表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/126

2.お葬式

 目が覚めたときには、周囲が騒がしかった。

 ゆっくりと目を開けると、アイコ達家族がノエルの顔を心配そうに覗き込んでいた。悪魔の姿はなかったが、ノエルにはわかる。自身の影に潜んでいるのだと。

 契約を通じて、心が繋がっている証拠だった。


「大丈夫!?」

「ん……」


 アイコの問いに、ノエルは頷くことも首を横に振ることもできなかった。アイコは目を伏せ、「だよね」と吐息混じりに呟く。

 村長達はアルバートの遺体を棺桶に入れ、何事かを話していた。視界がひどく霞む。それでもゆっくりと起き上がり、村長達の中へと入っていった。


「ノエル、大丈夫なのか?」

「大丈夫、とは言いにくいかもです」

「無理もないな……皆もショックを受けておるよ」


 アルバートは、村一番の剣士だった。村一番の働き者だった。仕事が休みのときも村人の困りごとをよく聞いていたし、ノエルはそんな父親が誇らしかった。

 だからこそ、ノエルには言わなければならないことがあった。眼の前で眠りにつく父親の遺体を眺めながら、口を開く。


「父の遺体は燃やします」

「燃やす?」


 村長が顔をしかめる。当然だ。倭大陸には、遺体を燃やす習慣はない。遺体を埋め、瑪那として大地に還元するというのが一般的だ。倭大陸で主流な宗教である白教においては、特にそういう風習が強い。

 だが、ノエルはただ首を縦に振った。


「生前、父が言ってたんですよ、俺が死んだら燃やしてくれって」

「なるほど……それは尊重せねばならんな」

「はい、えっと、それで」

「ん? どうかしたか?」


 私が燃やします、という言葉が瞬時には出てこなかった。何度も口から出そうとしているのに、喉に何かが支えているような気持ち悪さがある。

 頬を叩き、目を瞑り、深く息を吸った。


「私が、燃やします」

「じゃがそんな……辛かろうて」

「辛いです。だけど、そうしたいんです。そうすべきだと、思うんです」


 村長は一瞬ノエルを見据えて、肩を竦めた。


「わかった、お願いしよう」

「村長! それはあまりに――」

「黙らんか、本人が言うておるのじゃ。それに、そのほうが此奴も浮かばれるじゃろうて」


 口を挟もうとした村の大人を、村長がピシャリと止めた。村長達が一歩下がり、ノエルは棺に入れられた父親に手をかざす。

 手が震える。肩が重い。自分を庇って死んだ父親の背中が、脳裏から離れない。自分自身に対する激しい憤りを感じた瞬間、炎が手から放たれた。

 パチパチ、とアルバートの体が焼けていく。悪臭が鼻につく。徐々に灰になる父親の体が、この匂いがノエルにどうしようもなく訴えかける。この世のどこにも、もう父親はいないのだと。


 ――どうしてもっと、一緒に過ごそうとしなかったのかな。一緒に遊んだり出かけたり。思えばお父さんのこと、あまり知らなかった。もっと、愛してるって言えばよかった。


 言葉が心の中に溢れて止まらない。どうしようもなく泣きそうなほど悲しいのに、苦しいのに、涙は出てこなかった。


「どうして――」


 父親の体が全て灰になった頃、ノエルはまた意識を手放した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ