表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

おばあちゃん。世紀末へいく

「ふう、もう少しねえ」

川島タエは、老眼鏡をかけながら針を動かしていた。色とりどりの布を丁寧に縫い合わせ、小さなパッチワークのクッションを作っている。孫の誕生日が近いので、何か手作りのものを贈ろうと決めたのだ。


膝の上には猫柄の布。孫が猫好きなのを知っていたから、わざわざ選んだ生地だった。手先は衰えたが、長年の経験で針仕事はまだまだ衰えていない。


「喜んでくれるかしらねえ」


タエがひとりごとを言いながら針を刺したそのとき、部屋の床に突然光る穴が開いた。まばゆい光が広がり、タエは反射的に後ずさったが、長年の老いが足を鈍らせた。バランスを崩し、そのまま穴へと落ちていった——。


タエが目を覚ますと、そこはまるで映画のセットのようだった。


崩れたビル群、砂埃舞う空、ところどころ燃え盛る残骸。見渡す限り、文明は崩壊していた。


「まぁ、これは…夢かしら?」


だが、手をつねってみても痛い。夢ではないらしい。タエは起き上がろうとしたが、腰が痛む。どうやら無事に着地できたわけではなさそうだ。


そんな彼女の前に、轟音とともにバイクが数台現れた。派手な装飾を施した大型バイクに乗る男たち。モヒカン、鋲のついたレザージャケット、筋骨隆々の腕。まるで世紀末漫画の悪党そのものだった。


「おいババア!どっから来た?」


「こんな場所に婆さんがいるわけねぇだろ!」


タエは目をぱちくりとさせたが、逃げる力もない。男たちは興味深そうに彼女を囲んだ。


「ん?なんだそれ?」


一人の男が、タエの手にあるパッチワークの布に目を留めた。孫のために作っていた布だった。


「これは…パッチワークっていう手芸でね。布をつなぎ合わせて作るんですよ」


「へぇ、妙にカラフルで…なんか…いいな」


その言葉を口にしたのは、リーダー格らしい男——ジョナサンだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ