表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

「明日からアフリカに行ってくる」

 夏休み前日の夜、突然やってきた慎一郎がそんなことを言った。

「アフリカ?」

「明日から?」

 私と望は驚いて顔を見合わせる。

「うん。前から準備してたんだ。やっといろんな目途が立ったから」

 慎一郎の仕事はフリーのカメラマンだ。今までも、オーロラの見える国から砂漠の国まで、世界中を回って撮影してきた。

 でも日本にいる間、慎一郎が何をしていて、次に何をしようとしているのか、私は何も知らなかった。


「で、いつ帰ってくるの?」

「さあ……三ヶ月か、半年か……それとも一年か……」

「一年?」

「一年でも足りないくらいだよ。自分の目で見てみたいもの、この世界には、まだまだたくさんあるから」

 慎一郎はそう言って笑った。

「いいなぁ、慎一郎は……いろんな国に旅できて」

 望がそんな慎一郎を、憧れの眼差しで見つめている。

「お前もいつか連れて行ってやるよ」

「ホントに?」

 望は心から嬉しそうに笑った。だけど私は笑えなかった。

 慎一郎と離れ離れになることは今まで何度もあったのに、なぜか今夜は複雑な気分だ。

 それがどうしてなのか、自分でも理解できなかったけれど。

「どうした、香世子。俺と別れるのがそんなに寂しい?」

「バカ言わないでよ。あんたみたいに口うるさい男、いないほうがせいせいする。一年でも十年でも行って来れば?」

「お母さん、そんなこと言っていいの?」

 望がそう言って、ませた顔で私を見る。私はそんな望の頭を、こつんとこぶしで叩いた。


 夏休みはあっという間に過ぎていった。

 私は新作の小説を執筆することに没頭し、望は毎日本を読んだり、ひとりで図書館に通ったりしていた。

 夕食を食べながらテレビを見て笑う望は、どこにでもいる普通の子供だったけど、この夏休み中、友達と遊ぶところを一度も見たことがなかった。

 そんな望を慎一郎がどう思うかは知らないが、私は別にそれでもいいと思った。なぜなら私にも小学生時代、友達らしい友達はいなかったから。

 毎日クラスメイトの話す、テレビやマンガの話題をくだらないと思い、遠くに飛び立つことばかり考えていた私は、きっと可愛くない子供だったはず。

 だけどそれが悪いことだとは、今でも思っていない。

 望も、自分の思うとおりに生きて欲しい。たとえそれが、人と違った生き方だとしても……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ