ!


「もう、宜しいですか?」


 レピオスが聞いたから、俺は頷いた。

 クーファルもアスラールも良い様だ。


「では、部屋に戻って下さい」

「はい、有難うございました」


 うつむき加減で、レイリは部屋を出て行った。


「兄さま、色んな人がいるんですね」

「ああ、本当だね」

「彼は結局何がしたいのでしょう?」

「レピオス、そんなの決まってるよ」

「リリアス殿下、決まってますか?」

「うん。アイシャと二人一緒に、ここに仕えたいんだよ」

「なるほど……」


 いや、レピオス。感心するとこじゃないからね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ