表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/82

それでも俺は

 それからの毎日は地獄だった。

 友達と思っていた人間が皆離れて行った。

 全部、俺にスキルが無いから。

 将来性が無いから。

 自分たちと違うから。劣っているから。

 低く見る事が出来るから。

 俺はみんなからバカにされた。

 

「アレフ、この役立たず」

「無能のアレフ」


 こう蔑まれて二年が過ぎた。


「なんとかなるよ」


 こういってくれるジュリアの声も今では弱いものだ。

 その目に浮かぶのは哀れみの視線。

 孤児院で声を掛けられるたびに俺は逃げた。逃げ続けた。

 会わせる顔が無い。

 <<戦士>>持ちのガイムは王都の闘技場関係者からスカウトされた。

 同じく<<戦士>>持ちのラルスは士官学校に推薦された。

 そして<<僧侶>>持ちのジュリアは神父様に導かれ、今や教会でしっかりと修行を積んでいる。

 未だに神様の声は聞こえないそうだけれど、回復魔術を使える実力を身につけたという。


 それに比べて、俺は──。


 十四歳になったその日、俺は孤児院を飛び出した。

 みんなに蔑まれるのが辛い。

 なによりジュリアと目を合わせられない。

 冒険者なら。

 一人で生きる冒険者なら、何とかなると思った。

 俺でも生き抜く事ができる場所があると思った。


 だから俺は、冒険者ギルドの門を叩いたんだ。


 ◇


「よう、無能」

「おー、スキル無し。なんだ、今日も生きてたか」


 俺は酒場の笑い者だ。


 短剣を振るう俺はみんなの足手まとい。

 時々練習しているものの、ちっとも上手くなる気がしない。

 才能が無いのだろう。そう、俺にはスキルなんて無いのだから。

 いくら努力を重ねたって、無理なものは無理なんだ。

 心の底では分かってる。努力なんて無駄だって。

 でも、この頃の俺は諦めたくなかったんだ。


 冒険者ギルドでも、孤児院と同じく誰からも相手にされなかった。

 パーティを組んでくれる者など一人もいない。

 荷物持ちとしてさえ使ってもらえない下働き。

 今はお情けで酒場の下働きをさせてもらっている。

 足を引っ掛けられ、頭の上から酒をかけられて。

 だからこうして、同じ冒険者からも街の人からもバカにされる。

 もうこんな人生、生きていても辛い。

 死んでも良いと思っていた。


「ねえボク、ボクはスキルが一つも使えないんだって?」

「言うなよ。可哀想だろ?」

「あは、ごめんごめん」

「なぁ、坊主?」

「あなたこそ止めなさいよ」

「いや、悪い悪い。つい……な!」


 こんな日々が続くある日、俺は薬草採取の仕事を請けた。

 受付のお姉さん、美人のサンディさんが選びに選んで回してくれた、ごく簡単な依頼だ。


「銅級、それもEランクの仕事よ? やってみる?」


 俺の目の前に突きつけられた依頼の紙。

 ひらひらとゆれる、救いの一枚。

 俺に断れるわけが無い。


「やる」

「アレフ君も冒険者を名乗るならこの位こなさないとね! アレフ君がギルドにやってきてもう一年。そろそろ頑張ってみようよ!」


 サンディさんはウィンク。

 ウェーブのかかった金髪が揺れる。

 俺は思う。

 サンディさんは優しく微笑んでくれているけれど、恐らくこの仕事をしくじったら終わり。

 もうギルドにも出入り出来ない。

 きっとこの冒険者ギルドからも放り出される。

 十五歳になった俺に下された最終試験。

 それが森での薬草取りだ。

 少なくとも俺はそう信じた。

 しくじったなら、死ぬしかない。


 ◇

 

 革鎧をチェックする。良し。ほつれは無い。

 短剣をチェックする。良し。刃こぼれは無い。

 周りに気を配る……気配は何も感じない。

 良し! モンスターの気配もなし!


 街から程近い、森の中。

 モンスターも少なく、いたとしても弱いものしかいないはずの森。


 俺は指定された場所に行く。

 サンディさんから貰った地図。その通りに進む。

 

 森の浅い場所。何も人に頼む必要があるのかどうかすら怪しい場所だ。

 それでも、立派な仕事。

 冒険者らしいクエストだった。

 

 魔王討伐?

 竜退治?

 

 確かに憧れる。だけど、そんな事はとても俺には無理だと分かっていて。

 俺には俺の、「才能なし」には「才能なし」にふさわしい仕事があるのだ。

 それに、せっかくサンディさんが仕事を回してくれたのだから。

 

 俺は森に分け入る。

 モンスターに出会わないことを祈りつつ。

 

 ──そして、あっさりと地図の場所に着く。


 ◇

 

 そしてそこに見たもの。

 俺は目を疑った。

 吊り上った眼、鋭くズラリと並んだ歯、土色の鱗に覆われた硬そうな皮膚。

 広い翼。たくましい腕。ごつい足。太い尻尾……。

 どう見てもドラゴンだった。

 そして最悪なことに、このドラゴンの足元にお目当ての薬草が生えている。


「ああ、あああ……」


 ドラゴンと眼が合う。

 俺は固まる。もう一歩も動けない。


 逃げろ。

 逃げろ逃げろ逃げろ!


 頭の中ではそう命令するのだけれど、足がガクガク震えて動かない。

 のっしのっしとドラゴンが近づいてくる。

 小山のようなドラゴンだ。

 それが赤く暗い口を大きく開けて。


 どうしてこんなところにドラゴンが。

 いや、どうして俺の目の前にドラゴンが。

 どうしてこうなった!? 何が悪かった!?

 わからない。わからない。わからない!!

 

 俺は震える足を大地に縫い付けられていた。

 足を動かそうにも動かないのだ。

 俺はその場で短剣を振り回す。

 喚いた。

 叫んだ。

 でも、ドラゴンの歩みは止まらない。

 近づいてくるドラゴン。

 それは見る見る大きくなって。

 短剣がドラゴンの顔に当たる。

 あっさりと鱗で弾かれた。

 ドラゴンは黄色く濁った眼で俺を見る。

 俺にはドラゴンが笑ったような気がした。

 限界だった。

 俺は狂ったように短剣を振り回す。


「うわぁあああああああああああああ!」


 赤い闇が迫る!

 もう、何も考えられない。

 俺は短剣をただ滅茶苦茶に振り回す!


 ──カプ。

 ヌメリ、とした感触とともに、急に辺りが真っ暗になる。


 俺は一つ呑みで食われたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ