1/3
恥じる事を恥じない
何故、人は生きていて差が出ていくのだろう
何にでもそう、例えば勉強。
一生懸命勉強しても良い成績を得られなかったり、
怠惰な日常を過ごしていても良い成績を得られる人がいる。
それでも人には時間が等しく分配されていて、
呼吸をするのにも一苦労だ。
何故なんだろう?
輝いて見える人はそれなりの努力をしてきたのか?
はたまた何もせず輝いているのか、それとも隣の芝生が青く見えるというやつだろうか?
僕は音楽が好きだけど作曲が出来ない。
諦めて別の道を探してみても変わらないのだろうか?
作曲が出来るまで時間を費やすのか?
時間を費やせる気持ちがあるのか?
そうやってただ何もせず、時間が過ぎていった。
人は皆立ち止まって悩んだり、
光を望んで空回ったりするだろう。
僕は日常の中で[それ]を悟った。
輝く為に走り出したら止まらない。
そんな生涯を送りたい。
恥じる事を恥じない。