3話 存在進化
蛇に転生した主人公、死にかけの犬に出会い薬草で助けようとするが3匹のゴブリンと戦って命の危機に晒されるのであった。
主人公はこれからどうするのか?絶体絶命の主人公
とりあえず木の上に来たけど……。
木に登って来たよこれ、どうしよう。
「ギィィィ、キィ、ギィィィ」
他種族の言語を聞き続けたため言語能力が向上
言語理解がLv2になりました。
今そんなの理解出来ても変わんねぇよ!!
「コロス、コロス、コロス」
ほらこれ確実にダメなやつじゃん
毒草霧
ブー
毒物耐性がLv5になりました。
毒物耐性がLv5になったため
毒使いLv1、毒無効Lv1になりました。
毒使いを会得したとこにより進化の幅が広がりました。
経験値が溜まりました。Lvが上がります。
謎のアナウンスが流れると魔法量が少し増えたように感じた。
それにスキルも増えたようだ。
毒使いか1回試してみるか。
毒使いスキルを使用、
毒使いスキル、毒霧が使用可能
「毒霧」
毒草霧とは違い、霧が濃い霧の色も毒々しいな。
「イタイ、コロス、コロス」
「毒霧、毒霧、毒霧」
毒霧を一定回数使用した為
毒使いがLv2になりました。
毒使いスキル、毒糸が使用可能
「毒糸」
口から糸吐くとか蜘蛛かよ
というか毒霧効かなかった奴にこれが効くのか?
あっ
クルクルクルクル
捕まえればいいやん。
「コロス、コロス、エサ、コロス」
おい、誰が餌だこの野郎。
一定の期間言語を聞いた為言語能力が上がりました。
言語能力がLv2になりました。
おっこれでゴブリン語……ゴブ語が使えるってわけか。
あーけど話すよりも先に犬を助けないと。
犬はさっきよりも弱っている様子だ。
「クゥーン」
息はあるしギリギリ平気そうだな、
薬草はそのままは無理か、仕方ない
ムシャムシャ、ムシャムシャ
少々見た目は酷いが仕方ない、はい薬だよっと。
だいぶ液状にしたから平気だと思うけど
蛇は限りなく液体状にした薬草を目の前に置く。
パクリ
食べた食べた。
「傷が」
凄い傷が治ってる、これは保存しとこう。
生命体を回復させました。
回復魔法Lv1を会得しました。
ここに来て魔法?今までのは魔法じゃないのか
回復魔法を会得した為体力と魔力が1分に1ずつ回復します。
ふむふむ、まぁ手数は多い方がいいし。
「コロス、コロス」
あっ先にこっちか
えっと、ゴブ語
「俺はここらに住んです蛇なんですけど」
「ヘビ、エサ、タベル、コロス」
知能がないのか? 片言だもんな
しかも蛇は餌じゃねぇよ……何この偏った知識。
「俺の言ってることわかります?」
「コロス」
あー……会話になんねぇ。
ダメだなこりゃ……このまま縛り続ける訳にもいかないし。
はぁ
「毒霧」
なるべく苦しまないように急いでと
「コロス、コロ……」
死んだか、すまないな俺も必死なんだ。
ゴブリン三体を殺した為経験値を入手しました。
Lvが上がります。
Lv5になりました。
えっ何このゴブリンそんなに強かったの!?
一定のLvになりました。進化が可能です。
進化分岐は
ポイズンスネーク
主に毒の攻撃が得意、魔法力が高い
ボアスネーク
主に力の攻撃が得意、体力、攻撃力が高い。
ツースネーク
主に速さの攻撃が得意、攻撃力が高い。
ポイズンスネークが毒使いを会得した時に追加された進化か
まぁここはレアを取るのがいいよなぁ
ポイズンスネークを選択、進化すると変更できませんがよろしいでしょうか?
「ポイズンスネークに進化!!」
ポイズンスネークに進化完了
なんか、体が黒くなったなけどそれ以外に変化はない
あとは……魔法力が増えたか?
スキルレベルが上がってスキルも少し増えたみたいだな
現在のステータス
ポイズンスネークLv1
言語理解Lv2、言語能力Lv2、毒物耐性Lv5、毒無効Lv3
毒使いLv5、鑑定Lv1、輸送Lv1、隠蔽Lv2、探索阻害Lv1
回復魔法Lv1、破壊魔法Lv1、火炎魔法Lv1、水流魔法Lv1
毒使いのLvが一定になったので、スキルを選択できます。
「スキルを選択?」