表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
B:RAVE  作者: 肉付き骨
9/9

WHITE

 カルキオ山脈が見えてきた頃、だんだん雪が降り始めてきて、気付くと雪は大粒になり地面は真っ白になっていた。

 今は夜なのだが、白い雪が月明かりを反射しているためか視界に大きな問題は無かった。

 問題は、荷物や十台の幌馬車(ほろばしゃ)にあっという間に雪が積もってしまうため、それをいちいち払い落とすのが面倒であったことだろう。

 特に幌馬車に積もった雪を放っておくと幌が重さに耐えきれず破れてしまう可能性があったので、皆が交代でしっかりと見張っていた。

 しかしこのままでは皆に苦労をかけてしまうと思い、途中からは幌の上部に風を纏わせ雪が積もりにくくなるようにしておいた。

 当然シュトゥルムは「無駄ナ労力ハ使ウナ」と(いさ)めてきたが、無視して全ての幌馬車に風の屋根を纏わせ続けた。

 それから小一時間進んだ辺りで、ぽつぽつと、遠くに灯りが見えた。


「人がいるみたいね」


「そうだな。よし、全員聞け!村が見つかった!これから左に進行方向を変えて森に入るから焦らずついて来い!馬車が通れない道は木を伐って進め!」


 後ろから応答の声が聞こえた。もちろん伐った木は後で回収して薪に使う。

 道を切り開けば簡単に侵入されてしまうのではないか、という心配は無用だ。逆に言えばそこしか通り道が無いため敵襲に備えやすい。

 それに、どうせその道以外はシーの罠の数々で埋め尽くされるだろう。


「オルデム、いつもの陣形だ」


「任せとけ!」


 オルデムは最古参の一人。ENC:RAVEに抹消された小さな王国の生き残りで、騎士団長を務めていた。

 彼は重厚な鎧を纏っての戦闘を得意としている、一迅の風の盾と呼べる存在だ。

 先頭に俺と重騎士のオルデム、殿(しんがり)にベーティアとシーメリアという配置で、拠点を作るべく森に突入した。

 どうも、肉付き骨です。

 前回更新から間が空いてしまいました…

 会話文が多くなってしまうのをどうにかしなければ、と思ったのですが、難しいものですね。

 次回、情報収集へ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ