表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
難解な怒り  作者: 唖鳴蝉
3/4

3.予備検討~死霊術師の推理~

 はてさて、こいつはちっとばかし難問だぜ。


 教会だの調査委員会だのが調べ上げて、悪霊怨霊の気配は無ぇと太鼓判を押した場所に、突如として怨霊の群れが湧いて出た。


 ……てぇ事ぁ……この「怨霊の群れ」は元からそこにいたんじゃねぇ。どっかからかやって来たもんだ――って考えるのが妥当だよな。とすると、気になるなぁ当然〝どっから来たのか〟って事だろうが……今はそれは()いとこうか。

 悪霊(ばら)いを仰せつかった俺が探るべきは、〝どうやったら(くだん)の怨霊様――聞いた感じじゃ「怨霊」とも思えねぇな――改め、「亡霊」様方にお引き取り戴けるか〟であり……その前段階としての〝亡霊様方はなぜ、そしてどうやって、村を訪れたのか〟って事だよな。


「怨霊たちが『返せ返せ』と騒いでいたのは……」

「並べて見せても気に留めなかったってぇんなら、そいつが執心の元たぁ思えませんな」


 駆けずり廻った村役さんたちにゃお気の毒だが――な。


「全くの無駄足だったというのか……」


 おっと。凹んでるみてぇだから、フォローってやつを入れとくか。


「そりゃ違いまさぁね。そちらさんが骨折ってくれたお蔭で、埋納物が原因じゃねぇって判ったんで。こりゃ、充分にありがてぇお力添えですぜ」


 〝除外できる可能性は早いうちに除外しておくべき〟――って、「賢者」を自称する地縛霊のやつも言ってたしな。

 今はそれより……


「検討を先に進めますぜ? 亡霊様方がそちらの村に押し寄せた理由ですがね、可能性としては二つ考えられるように思うんですがね」

「二つ……?」

「へぃ。正しく村に辿(たど)り着いたのか、間違って村に辿(たど)り着いたのか」

「間違って……?」

「その場合、今まで目印にしてたもんが無くなったんで迷い込んだ……って事になりやすが……?」

「……あの石碑か……」


 世話役の旦那は愕然としてるが……


「――けどね。俺ぁこの可能性は高くねぇんじゃないかと思ってます。場所が違うと判ったんなら、怨霊様方だってどっかへ行っちまうんじゃねぇか――ってね」

「そ、そうなのか?」

「ま、現場も見ずに確かな事ぁ言えませんがね」


 だったらさっさと現場に向かう――って言いたげな世話役殿だけどよ……もうちっとばかしお付き合いを願いてぇな。


「で――亡霊様方が〝正しく〟村に辿(たど)り着いたって場合ですが……この場合、亡霊様方の目的地は今の村じゃなく、そこにあった『村の跡』だった筈で」

「……そうなるだろうな」


 ふん……ここまでの推論に抜かりは無ぇ筈だ。問題はこっから先だよな。


「続けますぜ? そちらの村ですがね……村自体は去年や今年できたもんじゃねぇでしょう? もっと以前からあった筈だ」

「そのとおりだ」

「なのに――去年までは亡霊様方はお越しにならなかった?」

「……そうだな」

「今の村の居住地ってなぁ、そのサイキ跡地――」

「『(さい)()跡地』――だ」

「……(さい)()跡地を潰して新しく広げた畑ってのと近いんでしょう? なのに、今までは何も迷い出て来なかった?」

「……確かに……言われてみれば」


 だったら悩む事ぁ無ぇ。「(さい)()跡地」ってのを潰したのが原因だろうよ。……潰してから(しばら)く経って迷い出て来た理由は解らねぇけどな。


「しかし……今更畑を潰すというのも……」

「ま、もうちっとばかしお付き合いを。……その亡霊様方ですがね、毎回最初は(さい)()跡地――改め、畑――に集まって、そっから村の方へ彷徨(さまよ)い出て来る……これに間違いありませんかい?」

「あ、あぁ……そのとおり、間違い無い」

「てぇと……聞いてる限りじゃ亡霊様方は、何かを探してるみてぇに思えるんですがね」

「何かを……?」

「へぇ、亡霊様方が落ち着くべきところに落ち着くための『何か』を。それが見つかんねぇもんで、亡霊様方も落ち着けねぇ……って感じに思えるんですがね、俺にゃあ」

「しかし……そうすると必然的にその『何か』は、〝(さい)()跡地から持ち出されたもの〟――という事になるが……」


 俺が()ぐに思い付いたなぁ石碑だ。破損してたそうだが遺物にゃ違ぇ無ぇんだから、どっかに保管されてんじゃねぇかと踏んだんだが……


「いや……確かに遺物は遺物なんだが、王都に持ち帰るほどの価値があるかどうか微妙という事で、礼拝堂の倉庫に保管……される予定になっていたんだが……」


 世話役の旦那の話だと、その倉庫の中が満杯で空きがねぇって事で、今は倉庫の傍らに放置してあるそうだ。


「……放置ではなく安置(・・)だ。とは言え、亡霊たちが見つけようと思えば、直ぐに見つけられた筈なんだが……」

「そう考えると、持ち去られたなぁもう少し小さくて目立たないもん――って事になりやすかね」

「しかし、盗掘品以外でその条件に該当しそうなのは……漬け物石か!」

「……漬け物石?」


 何の事かと思ったら……村の連中、(さい)()跡地から持ち出した「石」を、丁度手頃なサイズだってんで、漬け物石に使ってたらしいんだ。そりゃ、亡霊様たちもお腹立ちだろうよ……俺の考えが当たってりゃな。


 こっから先は現物を見なくちゃ始まらねぇってんで、俺ぁその村に出向く事にした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ